• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

雨のスーパー駐車場でのこと

先日のことですが、今日のようにシトシトと雨が降っておりました。

夕飯を作るために、スーパーへ。

そのスーパーは立体駐車場で土地を有効に活用しているお店。

スーパーの立体駐車場に入るために待っていると、駐車場の坂道にはクルマがいないのに、右折入場のため、先頭車両が対向車線を塞いだまま停車しています。

また携帯かよ・・・

この通信障害が!と思いつつ、降りて話を聞いてみた(笑)

こんなさわやかなおっさんがね・・・(爆)
alt


坂道にはクルマがいないけど、動かないのですか?ってね。

すると、雨で坂道の途中で停まると、再発進のときに滑って落ちるんですとのこと。

はて?

なにそれ?と思いつつ、対向車線を塞ぐのをやめるために移動したので、まあいっか。

で、よくわからなかったんだけど、たしかに坂道の途中にはスリップ痕がいっぱい。


ここでドリフトのきっかけ作ったのか?ってくらいにね・・・・(苦笑)


お店で食材を買ったあとに、判明。


雪の上り坂か?ってくらいに、坂道で再発進する際にアクセル全開!


キュルキュルキュルキュル~!!!!


白煙上げちゃうんじゃない?ってくらい、アクセルいっぱい踏んでいる方が多い。


そうか、そういうことか・・・・


坂道で再発進する際に、アクセルを踏みすぎて、坂道で空転するからクルマが下がるのね。


正直意味がわかりません。


けど、これが事実。



アクセルを踏んだらクルマが進むって方がほとんどだということを痛感した次第です。


実際にはタイヤの摩擦と・・・等々、物理ですよね。


坂の途中で停まっても、そういう経験したことがないくらい、やさしいアクセルワークだということにも逆に気づかされたのかな。

坂で滑るから、坂の途中で停まりたくないのならば、お店に雨の日は砂を撒いてくれ!ってお願いすればいいじゃんね。って、そんなこと知らないか・・・(爆)


坂の下で対向車線を塞いで停まっていたおばちゃん、怖かっただろうね。
ごめんなさいね。怖いおっさんじゃないんだけどね・・・・

alt


ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2020/10/17 18:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 19:56
免許返納したほうがいいかもっておばちゃん?
それかケンブロックに指導してもらうとか^^
コメントへの返答
2020年10月18日 21:11
意外と多くの方がアクセル踏みすぎみたいですよ。

びっくりしました。

なにやってるの?って思うのが普通になってほしい。。。
2020年10月17日 20:32
アスファルト舗装ではないとか?!

なるほど、トラクションコントロールがはやるわけですね。

私も林道で坂道発進で空転させた他車のタイヤから石つぶてを食らったことが。
こっちは車ではなく生身だったので、ほうほうの体で逃げましたよ。(T_T)
コメントへの返答
2020年10月18日 21:13
おっしゃる通り、アスファルトではなくコンクリートです。

けど、〇もいっぱいあるし、普通なら問題ないはず。

なんだけど、本当にキュルキュルがんばっている方が多かったのにはびっくりですよ。蒲田のお店の支店なんですけどね。
2020年10月17日 21:29
今晩は、またHey!とか言って声かけたのでは...怖いは本気 気おつけてください通報されないようw
コメントへの返答
2020年10月18日 21:51
こんばんは。

いやいやいや、そんないつもHey!!なんて声かけないですよ。

あれは、危険なときだけですよ。

今回は、本当に、前が空いているけど、動かないのですか?とやさしく問いかけただけですよ。

ただ、まわりのクルマのドライバーさんたちの視線が下がったのは気になりましたけどね・・・
2020年10月19日 1:38
冬道ではアルアルなので、こちらでは普段よく見る光景です☺️
コメントへの返答
2020年10月19日 22:23
雪国なら納得ですが、ここは都会!あっ、都下だったww

雨でスリップって信じられません。。。
2020年10月19日 12:48
こんばんはッ♪

それはきっとおばさまが乗車されていた車の仕様がウチの車と一緒でSタイヤ履きか?外見はノーマルだけど旦那の趣味でドラッグレース用のスリックタイヤだったのでつよw
この季節は既に要温めが肝心♪
バーンアウトってヤツでせうw

や、違うな?
きっとポクみたく安いアジアンタイヤで2年間は安定していたものの3年目以降は急激にグリップが失われた感が分かるヤツだったのでは?w
(そんな敏感なおばちゃんもおらんw)

あ?!
古いエロタイヤ?もとい、古いエコタイヤの所為ですかね?
白煙やスキッドマークはアレですがエコタイヤ履いた社用車で雨+コンクリな状況下で何回か空転経験あることを思い出しました。
非力なATですしアクセルワークはそんな雑ではなかったとは思うのですがたまにしか乗らんので既に記憶曖昧w
あとドン・キの立体駐車場など両サイド砂や灰だかのゴミだらけなので対向車がある時に内カーブでチョッと寄り過ぎると?
と自分がやらかしたのを目撃された時の為に言い訳を羅列しておきました(アイスバーでもない限り立ち往生することはありませんが・爆)

車はまだ良いとしてバイクの古いタイヤはメッサ怖いですね、雨の日はコンクリも白線も跨ぎたくありません(泣)
コメントへの返答
2020年10月19日 22:37
こんばんは。

Sタイヤ、我が家のステップワゴンも履いたりしていますよ!
本当にです。それもソフトコンパウンド!(大笑)
そうか、レイン用じゃなくて、ハードだとそうですよね。温めないとダメですもんね。

その方のタイヤをちらっと確認したら、エコタイヤ系でした。
細身だから、面圧あるんじゃない?と思いつつ、アクセルワークが強いと空転しそう~!って思ていました。

そのうち、そこのスーパーにご意見しときます!

コンクリートにスリット入れてほしい!って、そうはいかないですよね。。。
やはり現実的なのは、砂でしょうかね。空気圧下げるとスリップしないかもしれないけど、下実的ではないですよね。
2020年10月19日 23:50
>Sタイ、本当にです。
w 
大丈夫です疑ったりしておりません♪
確かにミニバン系では私の周りにはいませんでしたし~今ではSタイ持ち自体めっきり減りましたが昔はSタイ持っていた知人多かったので 「 やるな 」 って認識程度で違和感はございません♪

コンクリートカッターっでスリットは簡単に付けられるでしょうが~店がそこまでコスト掛けて貰えるか疑問(対費用効果面で)なのと~コンクリパネルの強度問題は素人に分かり兼ねまつw

まぁ~正直やってくれて注意書きの看板レベルからかとw
先ずはA3パウチ(A3を四枚繋ぎ合わせても良い)にて注意書きを入り口・スロープ登り口・駐車場内・駐車場料金精算機・店内・レジ・駐車場出口にて告知して頂き、半年経っても改善されなければ…次のステップへ移行と言った感じが上等手段ではないでしょうか?w
次は駐車場内のみ放送で駐車場入店時の注意をアナウンス、次回来店時のアクセルワーク修正を促す。(注意書きと並行作業でも可)
ついでに駐車場内逆走禁止のアナウンスも宜しくお願いしまつw
これで改善されず立ち往生するおばちゃんが減らず他の客からも改善要望が増えたらスリットとか考えてくれるかもしれませんね♪
コメントへの返答
2020年10月22日 22:43
レス遅くなって申し訳ございません。

普通ステップにSタイヤなんて入れないけど、N1レースのあまりものを使っているからなんですけどね。

レイン用のSタイヤで限界走行って本当に高くてびっくりしました。峠で流していてもタイヤが鳴くことなんてないです(笑)

スーパーは指摘しても看板での注意書き程度ですよね。ってか、なんであんなに滑るのか不思議でなりません。オネストということで、それくらいは対応してくれそうだと感じています。

そういえば、近隣のオネストなスーパーの駐車場には防水塗装が入っている駐車場なんですが、Sタイヤだとまったく鳴かないってすごいですよね。あれにはびっくりしました!

そのうち要望してみます!

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation