昨夜のブログで報告いたしました電装系トラブルが発生したパジェロですが、 スペアのオルタネーターと交換はいつできるかな・・・ なんて書いたものの、先ほど交換しちゃいました。 作業はいたって簡単。 ベルト外します。 配線外します。 交換しちゃいます。 あとは取り付けて終了。 なんということでしょう。 組み換えに30分も掛からずに交換できました。 実際の作業時間はもっともっと短いのですが、真っ暗闇の中で LEDランプで作業ってのが、大変でした。 きちんと作業灯を用いないとダメですね。 あれ?持っていなかったっけ?って、持ってくるのが面倒だったんです・・・(汗) 外したオルタネーターは次回のためにブラシとベアリング交換したいですね。 と書いたものの、ブラシとベアリングはどこで入手するんでしょうか? オルタネーター交換 それにしても6G72のオルタネーター交換は、4D56Tのオルタネーター交換に比べると比較にならないくらい簡単です。 これでまたさらに10万キロくらいは大丈夫かな?トラブルを克服し、経験値アップ! カーライフを楽しまなくっちゃ!を実践してみました(笑)