学生時代にお世話になったお店って覚えていますよね。
体育会の人間だったら、大盛りでおなかいっぱいになるお店だったり、背伸びして通った喫茶店だったり・・・
大学のたまり場になっている居酒屋だったり、授業の合間に買いに行ってたお弁当屋さんだったり・・・
私の場合、中華料理屋さんの中華丼大盛り。
あとは、部活のコンパでどんぶりイッキさせられた中華料理屋さん。
ラーメン屋さんだったり、お弁当屋さんは思い出の味。
高校時代は、食べ放題ピザ屋さん。
世代交代できなくて、なくなっちゃったお店もあるけど、お世話になったお店は懐かしい!
そういうお世話になったような飲食店って、たとえば大学の数だけあるんじゃないかと思っています。学生街があれば、安くてボリューム満点でおいしいご飯を出す飲食店がたくさんあるはず。
新しいジャンルのラーメン屋さんなんて、某大学の学生思い出の味だろうし、どんぶりチェーン店も某大学の学生思い出の味でしょう。
そんなメジャー店にはあまり興味がないけど、長崎大学の学生だったら吉宗(よっそう)、コンパでお邪魔したよ~みたいな地元に根付いたお店に行きたいななんて思ってました。そう!長崎を訪れたあの時から、ちょこちょこ訪れるようになってたんです。
最近では、静岡大学そばにある『定食屋 まるやま』お邪魔しようと思ったんだけど、子供たちとのタイミングが合わなくて断念したんです。
先日訪れたつくば。こちらでは筑波大の体育会の学生に大人気の『クラレット』こちらにお邪魔しようと思ったけど、こっちもタイミングが合いませんでした。
青春の一ページを共有したいわけじゃないけど、楽しいだったり、おもしろいだったり、ボリューム満点のお店であることが多いのが理由。
リーズナブルでお腹いっぱいのボリュームだったり、ガツンとくる少し濃いめの味付けとか、学生時代の思い出の味や苦しみ(笑)がありますよね。
思い出の味?やっぱり学生時代に食べたものって忘れられないよね。
「学生時代の味」を求めて、旅行先で居酒屋巡りしていた代わりに定食屋さん巡り始めます!
ブログ一覧 |
飲食店 | 日記
Posted at
2022/01/15 23:50:10