
ごむばんぱー( ´ ▽ ` )ノ
皆さん、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏(45)が殺害された事件について、中国など国外在住の北朝鮮住民の間で「国家への上納金を巡るトラブル」との見方が出ている今日この頃、いかがお過ごしですか?
背景には、北朝鮮当局から在外の北朝鮮ビジネスマンへの「上納圧力」が高まっていることがあるようで、今年初めにはカネを巡るトラブルで失踪した北朝鮮ビジネスマンが相次いだという。
これが本当だったら、あの国は相当ヤバイ状態になっていますよね(◎_◎;)
中国東北部で活動する北朝鮮当局者は、事件直後の今月中旬、親しい中国人に「我が国がやったとは信じられない」と前置きしつつ、「万が一そうだとすれば、カネの問題ではないか」という推測を語ったということです。
上納金が少なければ将軍様の実の兄さえ暗殺してしまうあの国・・・今後は日本にも平気でミサイルを撃ってきそうで怖いですね(;・∀・)
ここまでが今日の
「前置きっ!」
さてさて、ここからが今日の
「本題っ!」
全国一千万のボヤッキーファンの皆さん、お待たせしました!
え?
ちがうの?
はい、こちらです( ̄▽ ̄)
リクエストにお応えして、「しょうが焼きバーガー」を食べてきました(*´▽`*)
ぽちっとな!
包み紙には「プリーズ コールミー『ヤッキー』」 と書いてあります。
ではさっそく・・・
ごた~いめ~ん(*´▽`*)
200円という廉価版バーガーなので、バンズはいままでの安(っぽ)いノーマルなバンズですね(;・∀・)
上から「ぎゅっ」っとすると簡単に潰れてしまう薄っぺらいものです。
中のパティは、豚肉中心で色々な香辛料が混ざっているのがわかります。
単体では「平たいソーセージ」のような感じですかね。
言わずもがな、テリヤキなんちゃらとモロかぶりです(;´∀`)
具は、その他にはやや厚切りのタマネギと、レタスですね。
そこに生姜風味の甘辛いソースがかけられています。
では、いただきま~す( ̄○ ̄)アーン
モグモグ( ̄~ ̄)
もぐもぐ( ̄~ ̄)
しょうが風味のタレ(ソース)は、この豚肉パティとの相性は良いと思います。
元々しょうゆ系のソースに合わせる目的で開発したのでしょうし、昔からテリヤキソースで日本人の舌に馴染んでいますからね(*´▽`*)
レタスも、小さく千切りすぎて中から飛び出してしまっていることを覗けば、味のマッチング的には良いのかなと思います。
問題は、このタマネギですね・・・(;一_一)
私は、この辛い生タマネギ好きですが、一緒に行ったお母ちゃんには少しキツかったようです。
「胃が痛くなる」
っと、タマネギだけ残してしまいました(^^;;
実際、子供が食べることを想定するなら、この生タマネギはいかがなものでしょうか?
一つそこだけが引っかかりました。
鉄板でパティを焼いて、焼き立ての上に生タマネギを載せるなら、余熱でタマネギに火が通って「甘いタマネギ」に変化すると思うのですが、現段階でこの「辛い生タマネギ」は、きっと大人でも受け入れ難いのではないでしょうか?
私としては、甘辛いソースにピリッと辛い生タマネギが味のアクセントになり、200円で売り上げを出さなければならない制約のなかでは良くまとまっていると思います。
・・・が!
それは、あくまでも生タマネギが食べられる「大人の人」の話です。
廉価版バーガーは、万人受けして数が出てナンボの話ですから、レギュラーメニューで出すなら甘いソースではなく、ややピリ辛にして水にさらした甘いタマネギで味を調えるべきだったのではないかと思います。
以上、私が感じたことをまとめてみました。
マクドナルドの関係者の方、ご覧になっていましたら参考にしてくださいね(*´▽`*)
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/02/27 18:20:32 | |
トラックバック(0) |
ハンバーガー&ファーストフード | グルメ/料理