• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

丹沢で植樹2022春

昨年も参加した『コリドー(緑の回廊)を丹沢から』に参加してきました。

その記録です。

今回は先日通行止め解除の県道70号線をスポーツターボで走りたかったけど、小雨が舞っていたし、家族の反対を受けて、赤いパジェロで出発!


結果、行かなくて正解!寒い!

3年前の台風以来通行止めで、最近数年ぶりに通行止め解除された通称裏ヤビツ、県道70号線を走って、会場の菩提峠へ。

alt

会場では、ノースフェイス・ウェインズグループ・日本フルハーフの3社が企業として参加。それ以外には、丹沢環境保護協会のメンバー等々。それ以外の方の多くは一般参加だとか。


丹沢ホームの庭ですくすく育った苗木を植えます。
alt


植樹の会場は、菩提峠。
alt

ここは1960年頃に開業した丹沢菩提峠スキー場(パンテオンスキー場)があった場所。kpk_cooさんに昨年参加した際のブログで教えてもらいました。

当時を考えると、ヤビツ峠への道はすべて未舗装路。

最寄り駅は、秦野駅かな。

雪はそこそこ降るけど、寝るほどじゃない。

となると、なかなか雪を集めるのが大変でしょうね。

そんな事情があってか?1年か2年開業して閉鎖したらしい。

植樹はこんな感じで頑張りました。
alt

結構な傾斜地ですよね。
alt

横を見ると、こんな傾斜地ですもん。
alt

ここの傾斜地はスキー場の写真では雪がなかったから、スキーはできなかったのでしょう。ここくらいの傾斜なら楽しいのにね。

久しぶりにマクロレンズで撮影しました。
alt

大きくなってね!

植樹終了後、よんどころない事情によりしばらく滞在する必要があったため、スキー場跡地を徘徊。

ここがスキー場の頂上。
alt

緩斜面の短距離だったことを実感。


開会式の際に丹沢自然保護協会の中村理事長が紹介していた『さかもとのたまご』をいただきました。
alt

さかもとのたまごといえば、P&D仲間に評判のたまご。
TKGとホットケーキで美味しくいただきました。

植樹イベント終了後は、そのまま宮ケ瀬方向に戻っても良かったんだけど、せっかくなら県道70号線をそのまま走ってきました。

すると・・・

子供たちからアイス!コール。
alt

まあ、植樹ボランティア活動に協力してくれたんだから、これくらいはねえ。


植樹イベントって、昔は何度か『森は海の恋人』で気仙沼まで訪れていました。あのイベントは、たまたま中心で活躍していたメディア関係者の繋がりで参加させてもらっていたこともあって、畠山さんらと会食してたっけ。
規模や知名度は大きく異なるかもしれないけど、お世話になった丹沢で植樹。
次回も参加しようかな。
ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2022/04/17 22:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年4月18日 0:21
流石にパンティ オンスキー場は存じ上げませんが~バブル絶頂期に開業したスキー場やテーマパークにゴルフ時用数えたら切りがないでしょうね~
過去訪れた方などの思い出と共に眠りついたのでしょうか?( ;∀;)
まぁ~流石に翌年閉鎖ってのは稀でしょうがw
近隣の良く目にしたビルでさえ建て替えると昔の姿を思い浮かべるのが至難の業です(*ノωノ)

で、画像ではなんの苗木か分からなかったのですがw
桜のオーナーシステムではないですが~自分の植えた苗木の判別付くと数十年後まで見守りたくなるかも?ですねw
コメントへの返答
2022年4月18日 23:06
苗木はブナ、ミズナラ、ヤマボウシ、ヤシャブシ等とのことです。

3社の方々は、このエリアは●●社となっているので、判別できるんですが、個人参加はわからないですね。

バブル期のスキー場やゴルフ場、テーマパークが廃れるとどうなるのか?
調べてみると、太陽光発電所、産廃処理場、養鶏場になっているところもあるみたいですね。。。キャンプ場とかでも良さそうだけど、管理が大変なんでしょうね。
2022年4月18日 5:32
お疲れ様です。
以前高尾の桜実験林で
働いていた事があるので
植林の大変さを思いだしました。
100%根付かせるのは難しいですが
長いスパンで見守る楽しみがあって
次の世代のために実行する
ことは素晴らしいです。
コメントへの返答
2022年4月18日 22:37
高尾の桜実験林とは、森林総合研究所ですか?
広くて管理がすごい大変そうですね。
植林できちんと根付かせるのが難しいのは、昨年の植林地を見学して確認しました。森は海の恋人では、多く根付いていたのになぜ?と頭の中に?がいっぱいです。
2022年4月18日 6:52
ご苦労様です
ところで、苗木は何を植樹したのですか?
コメントへの返答
2022年4月18日 22:33
植樹したのは、丹沢に自生する自然林を構成する木々で、笹、ブナ、ミズナラ、ヤマボウシ、ヤシャブシ等とのことです。

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation