• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

怪我がなくてよかった

この記事は、注意喚起❗ アストロのウマ 注意❗について書いています。



クルマの整備でウマを使う機会が多いですが、携帯用の簡易タイプは持ち運びに便利ですが、こういうこともあるんですね。むかしレースを手伝っていた頃、このタイプのものを友人が使っていましたが、クルマの下に潜る作業には危険なので、わざわざ自分のウマを持って行って使っていました。使ってみて、ガタが多くて怖かったですもん。

ウマ掛けてから揺らして落ちないことを確認していても、もしもの場合に備えた対応が必要ですよね。


以下、過去ブログの再掲です。



車両整備は慎重に・・・



先日のこと。
あるところを走行中に、前方で消防車が交通誘導していました。

あれれ??ってまわりを見渡したら・・・

痛々しい状況の方が・・・・(大汗)



なんと、ジャッキアップして1輪だけ外したタイヤ状態の3ナンバーサイズの車両が地面に落ちていました。

さらに悪いことに・・・

 そこには作業されていた方の足が挟まって・・・・(絶句)


その方は消防の方に助けられたと思いますが、足が少なくとも打撲どころか骨折以上かと・・・

命に別状なさそうでよかったような・・・

 どのような作業をされていたのかは存じませんが、

 状況は砂利敷きの駐車場。水平ではないように見えました。ちらっと見た限りでは純正ジャッキかな。
それ以上の状況は不明ですが、それが倒れたんだと思います。

あんな痛々しい状況は見たくないですね・・・


実は自分(たち)も数回、クルマをジャッキアップしていて落としたことがあります。

・砂利敷きの駐車場で作業したとき。
・水平でない場所なのに?純正ダルマジャッキでデフで持ち上げてラクしようとしたと  
  き。
・FR(4WDのFR状態)で輪留めを使用しないでリアから持ち上げるとクルマが少し
 動くんですが、そのままウマに載せて斜めになってしまったのに、無理してフロント
 持ち上げたとき。
・ジャッキで徐々に高さを上げていくのが面倒だからと、6tサイズのジャッキでいきな
 り最大高まで持って行きたくてウマを掛けたら斜めになったのに、そのまま持ち上
  げたとき。

どれもわかってはいますが、めんどくさがって・・・が多いです。
それに何回落とせば学習するんだ!って感じです(汗)


そんなに落としといて言うのもなんなんですが・・・


下に潜る時のウマに載せる際の注意点は・・・

 ・ちゃんとサイドブレーキ・ギアを入れてから作業する。輪留めを使用する。
・コンクリートもしくはアスファルト上で作業する。
・平坦な場所で作業する。
・下に潜るときは、必ずウマを掛ける。それも華奢なものではなく、きちんとしたもの   
  を使用する。
・適正ポイントでジャッキ・ウマを使用する
 ・ウマに載せたら安定性に問題ないか揺する。
・ウマに載せた状態でもフロアジャッキを軽く掛けておく。
・タイヤを外したら作業によってサイドシル・ロアアームなどの下に置き、もしもクル         
  マがウマから落ちて しまった場合でもクリアランスを確保する。


 クルマいじりは楽しいし、自分で作業すればリーズナブルですが、安全確保が大切ですよね~(最近またラフになりつつあるので、完全に自戒です・・・)


ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2017/04/22 07:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

プリプリ。
.ξさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2017年4月22日 11:27
読ませていただいて,思い当たる危険がいっぱいありました。どれも「ま,大丈夫だろ」からきています。
気持ちを新たにすることが出来ました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年4月22日 21:37
いえいえ、どういたしまして。

まあ、自分も再確認するために再掲載しただけですから・・・(苦笑)
2022年5月30日 23:27
これですね〜思いだしました!
溶接不良はなさそうですが、砂利の駐車場なんで諸々注意しなければと😲🙏
コメントへの返答
2022年5月31日 21:54
クルマが重たいので、気を付けてくださいね~

お互いクルマ遊びを楽しめるように気をつけましょう。

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation