• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

ランナーとサイクリストの事故に遭遇

ポコ先輩との待ち合わせ場所に向かっているときのこと。

多摩川サイクリングロード(通称多摩サイ)を走っていると、前方に人だかりを発見。

よく見ると、真ん中に人が倒れています。

周りの方に話を伺うと、たった今、救急車は手配済みとのこと。

倒れている方は、意識がありません。

さらには、いびきをかいています。


最初は、連絡済だから、そのまま通り過ぎようかと思ったんだけど、後悔するのは嫌。


いびきかいて意識不明って、脳へのダメージありってことだし、なんとかならないかな・・・

やっぱり後悔するなら、対応しよう。

30mくらい通り過ぎて、冷静に考えてみた。


困ったときは、電話で相談だ!


某大学病院の外科で働いていたのがいた!医療従事者に電話!


仰向けでいびきかいているから、脳へのダメージがありそうで、意識不明だけど、

自分にできることはなに?


体勢が仰向けだから、安楽体位へ変化させることくらいしかないよとのこと。

目の周りを切って腫れて、後頭部も内出血しているみたい。

安楽体位ってのを教わって、体位変化させてみた。


するとしばらくして、意識混濁だけど、意識が戻った!

最初に自分を見つめて、タイム!タイム!

最初は意識混濁だから意味不明なんだと思ったんだよね。

あとからポコ先輩に報告したら、解説されて理由がわかった!

痛みとか、いろいろあったんだろうね。

動こうとするから、安楽体位になるように姿勢を変化させて救急車を待つことに。


意識が少し戻ったので、声をかけながら、まわりの方に状況を伺ってみた。


すると、多摩サイを走っているランナーさんが、突然ノーモーションからUターン。それを避けきれずにロードの方が接触してしまったとのこと。

地面を見ると、そこにはヘッドフォンとラジオ。両耳入れるタイプだった・・・

自分も過去に同じ状況で接触しそうになったことがあって、その時は、自分が土手に落ちる覚悟で逃げて回避できたんだけど、同じ状況を経験しているから、なんとも・・・

自転車でもマラソンでも走るときはヒマなんだけど、両耳塞ぐのはね・・・・

これは自転車対人の事故だけど、車対車なら、急な転回と合図なし、危険な場所ということで、直進車両が無過失って可能性もあるんだけど、これは自転車対人の事故。

第一当事者は、自転車の方になるんだろうね。。。


救急車が到着するまでの数分間、とっても長かったな・・・

当事者以外に3名のチャリダーが止まって対応したんだけど、応急救護は、脈の確認と体位変化しかできませんでした。誰も応急救護セットなんて持って走っていません。

手袋とか消毒薬くらいは持っておこうかな。
自分の身を守るためでもあるしね。

やっぱり出血されている方のため、救急の方に、お願いして洗浄してもらうことになったので、これからはちゃんとしよう。


今回、救急の方から、応急手当のお礼にカードをもらいました。

なんだか、嬉しいね。

当たり前のことをしただけなんだけど、なにより意識不明から意識障害があるけど、反応して、最後は氏名・年齢・住所を言えるようになったのは、嬉しかったな。

まあ、今後もなにかあれば対応できるように、工具箱にニトリルグローブを入れておこう。














そういえば、この顛末をポコ先輩に伝えたところ、意外なことが判明。


それは、おっちゃんのタイム・タイム!


なんだか理解できなかったんだけど、それはね、山猫、気づけよ!



alt



lこの方を目指しているお前が目の前に突然現れたんだぜ!

そりゃ、タイムタイム!ってなるわな・・・(苦笑)
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2019/09/22 22:50:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

クリア47!^^
レガッテムさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

少し休みます
アンバーシャダイさん

愚痴です
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 0:00
お疲れちゃんでした^ ^
流石の対応、結果はどうあれベストな対応だったね!

しかしまぁ、両耳にイヤホンって自ら安全を放棄してるに等しいよね。自転車もランナーもとにかく多い…!
自己は元より、他者に対して害を及ぼすって予見できないんかね…
タチが悪いのは後ろからだと中々判断がつかない。
ランナーもサイクリストみたいに手信号をマナー化出来ないもんかね。

そして、ノールックで横断や合流してくる人のなんと多いことか。
お互いに かもしれない を心掛けてるから、丹沢ちゃんとは一緒に走り易いんだけれど、今回の経験を他山の石と捉えて今まで以上に安全で楽しい自転車ライフを満喫しよう^ ^

そうそう。例の顔面ダイブ女の子に渡した絆創膏、本当は除菌シートも渡そうかと思ったんだけれど、サドルバックに入ってなくて…
失くしたのかな?
って考えたら…
春の江ノ電軌道に嵌ってダイブ!
で自分自身が消費してた(笑)

私も在庫補給しとかなきゃ
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2019年9月24日 6:16
このおかげで、いろいろと考える機会となりました❗

お互いにより安全に、また今回みたいにフォローできるように知識も装備も持とうね🎵

突然の転倒なんてこともあるしね!~⤴
2019年9月23日 7:10
このブログにコメント書き出したらかなりの長文になりそうなのでやめます😂ほんと『かもしれない運転』を心がけて安全運転しかないですねー
コメントへの返答
2019年9月24日 6:09
みなさん思うことは多いですよね。


安全に走るためにも○○かもしれないという予防運転が大切です。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation