• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

【燃費記録】ガソリン代上がったヨ~!(泣)

【燃費記録】ガソリン代上がったヨ~!(泣)※画像は過去画像です。

皆さん、ごむばんぱ~( ̄▽ ̄)/

七日間の連休もあっという間に終わりました。
サザエさん症候群なこの時間、ブログアップして紛らしています(笑)

今日は、朝に予告したとおり越境してるいにゃんさんとプチオフしてきました。



あるものをお届けに( *´艸`)

なので、朝出がけに給油してきましたのでその燃費記録などお知らせします。

【走行記録】

前回給油時から15回使用しています、今回も100%下道走行でした。

内訳は、片道10km以内のご近所走行6回、雨天時走行2回、エアコン使用1回(使用率約15%)、大人三人以上乗車しての走行が1回、30分以上の渋滞走行が3回、エンジン回転上げて走行が2回でした。

前回給油時からの走行距離は、511km

今回の給油量は、ガソリン添加剤100cc+ハイオクガソリン(単価137円)31.69Lの合計31.79Lでした。

きになる今回の燃費は・・・16.07km/Lでした。


給油直前の燃費計の平均燃費の数値は、16.4km/Lだったので、今回も誤差は0.5km/L未満でした。

るいにゃんさん、楽しい時間をありがとうございました(*´▽`*)

では、明日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/11/05 18:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

キリバン84000km

キリバン84000kmおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

昨日は、神保町で行われたカレーグランプリに行ってきました。
写真の取り込みがまだなので、ブログは明日までお待ちください。

さて皆さん、政府は今年7月に閣議決定した「自殺総合対策大綱」の重点施策に、若者が多く利用するSNSを使った情報発信の強化を盛り込んだ今日この頃、いかがお過ごしですか?

某お笑い芸人ではありませんが、「ねえ、去年の自殺者数って知ってる?」
答えは、平成28年の自殺者数は全国で2万1897人。
(厚生労働省統計より)
うち、20歳代以下の自殺者は2755人で、全体の12%を占めているということです。

神奈川県座間市のアパートに男女9人の切断遺体が遺棄された事件で、白石隆浩容疑者(27)(死体遺棄容疑で逮捕)はツイッターで、自殺志願者の女性を狙い、「自殺を手伝う」「一緒に死のう」などと接近していたとされますが、政府の対策がもっと実効的だったらこんなに被害者は増えなかったのでは?と推測しますが・・・(^^;;

この事件以降、厚生労働省や自殺防止に取り組む民間団体は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上での自殺志願者に対する支援を強化する方針だということです。

政府の対応はいつも後手になってしまいますが、こうして動いてくれるだけでも有難いものです。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

スカノテ君の走行距離が・・・

83500km

から

83900km



そしてついに・・・
84000km


いよいよあと1000kmでオイル交換時期です(^^;;

ちなみに、燃費は、16km/L台と、やや好調です(≧∇≦)



では、今日は給油の後出掛けてきますo(^▽^)o

今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/11/05 05:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 距離計 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

コラーゲンたっぷり鶏白湯ラーメン

コラーゲンたっぷり鶏白湯ラーメンおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

さて皆さん、タレント、キンタロー。(36)が10月15日(日本時間)に米マイアミで行われた「社交ダンス世界選手権」で7位に入ったことが3日、TBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で放送された今日この頃、いかがお過ごしですか?

ペアを組んだ岸英明選手とキレのあるダンスを披露し、これまでの日本人最高の9位を上回る7位に入賞。
世界ランク89位のペアが、初の世界選手権出場で大活躍を見せたtoiukotodesu


マイアミの奇跡っ!

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

連休4日目の昨日は、リヤに取り付けたドライブレコーダーの映像確認の為もあり、お昼にスカノテ君で幸楽苑に行きました。

天気も良く、少し暑いぐらいでしたが、ついラーメンを注文してしまいました(^◇^;)

鶏白湯(とりぱいたん)ラーメンです。



トッピングの具材も色々入っています。
特に、私は添えられた柚子の香りと、岩海苔がお気に入りです(⌒▽⌒)

白湯(ぱいたん)ですから、スープが白濁してレンゲの底が見えません(^^;;


それだけ味が濃厚なんですね〜( ´ ▽ ` )ノ

そして、トロみが付いています(⌒▽⌒)
そう、それはコラーゲンたっぷりの証しです☆

では、恒例、もぐもぐタ~イム!

モグモグ( ̄~ ̄)

もぐもぐ( ̄~ ̄)



中太の麺に白湯スープが絡んで、美味しくいただきました(≧▽≦)

期間限定メニューなので、これが始まるのが毎年楽しみです(≧▽≦)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/11/04 05:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハンバーガー&ファーストフード | グルメ/料理
2017年11月03日 イイね!

リヤにもドライブレコーダーを設置

リヤにもドライブレコーダーを設置おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

さて皆さん、カブトムシの角は、幼虫にあるしぼんだ袋のような組織が、さなぎになる時に膨らんでできることが分かったと、名古屋大などの研究グループが英科学誌に発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

カブトムシの角は、男の子にとってある種「あこがれ」ですよね。
それが幼虫の頃からすでにあるなんて、驚きですよね。

まさに世紀の大発見!

っと、私個人的にはおもうのですけどね・・・(^^;;

クワガタムシやセミなど多くの昆虫の外骨格も、同じパターンで作られる可能性があるというから、今後の研究に期待したいところです。

ここまでが今日のワクワクする「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

最近急にドライブレコーダーの売り上げが伸びているそうですね。

休暇4日目の昨日は、今まで使っていたドライブレコーダーを取り外してリヤに取り付けました。

このドライブレコーダー、今まで心の拠り所となっていましたが、新しいドライブレコーダーの映像と比べると、明らかに見劣りします。

何しろ、前の車のナンバーが全く読めないぐらい解像度が低いのですからね(^◇^;)



一方通行を逆行している車両を撮影した時の画像でも、変な加工無しにナンバーが読み取れません(^^;;


最近は、本当に性能が上がりましたね(^^;;
不本意ながら中華製の激安ドライブレコーダーの映像に見劣りします。

例えば、同じ場所の比較画像。







道路標識も読むことができませんf^_^;)







この映像で「証拠」として採用されるか否か、微妙ですよね(^^;;

そんな古いドライブレコーダーですが、2,2インチモニターが付いているので、リヤに取り付けることにしました。



常時モニターすることで、後方からのドライバーにはドライブレコーダーが後方画像を撮っていることがわかるので「抑止力」になって欲しいなと考えています。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/11/03 07:04:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年11月02日 イイね!

ドライブレコーダー試験的装着

ドライブレコーダー試験的装着おはようございます(*´▽`*)

さて皆さん、11月1日午前2時ごろ、札幌市北区あいの里1条5丁目の道道で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が道路脇の街路樹に衝突して炎上、乗っていた男性3人のうち2人が死亡し、10代の少年1人が重傷を負った今日この頃いかがお過ごしですか?

道警によると、同日午前1時52分ごろ、現場付近のスーパーの警報が鳴ったためパトカーが向かったところ、耐火金庫のようなものを積み、荷台を開けて走るハッチバックの車を発見し、約3キロ追いかけた地点で車が急にUターンし、パトカーにバックで衝突したということです。

このためパトカーはパンクし動けなくなり、追跡を諦めたところ別のパトカーが事故を発見したということです。

金庫泥棒だったんですねぇ、他人の財産を奪って一攫千金なんて夢見ちゃダメですよ(@_@;)

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

連休3日目の昨日は、新しくポチったドライブレコーダーの仮取り付けをして都内を走行してきました。

というのも、先日ポチったドライブレコーダー、取り付けてわずか5秒で落下して壊れてしまったのは記憶に新しいところ・・・(^^;;



原因は?と言うと、これがもう笑っちゃうくらい吸盤がダメダメで、見た目格好いいのに、次の日梱包し直して熱帯雨林さんに送り返して返品してしまったんですよね。



その後、また同じようなのをポチって、こんどは慎重に取り付けようと、とりあえず別な場所に試験的に取り付けてみました(*´▽`*)



1・2・3・4・5・・・・(@_@;)

大丈夫!
10秒経っても、20秒経っても落ちません(≧▽≦)

早速取り付けて試験走行してきました(*´▽`*)

ちなみに画像ですが、こんな感じに映ります。



ちょっと画像がレンズの影響で歪んでますが・・・まあ、キャプチャのスピードも、動きはスムーズで、現在つけているドライブレコーダーと比べても画像が綺麗で一時停止してもこのとおりです。



前の車のナンバープレートも読めますし、道路標識もちゃんと読めます(*´▽`*)



これが送料込み2500円以内でおつりが来るんですから買わない手はないですよね。

ただ、試験的だからとクラス4のmicroSDHCカードを使ったんですが、読み込みに一部難があるフォルダがありました。

推奨はクラス10なので、このために購入したクラス10のmicroSDHCカードに差し替えたいと思います。

あとで整備手帳あげますのでよろしくお願いします。

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/11/02 06:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@グラグラEX さん、お疲れ様でした☆
明日は休みです。
5連休ですが来週土日連チャン出勤です😭
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   09/22 04:27
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation