• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

タイヤ選びは恋人選び♪

と言われるほど重要ですが、
(勝手に今、私が言っただけですが。にゃはは^^)

私のNSXのリアタイヤは全国300万人のNSXファンには周知の事実です?!

が車検がギリギリ通る?という0分山です。

4輪ともRE11なので、前輪に合わせてRE11または新しいRE11A?にするのが
生物学的にも自然なのですが、

価格ドットコムで調べてみると、

めちゃ高くなってますやん!RE11!?!?!?!?!

RE11をダンロップのZⅡと比べても2000円以上高いです!
多分性能はZⅡの方が良いですよね!?

2本で5千円近く変わるから、後輪をRE11にするか、
ZⅡにして差額でチャレンジクラブを走るか

という選択肢を突きつけられたら、そりゃ奥さん!

”自由”を取りますよね!?^^

自由じゃない鈴鹿だ!!!!!^^
(自由ってなんだ!?^^)


という訳で前がRE11、後ろがZⅡで変な動きをしちゃうかもしれませんが、
鈴鹿の魔力と魅力に負けて、鈴鹿を走れる方を選択します!^^


多分ZⅡの性能の良さで大丈夫と踏んでいますが^^


NSXという愛人と自分を繋ぐ大事なタイヤという恋人☆
(ん!?この例え倫理や道徳上大丈夫かな!?^^)


初めてタイヤを前後でメーカーまで違う状態で履くことになります^^


どうせ純正脚って変な動きするっていうから、多分タイヤの銘柄違っても
変な動きかどうか分からないまま走れちゃうと思います!^^

どうなるか乞うご期待!?^^

6/22に鈴鹿行く予定です^^
雨が降ったら…降っても行こうかな!?^^

オイル交換してセントラルと鈴鹿と2度サーキットを走りましたが、
オイルも交換してアライメントも特にリアはメーカーの推奨値を超えた
自己責任領域のネガキャンを付けた方が良いですかね!?

明らかに外側の減りが激しいので^^

皆さんの良きアドバイスが有ればお願いします^^
ブログ一覧 | NSX | クルマ
Posted at 2012/06/07 13:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コーティン👍
あしぴーさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ns-asmmさん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年6月7日 13:26
タイヤですか!
TOYOのR1Rおすすめです!
インチキラジアルタイヤ(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年6月7日 16:55
あかん!そんなすぐ減るタイヤはあかん!^^

だって恋人とは少しでも長く一緒にいたいやんか!
^^

みっちぃみたいにお金持ちの人用です!^^

NA最速の青いやつで走るときは
教えてな~^^
2012年6月7日 13:38
表題が「イイね!」

カミさん居るし
恋人要らないし
タイヤべろべろに減らすんで
新品とか入れた事ないです(笑)

コース走りませんが
乗り方若い頃から変わって無くて
鈍感なんで何履いても同じですゎ

参考にならずスイマセンm(。・ω・。)/


コメントへの返答
2012年6月7日 16:54
なちパパさんありがとうございます!^^

タイヤべろべろに減らすなら、ますます山がたっぷりの新品が良いのではないですか?^^

僕もタイヤの性能はよく分かってないですが、
サイドウォールが硬いか柔らかいかぐらいはなんとなぁ~~~く^^
分かる感じです。

やっぱりBSは硬い感じがします。

それともそう感じるのは、ホイル組み付けの為にタイヤ交換してる現場を見て、
作業者が硬い固い!
と言っているのを見ているからでしょうか?^^
2012年6月7日 16:55
こんにちは!

11Aの発売が遅れたので、フェデラルの
なんチャラRをリアだけ入れました!

11と比べると、タイヤが重い?感じがしま
すが、半額以下なので、まあイイか・・・

22日私も行こうと思ってま~す♪
何時の枠にされますか?
コメントへの返答
2012年6月7日 16:57
ばんジィさん、こんにちは!^^

フロントはRE11、リアはフェデラルということですか!?

変な動きしますか?^^

22日は起きれたら朝一から行っています。
起きれなかったら午後からですが^^;

どっちにしても人が走っているのを見るのも楽しいので1日どっぷり鈴鹿にいると思います!^^

ちょっと鈴鹿ピットにあるエアゲージをばんジィさんにも使ってみて欲しいです!^^
2012年6月7日 20:30
メーカー違いはそうすると”不倫”になりますねん・・・^^

僕もどんなタイヤ履いても違いがわかりません~~w

コメントへの返答
2012年6月7日 21:10
うぉおおおお!!!!!

そうかーーーーー!!!!!
そりゃあ不味いですね!^^;

僕はSタイヤを履いたことないですが、
流石にSタイヤなら分かるんじゃないですか?^^

不倫にならないように、0分山でも使い続けるべし!!!!!

ですね!^^
2012年6月7日 21:34
こんばんわ♪
街乗りパイロットスポーツでサーキットは
BSのRE11Sです
以前はどちらも兼用でネオバでした☆
同じサイズでもなんだかヨコハマのほうが
接地面広かったような気がします・・・
ビックリするほど減りませんでしたよ(^^)/
コメントへの返答
2012年6月9日 15:38
こんにちは!^^

最近APでベスト更新されて絶好調♪
のyagioさんじゃないですか!^^

いらっしゃいませ^^

おっ!?パイ ロットスポーツですか^^

ビバンダム君のミシュランですよね!?
街乗りでは良い感じですか?

