• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

信号待ちしていたら・・・

昨日のことですが、信号待ちしていたら・・・

となりにベンツのクーペが停まっていたんだけど、クーペの窓が閉まっていたから声は聞こえなかったんだけど、すげ~!って口が動いていたらしい。

次の信号でもたまたま横に並んだら、声を掛けられた。

きれいにいっぱい荷物積んでますね!

それに懐かしい!って。


ただ、今回は憧れのクルマだったということではありませんでした。


というのも、ベンツクーペのオーナーさん、赤いベレット乗りなんだとか。

初耳だったんだけど、ベレットのサスってダブルウィッシュボーンとのこと。

ここで気づく方は超マニアック!


パジェロもダブルウィッシュボーン。


ダブルウィッシュボーン方式同士でもストロークがよく似ている上に、ショックの固定方法が下側がバーピン。上がステムマウント。


ほぼ同じショックサイズのため、流用しているとのこと。

えっ??本当に??と思ったら、その方もまたマニアック!(笑)

ということは、C1500のショックも同じですよね。


ブラケット製作して?

そう。

V2,4系も。

まさかベレットが前後ダブルウィッシュボーンで同じショックが使えるとは知らなんだ。


ショートも持っていると話をしたら、びっくりしてたっけ(苦笑)


信号待ちのちょっとした時間×3回だったけど、楽しかったな。
またどこかでお会いしそうな予感。
ブログ一覧 | pajero | 日記
Posted at 2021/09/20 23:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

なぞのN700S試運転🚄
pikamatsuさん

6/13)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2021年9月21日 22:53
こんばんは~・・・・。

ベレットは、フロントはダブルウイッシュボーン式だけど、リアはダイアゴナルリンク式サスペンションですね~・・・。

ロワーアームが車軸ベアリングをリジッドマウントしていてアーム自体はウイッシュボーンアームに似ているが、似ていると言えばセミトレーリングアーム式にもっと似ている。

ダイアゴナル式はセミトレーリング式より部品点数は少ないが、デフから分岐した直後にユニバーサルジョイントが1対在るが、ホイールの近くには無いので言うなればハイサイドのようなつっかいぼう的効果が出て、リフトを起こす可能性が在ったのです。

構造はスイングアームの揺動軸が後車軸の揺動中心と延長線上で交わるように配置されているのが特徴で、スプラインシャフトは無く、ユニバーサルジョイントが片側に1個で済むためコストメリットは高かった。

セミトレーリングアーム式はダイアゴナルリンク式の欠点を取り除いた形式のように見えるがその分部品も多くコスト高となる。
コメントへの返答
2021年9月23日 7:29
四輪独立懸架だけど、ダイアゴナルリンク式サスペンション??と思いましたが、独特な形状だったのですね。

ショックは前後で同じもの。コストダウンも意識していた結果なんでしょうかね。

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation