• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

物欲全開!!

昨日のBBQでのことですが・・・

って、いつもBBQやキャンプへ行くといい影響を受けてしまいます(笑)

今回はCT部長さんたちと飯盒あるといいよね!



美味しいお米も炊けると肉三昧もステップアップできるじゃんね。

みたいな感じで、5合炊きの飯盒を購入しようかと思っていました。


ところが・・・

お隣でBBQされていたいつかまたP&D同時購入オフある方に影響されました。

このガス釜、欲しいです!!


つめかえ君(NKレギュレーター)を使用することで、LPガス用のガス炊飯器がカセットガスで使えるんですよ。(家庭用プロパンガス器具をカセットガスボンベで使う)

カセットボンベで使えるってのが魅力的です!

停電しても使えるし・・・

うーん、おこげも良いけど、手軽さも魅力的!


飯盒とガス釜でどっちにしようか悩み中(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/09/24 22:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2013年9月24日 22:56
こんばんは。
祖母の家は昔ガス釜でしたが、今はどうかなと思ってしまいました。(笑)
画像のようなイイモノではありませんけど。。。

飯ごう炊飯でカレーってのは、ウチの中学では定番。(笑)
コメントへの返答
2013年9月25日 21:27
ガス釜で食べるご飯、美味しいです!

飯盒でカレーは、定番ですよね(笑)

次回の炊飯器更新にはガス釜だと思います。。。
2013年9月24日 23:06
なるほど、停電の時に使えると言うのは魅力ですね。

僕は鍋で炊いてます。 使う火は季節で変えるのですが、冬場はやはりホワイトガソリンに頼っちゃいますね。
コメントへの返答
2013年9月25日 21:28
停電でも使えるし、ツーバーナー出さなくても炊けるのは魅力的!

が、冷静に考えると・・・

圧力鍋あるし、それでも良くね?って思う部分もあったり。。。
2013年9月24日 23:30
持って行かなかった方が迷わずに済みましたかね~

安く買えればこちらをお薦めしますが…

いっぱい悩んで下さい(笑)
コメントへの返答
2013年9月25日 21:29
いや~見てしまったら、欲しくなってしまいましたよ!!

どうしようか悩んだ話題をまたアップしますね。
2013年9月25日 0:27
ガス釜で炊いたご飯も美味いんですよね。
最近、やっと飯盒で失敗しないで焚けるようになりました。

肉&白飯、最強の組み合わせですね。
コメントへの返答
2013年9月25日 21:36
肉&白飯、最強でしたよ!

つぎは肉のたれとか香辛料とか調味料にもこだわってみたいです。

といいつつ、じつは包丁が一番欲しかったりして・・・(笑)
2013年9月25日 1:37
そんな僕も毒されて、只今、お悩み中です(^。^;)
飯盒にしても、炊ける量からして悩んでます。
カレーなんかだとご飯進んでしまうし。

また、あの優れモノを目にしちゃうと更にね~

でも、あのご飯はうまかった!
コメントへの返答
2013年9月25日 21:35
『こがまる』は5合炊きもあるみたいですよ。

ホント気になっています!!


ティファールの圧力鍋持って行けば良くないかい?っていう気持ちもないわけではないのですが・・・
2013年9月25日 9:20
こがまるでしたっけ?これキャンプ場で見た時衝撃でした。

今、僕はダッジオーブン悩んでるんですが、どちらもオートキャンプならではの重量と思いますね~。
コメントへの返答
2013年9月25日 21:34
そうそう、『こがまる』正解です!

うちはキャンプ用品で悩んでいるのは、焚き火台とダッジオーブンです。

悩みはつきないですね・・・(笑)
2013年9月25日 12:24
アウトドアらしい飯盒、失敗なくふっくら美味しく炊けるガス釜。
どっちも魅力的♪
コメントへの返答
2013年9月25日 21:32
いや~現物見て、炊いている現場も見ていたら、欲しくなってしまいました。

NANCHIさんも遊びに来てくれてたら、間違いなく感染していましたよ!(笑)
2013年9月25日 19:41
おぎのや”峠の釜飯”の釜で各自炊飯しましょう。
http://www.oginoya.co.jp/oginoya02/tougenokamameshi/lunch/how_to_boil.html
コメントへの返答
2013年9月25日 21:31
お、うちにも人数分の釜持って帰ってきていますので、これもありなんですね!

情報ありがとうございます。
2013年9月25日 19:55
このガス釜いいよね!!

我が家も買いたい(笑)
コメントへの返答
2013年9月25日 21:31
このガス釜良いですよね。

うちは真剣に悩んでいます。

レンズが先か?遊びが先か?ガス釜が先か・・・(苦笑)

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation