
こんばんは~(*´▽`*)
これは6月の初ブログでしょうか?
さて皆さん、本日2020年6月9日、ホンダは、外部からサイバー攻撃を受け、社内のネットワークで障害が発生していることを明らかにした今日この頃、いかがお過ごしですか?
この事態を受けホンダは、自動車の生産や出荷を一時見合わせたとのこと。
社内サーバーに外部から不正に侵入した痕跡が見つかり、コンピューターウイルスによるサイバー攻撃が原因と断定したそうです。
コロナ騒ぎに追い打ちをかけるようなこの攻撃は、果たしてどこの仕業なのか・・・?
ここまでが今日の「前置きっ!」
そしてここからが今日の「本題っ!」
青の3号NOTEe-powerに給油してきたので、燃費記録などをお知らせします。
【走行記録】
前回給油時から27回使用しています。
今回も高速道路は使用せず、100%下道走行のみでした。
内訳は、雨天時の走行が6回、エアコンを使用して走行が13回(使用率約51%)、大人3人以上乗車しての走行1回、30分以上の渋滞走行1回、片道10km以内のご近所走行が10回、モーター回転上げて走行が12回でした。
前回給油時からの走行距離は、
785km
今回の給油量は、レギュラーガソリン(単価117円)35.14L+ガソリン添加剤100ccの合計
35.24Lでした
きになる今回の燃費は・・・22.28km/Lでした。
なお、今回の給油直前の燃費計の平均燃費数値は24.1km/Lでした。
5月後半から6月になって暑い日が多く、エアコンの稼働率が多くなってきました。
今日は、今年に入って初めて30℃を超え、夏日となりました。
エアコンは欠かせませんよね( ̄▽ ̄;)💦
これからエアコン稼働率が70%を超えると燃費の悪化が心配です。
では、明日もよろしくお願いしま~す♪
Posted at 2020/06/09 22:07:55 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