いつもそうなんだけど、気づかないんだよね。
あれ?なんだか疲れてるんかな?ってね(苦笑)
おかげで久しぶりに100kmライド予定だったんだけど、そこまでは届かなかった・・・
で、疲れてたこともあってちょっとお昼寝と思ったら、セレナのメンテナンスしてよ!って。
身内に頼めば激安だもんね。
日産になったらメンテナンス協力しない!って話だったのになぁ・・・(苦笑)
正常に機能していました。
セレナのリアドラレコカメラ取付は、やはりガラス面が一番かな。
ガラス上にあるプラスチック部分を取り外してそこの中からバックドア内部に配線して、蛇腹経由で室内へ配線したんだけど、このセレナは天井に金属部分がないから、これが良いかもね。
だれも褒めてくれないから自画自賛!
自分のクルマもこれくらいきちんと作業しないとダメだよね。。。
ボンネットを開けてびっくり!
埃だらけ・・・
1.5年もオイル交換していないらしい。
それは三菱が悪いんじゃなくて、自分が悪いんだよ。。。
結局同じことになっちゃうだろうね。
まあ、クルマが可哀そうだから、オイル交換しました。
PITWORKのオイルエレメントが外れない・・・
まだ3.2万キロ。
もうそろそろタイヤ交換2回目。
フロントローテーションしてリアタイヤがダメで、今度はリアを含めてダメ。
街乗りオンリーで乗り方が・・・とエア管理が・・・の問題から、それしか持たないんだろうね。
トレッドはノコギリ状が当たり前!みたいな人間にはわからんアンダーだして走っているのがよくわかるタイヤ面だから仕方がないかな。パジェロイオもそんな減り方だったしね。。。
せっかくクルマいじり始めたので、パジェロもちょっとメンテナンス。
ヘッドライトが暗くて困っていました。
倉庫から発掘したIPFのマルチリフレクターに交換するためにベゼルを外すと・・・
錆びだらけ+ネジが死んでる。。。
バイスグリップで緩めてなんとか交換
錆も落としてシャーシブラック吹きつけて終了(笑)
黒くすれば錆は見えない!(爆)
取り付けてたヘッドライトはメッキ剝がれ
完全に剥がれてます。
PIAAのLEDヘッドライトにも交換したんだけど、これはやっぱりダメだね。
IPFのものに更新しようかな。。。
ブログ一覧 |
クルマいじり | 日記
Posted at
2021/10/11 21:57:47