• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

スカノテ君の室内灯を点けっ放しにしてしまったので充電しました

スカノテ君の室内灯を点けっ放しにしてしまったので充電しましたおはようございます( ´ ▽ ` )ノ

って、まだおやすみなさいな時間ですが(^^;;

さて皆さん、 海上保安庁は15日、大和堆(やまとたい)周辺で違法操業する北朝鮮の漁船を取り締まる巡視船の動画と写真を公開した今日この頃、いかがお過ごしですか?

動画には、煙突に北朝鮮国旗が塗装された鋼船に対し、巡視船が警告や放水する様子が映っているということです。
最近は魚も高いし、これ以上高級食材を他の国の違法操業に盗られないようにして欲しいところです。

というわけでここまでが「前置きっ!」





そしてこれからが「本題っ!」

昨日、夜中にハイドラCP(チェックポイント)のテリトリーケアに出かけた時に室内灯を点けっ放しにしてしまいました(^^;;

灯自体は、センサーというか点けっ放しにしてもバッテリーが上がる前に切れるようになっているので大丈夫なんですが、少しばかりバッテリーの電圧低下がみられました。



メモリ読みで12Vですね。
セルは回りますが、少し力弱い感じがしました(;・∀・)

なので、充電器を急速にして2時間半ほど充電しました。
すると18Vまで回復しました(´艸`*)



これでしばらくは大丈夫でしょう(*´▽`*)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/12/16 02:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年12月15日 イイね!

【燃費記録】エンジンオイル&タイヤ交換後の燃費は?

【燃費記録】エンジンオイル&タイヤ交換後の燃費は?こんにちは~( ̄▽ ̄)/

本日は代休でオヤスミです。
午前中は、少し所用を片付けておりました。

朝は、昨日書いたブログを追記したらそのまま下書きになっているのに気が付かず、あげたのはお昼ごろになってからという失態をしてしまいました(;・∀・)

私のブログ更新を楽しみに待ってくれていた皆さん、申し訳ありませんでした

というわけで、先日購入した「かんたん強力燃料添加剤」を入れてきました。
この添加剤については、今朝のブログに上げたとおりです。
効果を期待していますが、割と頻繁に燃料添加剤を使っているので、効果が薄いと思われます(^^;;



とりあえず、今回はエンジンオイル交換とスタッドレスタイヤ交換後・・・それに久しぶりのエコモードでの燃費記録となります。

なお、次回も引き続きエコモードでの測定となりますので、ご了承ください。

【走行記録】

前回給油時から16回使用しています、今回も100%下道走行のみでした。

内訳は・・・雨天時走行なし、エアコン使用なし、大人3人以上乗車して走行3回、30分以上の渋滞走行1回、片道10km以内のご近所走行7回、エンジン回転上げて走行6回でした。

前回給油時からの走行距離は、335km

今回の給油量は、ハイオクガソリン(単価141円)22.22L+ガソリン添加剤0.3Lの合計22.52Lでした。

きになる今回の燃費は・・・14.88km/Lでした。

今回の給油直前の燃費計の平均燃費数値は、15.3km/Lでした。

では、午後もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/12/15 13:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2017年12月15日 イイね!

ガソリン添加剤いろいろあるよねっ、どこで判断しますか?

ガソリン添加剤いろいろあるよねっ、どこで判断しますか?おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

※下書きのまま放置してました、すみませんΣ(・ω・ノ)ノ!


さて皆さん、いったん割れても、常温で数時間押し当てると修復するガラスを、東京大の相田卓三教授らが開発し14日付の米科学誌サイエンスに発表した今日この頃、いかがお過ごしですかっ?


割れても室温で接着可能なガラスって、何か夢のような素材ですよね(*´▽`*)

ここまでがっ、いつもの「前置きっ!」





ここからが本当の「本題ですっ!」

先日購入したこちらの商品「かんたん強力燃料添加剤」ですが、今日これから給油した際に使ってみたいと思います。



効能は、「インジェクター、吸気バルブ、燃焼室の汚れを除去し、エンジンの性能を回復させる」とあります。



使い方は、至ってシンプル。
300ml入っていますが、ガソリン30~60Lに対し、これ1本をガソリンタンクに入れるだけとなっています。



成分表示を見てみましょう。

成分は「イソプロピルアルコール」それに「ポリエーテルアミン清浄剤」となっています。



これ(ポリエーテルアミン)は、普通平均1000円以上する燃料添加剤の清浄剤として普通に入っているものです。

なので、(濃度は別として)一般的な平均値段の半分で300mlも入っているのですから、お買い得と言えるでしょう。

(追記:ポリエーテルアミンは、一般に「PEA」と呼ばれるものでハイオクガソリンなどの清浄剤として入れられている他、有名なガソリン添加剤にはほぼ使われています。カーボンなどの汚れの隙間に入り込んで、分解する形での洗浄性能を発揮します。)

ある方の使用記録によれば、添加走行後約40kmで排気ガスに白煙が混じりはじめたということですから、即効性も期待できると思います。

私の場合は、ハイオクガソリン使用者だし、年中ガソリン添加剤を使用しているので、ここまでの効果は期待できないと思いますが(^^;;

それから、「イソプロピルアルコール」(IPA)は、名前の通り「アルコール」です。
水抜き剤などに使われるものですから、水と油を混ぜる際の乳化の仲立ちをして燃料タンクに溜った水分などの除去に使われます。
また、ガソリンに10%ほど添加するとオクタン価が上がり耐ノック性も向上することが知られており、多少燃費への貢献があるとされています。

しかし、アルコールの中でもこれ(イソプロピルアルコール)は多少の毒性があることから、多量の使用には抵抗があります

さらに、アルコールはOリングなどのゴム製品の劣化を早める作用もありますので、恒常的に使用するのはどうか?と個人的に思います。

もちろん、使用上の注意にも書かれている通り、高濃度でもガソリン30L(30000ml)に対し300mlの0.1%程度の混合率なら全く問題ないと推察します。

以上の点から、私はこの燃料添加剤は「買い」だと判断しました(*´▽`*)

ただ、実際使って見ないと何とも言えませんがね・・・(*´▽`*)

更に、燃費に関しては初めてガソリンタンクに入れた時は、配管などの汚れやガソリンタンク内の水分がガソリンに吸着され混ざっているため、かえって車のパワー感や燃費が悪化するということも聞いています。

ここは注意が必要ですよね(;・∀・)

また、車によってはガソリン添加剤を使用しないように
注意書きがされているものもあります。

最終的に判断されるのは使用する皆さんですしね(´艸`*)

では、今日もよろしくお願いします♪

Posted at 2017/12/15 10:36:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2017年12月14日 イイね!

エコモ―ドで300km走り、85500km

エコモ―ドで300km走り、85500kmおはようございますo(^▽^)o

今日は、会社の忘年会!
飲み過ぎないよう注意せねば(^^;;

さて皆さん、13日午前、沖縄・宜野湾市の小学校にアメリカ軍のヘリコプターの窓が落下し、男子児童1人が軽いけがをした今日この頃、いかがお過ごしですか?

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

スカノテ君の走行距離が85500kmになりました。



85200kmの時に燃費が悪いのでecoモードにしたんですよね。



あれから300km走りました。
燃費計の数値も改善して、15km/L台です(´艸`*)



燃料も半分減ってしまったので、明日あたり給油してこようかと思います。

給油の時に、例の燃料添加剤を入れてみます( ̄▽ ̄)

どんな感じになるでしょうか?

楽しみですね(´艸`*)

では、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/12/14 07:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 距離計 | クルマ
2017年12月13日 イイね!

ボーナス出たので次男君と外食

ボーナス出たので次男君と外食おはようございますo(^▽^)o

今朝も輪をかけて寒いですね(^^;;

さて皆さん、JR西日本は12日、博多-名古屋間を走行していた東海道・山陽新幹線の車両の台車に亀裂や油漏れなどの異常を発見したと発表した今日この頃、いかがお過ごしですか?

国の運輸安全委員会は12日、事故につながりかねない重大インシデントとして鉄道事故調査官を現地に派遣したということです。
航空・鉄道事故調査委員会が発足した2001年以降、新幹線の重大インシデントは初めてということですから、重大事象と言えるでしょう(◎_◎;)

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

待ちに待っていた某那須が出たので、お母ちゃんと次男君と3人でスカノテ君で外食に行きました。

ささやかながら、びっくりドンキーで(´艸`*)

私は普通の「レギュラーバーグデッシュ」をいただきました(≧▽≦)



箸で切れるくらい柔らかいハンバーグで、切ると肉汁がじゅわ~(*´▽`*)



美味しくいただきました(*´▽`*)

次男君は、新しいパソコンのラックを買いたいということで、ホームセンターを色々回りました。
なんと、フルタワーパソコンの本体だけで30万もするパソコンを分割で購入したそうです(;・∀・)

そのお金があれば免許取れるのにねぇ。

まあ、今の若者とは価値観が違いますからねぇ(。´・ω・)?

というわけで、今日もよろしくお願いします♪
Posted at 2017/12/13 04:58:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハンバーガー&ファーストフード | グルメ/料理

プロフィール

「@正男擬 さん、日曜日でしたがちょっと忙しくしていたので訪問遅れました😅
おやすみなさい😴
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   10/05 23:10
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation