先日のことですが、授業参観に行ってきました。
コロナ禍ということで、教室での授業に参観するのではなく、広いスペースを用いて授業に参観するということで、体育館での参観となりました。
で、授業の一環として障碍者の生活等々、いろいろと学んで発表があったんだけど、その中でボッチャというスポーツを親子対決でやることに・・・
練習していた子供たちは上手。
大人たちは遠慮しながらの対戦。
ほぼほぼ負けてしまい、負けたら勝者の子供たちにケーキを買ってあげてくださいと先生から・・・
帰宅後・・・
雨が降っていた日だったんだけど、ケーキを買いに行ったのさ。
すると、お店には我が家だけ。
小さなケーキを購入するか?好きなもの買ってあげる!と、結果こうなった↓↓
我が家では、ケーキを買うと、どうなるか???
1切れずつ食べて、残りは残ってしまう。
すると、大きなネズミが出てきて、食べるしかなくなる。
ということで、あまり好きじゃないんです(苦笑)
なんで無理して食べなくちゃいけないんだよ!
食べたいならちゃんと食べろ!ってね。
普段食べないケーキを食べられる機会になったから、まっいいか。(笑)
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2021/12/19 23:35:46