ネオバはAD07ですか?08ですか?
何故か私の家には97年製のAD05がありますよ!^^

15年熟成されたタイヤがどんな動きをするか試してみたいところですが、
多分超安全運転しか出来ません^^;

横浜は柔らかいから、接地面が増えるような感じになるんですかね?^^

寿命も良かったということはAD07ですかね?^^
2012年6月7日 21:51
浮気・・・不倫・・・!?www

一夫多妻制にならないで下さいよ~^^

ZⅡを買ったら、インプレお願いしますね★☆
気になっているタイヤなのでww

ステキな恋人を選んで下さいね^^
悩むのもまた楽しいもんです!?^^
コメントへの返答
2012年6月9日 15:54
家に2台車がある時点で大問題ですよね!^^;

「すまん!シビ子!!!20年愛し続けたN美が今日から仲間に加わるよ!!!!!」

「何よあなた!!!!!(怒)
毎日通勤に扱き使うだけで、私のことは洗車もろくにしないくせに!!!!!
なんでN美は車庫付きの洗車もまめなのよ!!!!!」

「むきぃぃぃぃぃぃいいいいいいい!!!!!」
(憎悪憎悪憎悪憎悪憎悪)

くらい、ドラえもんの道具のスプレーを振りかけたらシビ子はお怒りになられると思われます^^;

少し反省している日々です。

ZⅡはサイズが変わったらますます分からなくなるんじゃ!?(謎^^;)

Z1スタースペックは現在シビ子が履いていますが、街乗りではRE11との違いが良く分からず、RE11は0.5分山くらいまで使いましたが、最後までよくグリップして、まだ車検に通る溝なら雨でも全く恐怖は感じませんでした。

あの子も可愛いし、この子も可愛いしな~♪^^

と悩んでいる時間が1番楽しいですよね!
あくまで車やパーツを擬人化して言っただけですよ!!!!!
にゃははははははははは^^
2012年6月7日 22:25
こんばんは。

私も22日鈴鹿に行こうと思っています。
天気が悪ければ見送りますが。。。
もしお会いしたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月9日 15:58
いきいきさん、こんにちは!!!!!^^

ばんジィさんと最速ATコンビですね!!!!!

当日お会い出来たら、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。

いきいきさんの後ろを走ったらレコードラインを気持ち良く走れるんだろうな~♪

と想像します^^
2012年6月7日 23:41
前を10年モノのRE-01、後ろをZ1☆で走ってた俺参上

フロントがボロボロでも結構走れましたw
むしろ、アンダー気味でリアが滑りにくくて走りやすかったという・・・
(前後Z1☆に揃えたらリアが滑って滑って怖い怖い)
コメントへの返答
2012年6月9日 16:14
俺の登場待ってましたよ!^^

実はわたくしも、前輪をRE11にするまでは、
昔の日記にも書いたかもしれませんが
前輪を8年と6年物のBSのなんだっけかな?

安さとライフだけが売りのような新鮮でもグリップしない老婆?熟女?熟し過ぎ!?タイヤを使っていました^^

ゴムは古かったけど、山が沢山だったので何か捨てるのが勿体無くて7ヶ月くらい履いてました^^;

例えるなら、シワシワでも巨乳に負けた!?
ということでしょうか?^^
虚乳であることは薄々勘付いていたんですが^^;

どれくらいグリップしないかというと、交差点の右左折でも、止まらねぇぇぇっぇええええ!!!!!

っていうくらいのグリップでした。
よく7ヶ月も履いてたな・・・^^;^^;^^;

しかもセントラルもその状態で走っちゃったしな。
無知いや無謀というのは恐ろしいですね。

でもそんな化石タイヤでもセントラル走行後はちゃんと溶けてたんですよね!
流石BS!?^^

ただ溝は本当に減らない全然減らなかったです。
なんだろあれは?ドリフトし続けても呪いのように溝が残ってるような気さえしましたよ!

でも曲がることと止まることを除けば、
雨の水捌けも最高だったし、直線番長にはなれたし、
猪突猛進、一直線の超一途な恋には最高のタイヤでした!!!!!^^

あぶなーーーーーい!!!!^^;


リアの滑りは空気圧高過ぎませんか?
それともアライメントですかね?
脚が抜けててもそうなるのでしょうか?
うーん、サーキットマイスターな皆さんに聞いてみて下さい^^
2012年6月8日 11:16
鈴鹿頑張ってくださいね

雨でも「福山雅治」さんが応援してますからタイムアップは間違いなし^^
DIREZZAってZ2、発売してたんですね
僕もリヤ交換しました 検討したのはZ1とBSのT´s-02あとTOYOも、それにしてもタイヤ高くなりましたげっそり
いろいろお金使ってしまったんで
最終的にオートバ●*ス (超安)
おそらくフニャフニャ

最近のエイジさんは凄いです!
コメントへの返答
2012年6月9日 16:23
鈴鹿頑張ります!^^

でも変に気負い過ぎるとやらかしちゃいそうなんで、

「うわぁ~~~~~!!!!!^^
たぁーーーのしぃ~~~~~!!!!!^^」

っていう感じで走り終えるのが理想なんですが^^

ZⅡはサイズによって発売日が違っていて、
欲しいサイズがまだ無い!
という方も多いみたいです。

215/45R16が欲しいのですが、
どうやらラインナップには加わらないみたいで選択肢はRE11くらいしか無いですね^^;

ふにゃふにゃですか!?
夜だけは硬くなって欲しいですよね!!!!
ん!?(°°;)

最近というか以前から、無謀さだけが凄く目立ってまして少し反省しないといけませんね^^;

NSXは僕の下に来て幸せだったのでしょうか?
喜んでいるのか、はたまた恨んでいるのか・・・?

間違いなく僕だけはNSXが来てからとても幸せな気持ちで日々過ごせているのですが!!!!!

ということでNSXも幸せな筈だ!!!!!
と思い込んでおきます。

にゃははははははは~~~~~^^

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation