• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

クロスオーバー?

「クラウン」の新型が発表されました。

クラウンの伝統である4ドアセダンを止めてSUVスタイルの新型クラウンになる!

SUVスタイルの新型クラウン クロスオーバーというらしい。

パッと見、ちょっと背が高いセダンに見えるけど・・・

正直クロスオーバーなにそれ??って感じなんで、調べてみた。


クロスオーバーって、どちらかといえば街乗りでの快適性を重視した都市型のSUVのことらしい。普段乗りから高速道路、悪路走行までバランスよくカバーし、快適でスポーティな走りが楽しめ、居住性も高いクルマなんだとか。


昔を振り返ると、四駆ってジープでしょ?っていうくらい(三菱)JEEPの認知度が高かった時代があったけど、四駆ってパジェロでしょ?って時代もあった。そんなランクル40とか前後リジットのクルマから見ると、軟派な四駆と言われたパジェロ。

チームダックスフントって短足四駆なんて言われた時代もあったけど、RVブームを牽引していたわけで、悪路走行だって、クロカン走行もこなせるオールマイティ。

その流れを酌んでいるデリカのようにそれなり以上に悪路走行できるクルマって、少ないことを考えると、クロスオーバーってクルマは、雰囲気を楽しむってのが良いのかな?

悪路走行ってのをダートや不整地と考えるのはごく一部の好き者で、雪道程度や川原程度でも悪路と考える方が多いんだろうね。

本当にクロスオーバーって言葉を初めて知ったくらいで、未だにSUVよりもRVという感覚だから、時代遅れも甚だしいかもしれないですね・・・(苦笑)
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2022/07/15 22:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

雨色の残像
きリぎリすさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年7月15日 23:32
ノレッキン フォー ラブ イマタ千ナラブマ千ノナカデク千ズサム
千ケット トゥ ライド アキレノレクライキミエノメ□ディ

あ?ク口ス口ードやったw

RV( *´艸`)
SUVにクロスオーバー・4WDにADW
ヤヤコシイw

ランエボのセダン以外興味を惹かないものの~万が一出ても高過ぎて手が出ません( *´艸`)
コメントへの返答
2022年7月16日 21:54
RVはMAKOTOさんも時代の方ですよね?
どこを見ても四駆ばかり・・・
これは私の少し上の年代の方かな。
私は四駆の上から泥沼に飛び込んだ経験はあります(笑)
SUVって、イメージが湧きません。スポーツなのか?スペースなのか?それとも・・・(笑)
2022年7月15日 23:47
クラウンもまさかの展開に笑っちゃうね!

4車種の中にセダン外してないから、

動向見ながら取捨選択??

トヨタさんだからできる荒技?

こんな事してるから、どんどん車が

高くなっていくと思いますwww
コメントへの返答
2022年7月16日 21:56
クルマ高くて買えないですよね。

付加価値付加価値付加価値・・・
けど、ユーザーニーズはシンプルコンパクト・・・
これがクルマ離れという乖離の原因な気がしてなりません。

15年後、海外でも使えるクルマってのが良いクルマなんだと思います。
2022年7月16日 0:41
お疲れ様です。

クロスオーバーやSUV 多少は悪路走破性はあるかもしれません(最低地上高が高いから(笑))が、2WDモデルもあるからやっぱり雰囲気を楽しむモデルでしょうね。

本格的4WDの走破性までは要らないけど、雰囲気楽しめて 街乗り(普段使い)でも快適さも犠牲にしたくないって人にはSUVやクロスオーバーは最適かと思います。
コメントへの返答
2022年7月16日 22:29
仰るとおり、最低地上高が高ければある程度悪路走破性は高まりますよね。

雰囲気って・・・
むずかしいですね。
人によってはなんちゃって〇〇とか言われそうだし・・・
速いクルマよりも速くないクルマを運転して速く走らせるみたいなことができるレベルのクルマなら良いけど、雰囲気だと重そうだし。。。
2022年7月16日 9:45
いつかはクラウンと言うか、次はクラウンかなぁ~と思ってたのですが・・・。

最低地上高はカムリと変わらないし、クジラ顔の次はシュモクザメだしで、何だかなぁ~です。
良いとこと言えば最小回転半径がカムリより50センチも小さいとこくらい😁
セダンは5m超えてフェリー代高くなるから選択肢にもならん!

カクカクボディの雪道安心最低地上高で小回りが利く車が好き!な昭和の私には受け入れるのに時間かかりそうです😵
そもそもクロスとかSUVとか新しい言葉じゃなくて、気軽に乗れるRVが欲しいのよーーー😂



コメントへの返答
2022年7月16日 22:42
セダンに乗るならカムリ!という状況になってきましたね。

警察車両もカムリ導入していることからも、セダンはカムリとなる予感!

やっぱりふちこさんは2代目パジェロ復活しましょう!(笑)
2022年7月16日 10:42
こんにちは~・・・・。

クラウンがSUVに擦り寄るって・・・なんだかな~・・・と言う印象が大きいですよ、私は・・・・。

私自身は本音を言えば普通の乗用車で林道や極悪非舗装路を走るのがポリシーの人間でした。もう少し言えばパジェロやジープは大げさでダサイとさえ思っているところがあった訳です。アフリカのサハラを走る訳じゃ無し、渡河するわけでも無い国内の林道なら足回りのラリーパーツを組み組んだだけで99%以上カバーできるでしょ?と言う考え方だったのですね、若い頃の話ですが・・・笑。

最近のSUVもクロスオーバーも時代に逆行していませんかね?だって非舗装路はドンドン減って舗装路ばかりじゃない?林道探して、わざわざ出かけて行っても通行止めが非常に多くて、その内、世界的に変化した気性変動で多雨となり、崩落に次ぐ崩落で永久通行止めになってしまう・・・・orz!!

じゃあ何故にCX-30?と言われるかもしれませんが、本心で言えばCX-30なんてSUVって思ってないから・・・なのですよね!デミオの時代から山にも林道にも行っていたしね、でデザイン的に気に入っただけ!そしたら4WD付いて来た・・・と言うのが本心かな・・・・笑。

最近、SUVやらクロスオーバーとかが流行っている理由は林道の川底のような道を走る為なんて絶対にその理由にならないでしょう・・・・なんて思っています。

なので、私としてはパジェロやジムニーでしか越えられないような林道の崩落地点を超えるために車高調整で一時的にパジェロ並みのロードクリアランスを得る仕組みを構築しようと思ったりしています・・・・。

現代のカーメーカーがセダンやSUV、クロスオーバーにそうした機能を付与させようとか・・・それに気づいてくれることは無さそうだし、私が生きて走れるかも知れない、あと10年以内には出てきそうもないしね・・・笑。

まあ・・・、リリースされたとしても年金生活者になれば買い替えもままなら無いですしね・・・・笑。
コメントへの返答
2022年7月16日 23:15
こんばんは。

ロールスロイスの雰囲気からすれば、クラウンがそっちに寄るのか。。。という印象です。

高級セダンというゆとりを持っていて欲しかったです。いつかはクラウン。私にはあり得ませんが、そういうゆとりがメーカーにもあって欲しかった。

最近は都会でも突然渡河しているのか?というような豪雨と河川氾濫もありますから、そういう場所を走ることができるクロカン四駆ってのも必要と感じる方がいるのかもしれないですが、そういうクルマに乗っているからそういう場所を安全に運転できるかは別!
運転は努力しないと上達しないですしね。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation