• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月29日

標識(規制標識と補助標識)

標識(規制標識と補助標識)
多摩湖のサイクリングロードにはこんな標識が設置されています。

道路標識の中でも規制標識ですよね。


自転車及び歩行者専用の標識の下に『タンデム車を除く』
alt


『タンデム車を除く』の部分は、本標識の下に設置されている補助標識ですよね。


本標識と補助標識の両方で、標識の内容をとらえると・・・

自転車及び歩行者専用


タンデム車を除く


タンデム車走行禁止

このように理解したんだけど、よくよく調べてみると・・・



このHPにタンデム自転車公道走行が東京で一部解禁!
多摩湖自転車・歩行者道(保谷狭山自然公園自転車道)
実施場所多摩湖周遊区間の約12キロメートル

このように記載されています。

ということで、

自転車及び歩行者専用


タンデム車を除く


タンデム車も走行可能ということらしい。


タンデム車を除くじゃなくて、タンデム車を含むと記載してくれたら分かりやすいのに・・・

法律用語だとこうなるのかな??
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2022/07/29 23:38:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2022年7月30日 3:33
確かにこりゃ分かり辛いです。
丹沢山猫さん案の「…を含む」が正解でしょ。
コメントへの返答
2022年7月30日 23:59
やっぱり分かりにくいですよね。

これを運転しながら瞬時に判断せよって無理があるように思います。
2022年7月30日 6:26
おはようございます☀
こりゃ分かりづらいですね🥴
タンデム車は通行できません。と、捉えてしまいました💦
コメントへの返答
2022年7月31日 0:01
やっぱり通行できませんと捉えちゃいますよね。
なんで??わざわざ掲げているんだろ?って思ってました。
ところで・・・
つよ太郎さんもタンデム車1台いかがですか?
楽しいですよ。
2022年7月30日 8:19
最近、色々調べる為に多摩湖付近を走っています。

「タンデム車を除く」を目にしました。
そもそも分かりにくい補助標識ですが、これは私は分かりやすかったです!
「歩行者と自転車は通行して良いけと、タンデム車はダメ」と(笑)


えっー!タンデム車良いんですか?!
完全に日本語が分かってない人が作りましたね(笑)

上記されてますが「タンデム車を含む」が正しい日本語ですね!
コメントへの返答
2022年7月31日 0:03
多摩湖エリアで調べるために??
とっても気になります。
いいダートルートですか?それともライオンズの方のトレーニングに遭遇する時間帯でしょうか?(笑)
あとは、撮影とかもそこそこありますよ!って、そういうことじゃないですね。

タンデム車ダメ!って思いますよね。解禁!ってなっているのになぜ??ってのが一番最初でした。調べてみると、あれでOKとはびっくりでした。
2022年8月5日 2:33
補助標識…
日本語可笑しくないですか?
「除く」ではなく『可』・『不可』にして欲しいですね。

や、他にも 「 ? 」 て思うものありますが~一瞬で判断しないといけないものに躊躇するような物はあってはならないと思うのですが…
コメントへの返答
2022年8月5日 21:45
タンデム車も走行可が一番分かりやすいですよね。

本当にえっ??走行不可なのか・・・と思っていましたから。

ヨコハマエリアもタンデム車走行可になってほしいです。
2022年8月6日 10:13
丹沢山猫さん
こんにちは。
自分もそう解釈してしまいました。
そもそもが
タンデム自転車は一般道走行不可みたいですね。
そんな専門知識がある前提での標識なんだと思います。
因みに多摩湖の2輪車走行禁止(東京都側から堤防わたって西部?ド-ム手前)標識は左折出来ないのに左折したところに設置されています。
まさに嫌がらせ?
他にも道路案内標識とか
標識に纏わるおかしなものは沢山ありそうですね。
コメントへの返答
2022年8月9日 22:38
こんばんは。

タンデム自転車は、普通自転車ではなく、軽車両のため、歩道走行禁止ではありますが、道路を走行することができます。ただ、都道府県によっては規制を道路交通法施行細則または道路交通規則で規制していたりします。

私が子供と乗っているトレーラーバイクもルール上は軽車両なんです。実際には法律が追い付いていないように感じてます。

多摩湖エリアは、諸先輩方の悪行により2輪車通行禁止ですもんね(笑)
2輪車の代わりにロードバイクがガンガン攻めてますから、そろそろロードバイク禁止!って書いて欲しいです。

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation