• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月23日

石油ストーブは、良い!

石油ストーブは、良い!

そんな何シテル?を拝見したからか??(笑)

その翌日には到着!
alt


火屋に特徴あり!
alt

元々は、キャンプでも使えるコロナの小さい開放型のストーブを導入しようと考えていたんだけど・・・

これみたいな燃料の力は強い!(苦笑)
alt


まあいいや・・・
alt

と、このモデルに決定!


改めて何シテル?を拝見すると、色違い。


ストーブ上に使うポットはグランマーコッパーケトル。

こちらはいつか来るでしょう。

気づけばポットも含め、ほぼ同じ仕様だったことにびっくりしました。

好きモノが好きなモノを集めると、こうなるんでしょうかね。


これで我が家は、アラジンストーブとこのTOYOTOMIの開放型ストーブで非常時の対策はばっちりかな。

ケロシンランタンはハリケーンランタンがあるし、今後は加圧式があればなおOK!

と、2バーナーとシングルバーナーをケロシンで揃えたら、震災対策という言い訳?による物欲は完了かな。

さてと、今後はそっちを狙ってみますかね(笑)
ブログ一覧 | アウトドア関連 | 日記
Posted at 2021/01/23 23:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

たまには1人も
のにわさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年1月23日 23:33
ストーブは良いです♪
基本石油ファンヒーターとエアコンですが~ウチは古いオール電化なんで真冬に停電なんか起きたひにゃ~暖どころか明かりも…
キャンプ好きな人なら発電機の1つや2つ常備されているのでしょうが~一般の家庭で常時臨戦のご家庭は少ないと思いますw
災害等を懸念したら万が一の為にも石油ストーブもキープしておくベッキーですね♪
※蓄電池の値段が下がったら~そっちもキープする予定ではあるのですが~当分先になりそうですw
コメントへの返答
2021年1月24日 19:11
オール電化だと、ストーブがあるともしものためにも良いですよね。

蓄電池の件、妻から買え!と言われましたが、断りました。

充電しても放電してしまうものなら、発電機の方がマシだと思っているためです。ただ、それなら、クルマで良くない?って部分もあり、どちらも不要かなとおもっている次第です。バッテリーだけなら、4台分ありますから。

実際問題、CB缶で揃えるか、ケロシンで揃えるかだと思うのですが、ケロシンの方が自宅での使用も考えると便利ですよね。

そうなると、ファンヒーターとともに、1台だけでも石油ストーブがあれば、調理もできますしね。
2021年1月24日 6:08
ありゃ! 行きましたね(≧▽≦)
トヨトミのコチラ。良いですね、今年は寒いのでサイズアップしてみました。
良いヤカンでお湯沸かすとお茶とかコーヒーも美味しいんです、先日も銀行さん来てコーヒー出したら。美味しいと。しっかり石油ストーブにヤカンと確認して帰りました(笑)
因みに。我が家、トヨトミのレインボーと煮炊きコンロで停電、防寒対策してます(^_^;)
発電機に
ホンダのエネポとリベイド。完備です

ストーブ。良い買い物しましたね♪
コメントへの返答
2021年1月24日 19:16
本当にタイミング良くてびっくりしましたよ!(笑)

ヤカンは別モノでしょうが、CT部長さんのもこだわりが感じられてカッコいいですね!

発電機は手を出さない予定ですが、煮炊きできるものと配管接続はないけど、灯油の100Lくらいのタンクは設置したいと思っています。これがあれば、給油も楽になるし、ポリタンク以外にも100Lあれば、それなりに生きていけるので、良いかなと思っています。
2021年1月24日 17:10
ファンヒーター使ってましたが一年経たずに故障。
修理しましたが点火軸にシリコンが付着して点火出来なくなると…
また直ぐに修理になるよと言われて8畳用の石油ストーブになりました。

停電やもしもの時に使えるので安心してます。

ファンヒーターは知り合いにあげましたが
そちらではすこぶる元気に働いているとの事で有り難がれてます(^_^;)

海外の柔軟剤等に含有が多いらしいって何なんだろう。
まぁストーブの直ぐそばにお風呂場や洗濯機があるので
そんなもんなのか、良くわからないですf(^_^;
コメントへの返答
2021年1月24日 19:06
あら、ファンヒーターあるあるですね。

分解して、点火軸を磨いて復活ですよね。

我が家は、ファンヒーター2台。石油ストーブ2台。エアコン5台でなんとか凌いでいます。
2021年1月30日 8:37
ストーブは良い!
酒呑には特に!
お湯割りに乾き物の炙りに大活躍!
コメントへの返答
2021年1月30日 13:43
もしかして・・・

おゆう♪さんちもストーブあるんじゃないですか?

お湯割りに乾きものの炙り・・・

夜が待ち遠しいです。。
2021年1月30日 20:21
ある!✌︎('ω'✌︎ )
コメントへの返答
2021年1月30日 21:53
やっぱりあるんですね!

暖かいですし、いろいろ活用できて良いですよね。

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation