• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

猫大好きさんに会ってきました

猫大好きさんに会ってきました (かなり前の出来事ですが^^;)


NSXは走行距離に関係なく塗装の綺麗な車両が多いですね!
素晴らしいことです^^
この銀色も素晴らしい光を放っていました。

でも、近づいてよく見ると…

流石猫大好きさんの車です!
猫スタンプ(猫の足跡)が沢山押してありました^^


猫もNSXが好きなんですかね?
気付いた方が何人いたか分かりませんが九頭竜湖ツーリングの九頭竜湖の駅のところでも
のそのそと猫がNSXの前に現れてきました。


私の自宅も縁側を通り道によく近所の猫が歩くのですが、
もしNSXを購入した暁には猫スタンプを付けられてしまうのでしょうか?
傷が心配になりますがEK9には見向きもしないから大丈夫か?

いや、あのNSXの絶妙な車高は格好の餌食か???

杞憂で終わって欲しいところですが。


初めてATの助手席も体験させて頂きました^^
ATも素晴らしく力強い加速をしてくれます。
遠乗りするとATでも燃費もかなりいいようで、流石NSXです!

2009年はATだったこのNSXですが、2010年は6速に進化しています!!!!!

凄い感動体験を味わっている猫大好きさんが羨ましいです^^


2人でしばし車から離れ食事をして戻ってきたときに、
シルバーの横にカイザーのNSXが停まっていたのですが、
正確には目の錯覚で停まっていたように見えただけだったのですが^^;


なんと!猫大好きさんも同じようにカイザーが見えていたそうです。


たまたまどこかのオーナーがやってきた嬉しいサプライズ?
と思った出来事でしたが、何かの暗示だったのでしょうか?


解散の時はシルバーNSXの後姿を拝ませて頂いたのですが、
走り去る姿がCMのように格好いい!!!
と一人興奮しました^^

実際CMもシルバーが使われてましたよね。

本当にNSXはいい車です。

猫大好きさん、どうもありがとうございました。
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2010/03/15 22:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

早朝洗車✨6/22
とも ucf31さん

高度なステッカー貼り
ベイサさん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年3月16日 6:27
EIZIさん

先日は遠い所ありがとうございました(^-^)

猫についてですが
車高が低いし平らなスペースが多いのでみなさん注意されていますよf^_^;)

私は最初から諦めていますが(爆)
コメントへの返答
2010年4月10日 8:35
猫への愛情で対応が変わりますね^^


6速に
乗せてと督促
願いたい

遠くても
喜び行きます
奈良になら

昨夜見たTVの影響でした^^

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation