• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月05日

あ~あ・・・

本当はね、書こうか迷ったんだけど、記録に残すことにしました。

それは、数日前のこと。

某駅の近くをトレーニング帰りに通ったときのこと。

駅のロータリーに入る前に信号があるんだけど、そこが赤。

100mくらい前から、まだ赤だよ・・・

ってな感じでダラダラ走っていたんです。

で、青になるのが20mくらいのところ。

前方には、ママチャリに乗った男性。

歩道が左にあるんだけど、そっち方向に向かったのを確認して、信号が青だし漕ぎ始めたその時、事件は発生しました。


なんとなんと、左方向に舵を切ったそのママチャリ男性は、右側の歩道へ・・・


あれ???

左に曲がろうとしていたはずなのに・・・


ということで、まさかの自転車vs自転車で接触してしまいました。


接触して、お互いに転倒はしなかったけど、事故は事故。

何かあったらお互いに困るから、事故を届けましょうと伝えると・・・・


いや、けがしていないし、問題ない。


はて??

なんだか、嫌な気分。

なんでだろう・・・・


スキンヘッドなおっさんはヘルメットをしたまま我慢我慢。


なんで、届け出るのに問題あるの?

なんで??


だんだんイライラしてきた・・・・


大体、左に行こうとしていた動きが右折ってさぁ。。。。

乗用車でケツ振って、左折する奴みたいな話と同じゃん。

それも自転車でね(苦笑)

なんだろう・・・・


なんだか、おっさんの威圧に圧されたのか?

たどたどしい喋り。

思わず、オーバーステイ?

聞いちゃったよ。


なんでだろ・・・


なんだかおかしい、けど、なんだろ・・・・


で、なに?警察に届けられない理由があるの?


問い詰めると、まさかまさかの飲酒運転。


自転車で、そんな時間に?って時間。


イライラ・・・・


その状況を察した方が、通報したんだろうね。

ムカムカしていたけど、なんだか関わりたくないオーラがあったので、解放した直後。

警官3名が、どうした??って、先にオイラに近づいてきた。

あれ??


事故ですか?


それとも・・・・って(苦笑)


まあいいや、別にこちらにはなにも問題ないから素直に、飲酒で自転車乗っているあの兄ちゃんとぶつかったのさって伝えてみた。

大急ぎで、確保!



あ~あ、無駄な時間を使ってしまった。。。

ってか、フロントのショックに傷は入ってしまったし、まさかまさかの接触した側の左クランクに違和感。先ほど、とりあえず締めなおしたけど、問題あるのかな?

無駄な時間を使わせられたうえに、傷物。

婦警さんが可愛かったのが、唯一の救いか。

そういえば、途中でイライラして熱くなってきたから、ヘルメットを取ったら、PMなお兄さんも対応が変化(爆)

そこにも違和感・・・(苦笑)
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2021/02/05 21:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年2月5日 21:43
心中お察しします。

自転車が傷物になってしまいましたね。
損害請求ですね。

飲酒違反の相手も警官周囲の対応にも苦笑いですかw
コメントへの返答
2021年2月7日 21:02
お気遣いいただきありがとうございます。

婦警さんの一人は新人さんのようで、教育中な感じがしました。

本来であれば、当方の保険としては、すべてカバーしているので、きちんと物損または人身で届け出るのが正しいと思ったんですが、相手の雰囲気でやめました。。。
2021年2月5日 21:46
自転車の場合、泣き寝入りするしか無いんですかねぇ…

ちなみに保険に依っては弁護士特約が使える事もあるので、契約や約款を見てみても良いかもしれません。
コメントへの返答
2021年2月7日 21:21
いや、泣き寝入りは必要ないですね。本来ならば。

私はもちろん、特約ですべてカバーされているのは把握していますし、その場でもわかっていたんですけどね。

けど、それでも解放したんです。それで察してください(笑)

2021年2月5日 21:54
こんばんは🌙😃❗大きな事故や怪我にならんでよかったですね!相手は署で頭冷やされましたかね?
本当無事で良かったです!
コメントへの返答
2021年2月7日 21:27
こんばんは。

ケガをしたのは相手ですね。質量保存の法則として、60kgと80kgがぶつかると・・・

大きい方が強い!

酒酔い運転として検挙してほしいとは思うけど、交番で頭冷やして終わりかもしれないですね。。。

そう考えると、イライラしてきたww

きちんと事故処理するのが正しかったのかもしれないですね。
2021年2月5日 22:13
怪我がなくて幸いでしたね。
>乗用車でケツ振って、左折
これを目の前で自転車に乗った女性にやられひっくり返ったことがあります。
ヘルメットを被っていた為頭は無事でしたが、皮のサドルが交換となりました。
コメントへの返答
2021年2月7日 21:38
ありがとうございます。

ちょっとでもケガしていたら、痛い痛いと救急車お願います!って言いたいですが、そうならないのが困ったところなんですよね。。。

ケツ振って反対方向へ行くなんて、意味がわからないですね。
私と同じく、duffer32さんもこの行為により事故ってしまったのですね。本来であれば、誘因事故ですもんね。
2021年2月5日 22:20
大きな怪我が無くて良かったです~。
自転車だからまっいっか~と思い、マナーやルールを守れない方多いですよね。
私は自転車だから保険もpoorだし、ドラレコ無いしで、車以上に法令遵守ですw
車のネズミ取りするより、片っ端から自転車取り締まった方が収益上がると思うのですが・・・。お巡りさん、そこんとこよろぴこ!って思いますw
コメントへの返答
2021年2月7日 22:09
お気遣いいただきありがとうございます。

道路って社会の縮図だと思って、向き合っていますが、今回はまさしくそれ・・・

自転車に対する保険にも義務だけど未加入。入っているかもしれません・・・って、意味がわかりません。

ふちこさんの仰るように、本当にいろんな方がいますよね。道路を利用するだけでも社会の縮図と思っているのに、自転車は免許制度がないですからね・・・
2021年2月5日 22:42
自転車の車両なんですけどね〜(笑)

自転車にもドラレコ時代到来!?

コメントへの返答
2021年2月7日 22:10
PMな方にも車両という意識が欠如していますからね。

ドラレコ本当に装着しようと検討しています!
2021年2月5日 23:56
自転車も車両扱いですね(^_^;)

酒を飲まない者としては飲んだら乗るなですね(-_-;)
コメントへの返答
2021年2月7日 22:19
自転車も軽車両ですよね。

酒を飲むものからしても、飲んだら乗るな!!!!ですよ。

結局、ふらついたのが原因ですもんね。
2021年2月6日 7:27
大変な目に遭いましたね
お怪我がなさそうなのが
不幸中の幸いです
コメントへの返答
2021年2月7日 22:17
お気遣いいただきありがとうございます。

ケガがないんですよ。これが・・・

ケガしていたら、何も考えずに保険ですべて対応!それも赤とか青をまとめている先生にお願いして・・・と思ったのですが、ケガがないのは体重があるということで、仕方がありません。


プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation