
おはようございます( ̄▽ ̄)/
さて皆さん、世界的に大規模なサイバー攻撃があり、豪州のチョコレート工場で生産が止まるなど世界各地で被害が拡大している今日この頃いかがお過ごしですか?
ここまでが今日の
「前置きっ!」
ここからが今日の
「本題っ!」
昨日CWプレマシーが修理のためにDラー入庫しました。
前回の代車はCX-3で、非常に良い車だったので「今回の代車は何だろう?」と、期待していたところ、外に置いてあったのは、この車でした。
「フレア クロスオーバー」
スズキ ハスラーのOEM車ですね。
早速登録して、ハイドラオンで走ってみました。
でも、この代車でハイタッチできた幸運な方は、たった3人だけでした(^^;;
まあ、平日でしたしね。
少し走って見てのインプレです。
【外観】
外観は、見ての通り「ハスラー」そのままですので私は「カワイイ」と思いましたけど、人それぞれ好みがあるでしょうから。
ちなみに次男君がこの車を見て一言「・・・ないわぁ~!」と言ってました。
次男君の好みは、スポーツタイプの車なんですよね(^^;;
【内装・装備】
オートエアコンだし、オートライトだし、ブレーキサポートは付いてるしで、なかなか良かったです。
あ、ナビとバックモニターが付いていたら更に良かったかもですが(笑)
小さいながらもドリンクホルダーが付いているので、コンビニコーヒーを置くくらいは大丈夫でした。
インパネは、カラーのプラスチック製で、やはりここも「カワイイ感」の演出がなされていました。
シートは、前はベンチシートで広々して良いのですが、クッションは固めで2時間も乗るとお尻が痛くなりそうでした。
後ろの席も似たり寄ったりかな?
室内は、軽とは思えない広々感でしたね。
しかし、荷室は・・・狭っ!
【走り】
660ccのDOHC VVTエンジンで、ターボは付いていません。
今流行りの「Sエネチャージ」っていうんですか?なんちゃってモーターアシストがついてます。
おかげで、40km/hくらいまでの発進加速は良い感じです。
ですが、エンジンのみの走行に切り替わるタイミングでのギクシャク感は感じますね。
確かに軽ですから、ややパワー不足は否めませんが、普段の足として使用するなら全く問題なさそうでした。
足回りは、やや硬めですが、タイヤが柔らかくて道路の凹凸を和らげてくれていました。
ハードに走るには、足回りはプアですが、もし買うとすれば、タイヤとホイールだけでも交換すると案外イケるかもしれません。
ブレーキは、まあ、それなりに利きますがスピードが出ているとこのタイヤでは簡単にロックしてしまうでしょう。
特に雨の日のブレーキには要注意ですね。
全体的には、もし、購入する機会があったら買っても良いかな?と思えるレベルでした。
今の軽って、良くできていますね(*´▽`*)
では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/06/30 05:50:25 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | クルマ