• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

霞ケ浦1周ライド(カスイチ)

霞ケ浦1周ライド(カスイチ)
雨が止んだ木曜日。ひょんなことから金曜日がお休みとなり、晴れの金曜日が待っている!ということで??木曜日夜から活動開始!

目的地は・・・

「いいクルマに乗りたい」って思いながら高校時代を過ごしたことをMalenさんのブログを拝見して思い出したこともあって、目的地は茨城!

そう、元茨城県民です。
alt


久しぶりに6国走ってきました。オール下道でも2.5時間と都心を抜けたのに、本当に良いペースで走ることができました。

で、向かった先は霞ケ浦総合公園で、MTB抱きながら、車中泊。
降ろすのも面倒だったし、ステップワゴンは荷台も広いから、MTBがあってもそこそこ快適??後に後悔するんだけどね・・・

夜明けを満喫!と思ったけど、準備していたら夜が明けちゃった・・・
alt

じつはいつかカスイチしてみたい・・・くらいしか考えていなかったため、情報収集していませんでした。なんたってカスイチ=霞が関1周ですから・・・(爆)

そんな中での突然のお休みからの勢いでカスイチ。そのため、時計回りが良いのか?反時計回りが良いのか?いろいろと悩んで、霞ケ浦大橋でのショートカットを使わないとならない場合のことを考え、反時計回りを選択しました。

木曜日雨が降っていたこともあって、晴れるはず!と思ったら、まさかの曇天
alt

けれども気温が高くならずに前半は快適ライド。

レンコン畑
alt

懐かしい景色です。多感?多汗?(笑)な時期を過ごした茨城。
青春時代の1ページを彩るレンコン畑

このレンコン畑にボールを落としてしまい、片足突っ込んだら、抜けられなくなったわが兄弟。引っ張り出してあげたけど、体中ドロドロ・・・あれは、中坊の頃だったっけかな。
酷い目にあったっけ。兄弟がね(苦笑)

その当時、土浦の東口がレンコン畑で、操車場があった記憶が蘇ってきたけど、あのエリアは現在、マンションやホテル・・・レンコン畑だったけど・・・



霞ケ浦の畔を走るこのような景色は最高だね。
alt

景色はね・・・

というのも、レンコン畑エリアから美浦のこのエリアくらいまでは、虫の突撃がハンパない!サングラスしていてもフェイスマスクないから、本当に大変。
鼻から入って喉のあたりまで虫が入ったのにはびっくりしたっけ・・・

茨城らしい光景
alt

霧が出てきた。茨城っていうか、県南は霧がすごかったイメージだから、とっても懐かしい。嫌というよりも、良い!って感じだったかな。

ここで初めての休憩
alt

たった30kmで休憩することにしました。
というのも、朝飯は食べてない。水分補給もしていない。そして寝不足。さらには変な体勢で寝ていたからか?左足に違和感。ってか、本当に攣りそう。。。

自転車を始めて、初めてのこむら返りか??
ちょっと怪しいけど、とりあえずストレッチして水分補給してました。

朝飯は食べていないのは、あらいやオートコーナーでレトロ自販機での弁当を食べるためだったんです。
alt

とってもレトロ
alt

自販機もレトロ
alt

古さ加減を表現するため?(苦笑)
まさかの手振れ・・・

弁当は物足りない量だったけど、塩分補給が効きました!

国道51号線北利根橋がカスイチの東端
alt

逆回りだと、この橋のまわりだけペイントがありません。が、すぐに道を発見して、理由が判明。反対側の歩道にペイントがあったみたいです。

霞ケ浦の風光明媚な天王埼で休憩
alt


霞ケ浦は広いだけあって、雰囲気もエリアによって異なるんですね。
alt

霞ケ浦大橋
alt

ここはつくば民が海へ行く場合に通る橋。
30年前のその当時は有料だったんだけど、道の駅ができるずいぶんと前に無料化されたんです。
回数券持ってたもんね。懐かしい。

茨城といえば、イモと鯉
alt

物足りなかったお弁当というよりも、左ふくらはぎの違和感がまだあるため、念のための塩分補給と糖分補給。

霞ケ浦大橋でショートカットも最悪は仕方がないと思ったんだけど、せっかく走ってきたんだし、ふくらはぎが攣ったら、その時考えれば良いじゃん!ということで、大回りを選択しました。

しかし、この霞ケ浦大橋から北のエリア、それも恋瀬川サイクリングコースのエリアとなる霞ケ浦の北端は、本当にペイントがない。。。

コースをロストしたのかと思って地図を探しましたよ。

走り出して初めてスライドしたロード乗りの方とまたまたスライド。
お互いに気付いた!同じような距離を走ってスライドしたってことは、遅くはなさそう。

いろいろと時間ロスはあったけど、霞ケ浦大橋の反対側まで走ってきた。
alt

今回の相棒
alt

エアチェック大好き!なおいらは、J-WAVE81.3FMが今回の相棒。

つくば時代、BayFMとFMヨコハマをエアチェックしていたけど、今回はJ-WAVE81.3FM
楽しい音楽をありがとう!

出島エリア
alt

今はなんだっけ・・・

淡水水族館の目の前で、涸沼キャンプの際に訪れたエリアで、ここを見かけたことからいつか走ってみたい!って思ったんだよね。

霞ケ浦1周(カスイチ)で一番の茨城らしい眺め
alt


あっ、自分にとってはね。
土浦の街並みと筑波山。そして霞ケ浦とレンコン畑。

茨城らしい!って思ってます。ちなみに西浦中岸7.5kmから6kmまでが(私にとって)茨城らしい景色!って感じでした。

ここが6kmの場所
alt

気分が高揚するということは、とっても良いことで、あとちょっと!ってね。

土浦の駅付近を通過して、走り始めた霞ケ浦総合公園へ
alt

1周は、6.5時間も掛かってしまったけど、125㎞+α

平均時速約20km/h

いろいろとあったけど、楽しいライドだったかな。

今回、霞ケ浦を霞ケ浦運動公園から反時計回りに1周しましたが、西浦中岸7.5kmから6kmまでの区間は茨城!って良い景色ですね。あの景色をゴール前に見ることができると考えると、逆回りが気に入りました。次回は霞ケ浦1周+りんりんロード往復を目指します!


ちなみに、前回りんりんロードを走った際にはつくばの風に苦しめられてしまったけど、季節を選べば良いかな。

年度末付近を狙って、霞ケ浦1周125km+りんりんロード往復80kmと駐車場所までの距離となると最大215kmか。

先輩が取材してくれるなら走ろうかな~(笑)

ところで、6国の帰り道
alt


日清の工場の煙突。

本当に懐かしいや。

カスイチで走っている際にも、元茨城県民だったし、多感な時期を過ごしたエリアだったので、いろんなことを思い出したっけ。
180SXを2週間で全損、無保険な同級生のことや、停学から退学しちゃった先輩だったり、ダンプとの事故で他界してしまった先輩やアンパン姉ちゃん・・・いろんなことがあった茨城県。

思い出を嚙み締めつつ、糧に生きていきます。

いろんな後悔があるけど、とあることでもう後悔しない!って決めたライドでもあったかな。

次回は、絶対にカスイチ+りんりんロードだね!

取材があるならね・・・(爆)
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2021/05/30 21:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

霞ヶ浦を走ってきた From [ ラテンエリート1号 ] 2021年6月12日 22:44
この記事は、霞ケ浦1周ライド(カスイチ)について書いています。 すぐ人に影響されるので、私も走ってきました。 霞ヶ浦は1周120数キロだそうで、秩父往復したワシなら余裕やろガハハと思っていたらそう ...
ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

タイヤの使い方を調べてみました。
hivaryやすさん

森高千里さん 渡良瀬橋.•*¨*• ...
T19さん

タオルの汚れが顔に見えるぅ〜🤣
のりから めんたいさん

富士と芝桜、のはずが・・・
シュールさん

Mr. Mister - Blac ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年5月30日 22:47
今ふと思い出したのが小学生?中学生?のころ江古田に住んでて
石和の田舎まで20号延々走ってMTBだったと思いますがチャリンコで行って道は覚えてたのですが着くのが夜になっておばあちゃんに心配されたな~~っと^^


コメントへの返答
2021年5月31日 23:17
すごい冒険ですね!

石和までということは、山道ありで、100km以上ありますもんね。

2021年5月30日 23:14
こんばんは~・・・。

百里基地とか、ひたち海浜公園とか偶に行くんですが、霞ケ浦はとても広いですよ・・・・・。

自転車で一周って結構ありますよね?琵琶湖一周も結構ありますが、車でも時間はかかる・・・・。

私は33歳~37歳の頃に市川から千葉市までの片道31kmの通勤にロードバイク使ってたことありましたが、今は自転車からは離れてしまいました・・・。

年齢とは直接関係ない事なのでしょうが、やはり車に頼る最近ですかね~・・・・。
コメントへの返答
2021年5月31日 23:20
こんばんは。

仰るように霞ケ浦って広いですよね。空で考えても百里基地・成田・羽田とありますもんね。

霞ケ浦は125kmで、琵琶湖が160kmちょっとのようです。霞ケ浦はフラットのため、走りやすかったです。

私は逆に、クルマに頼る生活だったのが、激変しました。しかし、通勤で30km超も走ってしまうと、昼まで持たない気がします。
2021年5月30日 23:58
今度走ってみます!😋
コメントへの返答
2021年5月31日 23:15
走りやすい道でしたので、ぜひ!


プロフィール

「パジェロのドレンボルトガスケット http://cvw.jp/b/644014/48421217/
何シテル?   05/10 05:58
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation