• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

新型シエンタ


新型シエンタ、カングーに似ているとか言われているようですね。

カングーって、デカングーだもんね。

日本にジャストフィットなサイズのシエンタなら使い勝手が良いんじゃないかな。


けど、このシエンタって、フリードをトヨタが製造したらこうなった!みたいなクルマだけど、これにカングーの使い勝手とデザインが混ざったって感じなのかな。


どちらにしても5ナンバーサイズのクルマは日本では使い勝手が良いよ。

駐車場サイズや道路幅が昔と大きく変わっていないのに、クルマだけ大きくなっても気を遣うだけだもん。

アパレルに例えると、欧米サイズで世界中にこのサイズしかないけど、買って!って言っているようなものじゃないかな。

ジャストフィットする環境なら良いけど、そうじゃないと余っちゃうもんね。

シエンタにクロスがあって、4WD+MTなんてモデルが出たら、雪国で売れそうだね。。
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2022/09/19 10:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2022年9月19日 10:17
やっぱり5ナンバーが良いっすよねー。

ライズやタウンエースにローギヤがあれば、遊べそうなんすけどね。

シエラ、安くなんないかぁ😁

って、今こそ、パジェロイオ、ジュニアを出して欲しいっす😅
コメントへの返答
2022年9月19日 20:15
実際販社ではなくメーカーの方で話をしたことがある方は、皆さん5ナンバーの良さは理解しているけれども、コストダウンの関係から世界と統一したクルマを・・・となっているのがもどかしいようです。

本当にパジェロイオはサイズ感良かったですよ。あれに4G63が載っていたら、かなり売れたんじゃないかなって思います。
2022年9月19日 15:04
正直に書くと我々が某国をパクリパクリと揶揄するも自国もパクリ多いいっスからね~
(昔の車なんか外車の縮小版ばかりでしょ?)

ま、体裁整える為にインスパイアとしてますし~ブランド名偽ってまで模倣品(偽物)売ってる訳でないのでアレですが~然程オリジナルティは感じられないw

それがグローバルスタンダード?ユニバーサルデザイン??( *´艸`)チガウッテ

それでも昔なら 「 品質はッ! 」 てアピールポイントがあったものの~今ではそれも怪しいと言うか競争力失ってきているような?
(だって作ってるのはほぼ海外で撤退する時に加工機械や技術漏出、白物家電もバイクに車も…w)

日本時は昔から改良・改善が上手だった?(そりゃ~元があれば不具合は潰せるよね)

我の人生なんて残り少ないので~「頑張れニッポン!」・「頑張れ若人!」と言って締めたい(≧▽≦)
コメントへの返答
2022年9月19日 23:02
アメリカの雰囲気を取り入れた・・・とか、ヨーロッパテイストなんてのも入るんですかね??
国内でも売れたクルマがあれば、それをトヨタ流にアレンジ!みたいなことが多々ありますよね。
フリードやパジェロあたりはビックリするくらいでしたね(笑)

メーカーによっては、独自性を保っているんですが、巨大メーカーは・・・

品質ですか?現在の品質はすごいですよね。油脂類交換だけで20万キロ行っちゃいますもん。けど、それ以外のプラスチック類だったりとかは別ですけどね。。。
2022年9月19日 22:49
イタリアではPANDAがパクられたことになってます。
コメントへの返答
2022年9月19日 22:58
たしかにパンダっぽいですよね。

パジェロとプラドのその時ほどじゃないようにも見えますが、トヨタらしいといえばらしいですよね。。。
2022年9月19日 23:33
お疲れ様です。

昔からトヨタは 新ジャンルは作りださず、他メーカーが切り開いたジャンルに後から参入して先発メーカーよりちょっとだけよく見えるモノで奪っていく と・・・
まぁミサイルだけは頑張ってましたが(笑)

ところでイオに4G63ですか!
考えただけでワクワクしますね(^o^)
私ならJr.に4G61ターボ(ランサーGSR/ミラージュサイボーグのエンジン)でJr.エボにしたいですね!(笑)
コメントへの返答
2022年9月21日 22:57
トヨタの新ジャンルってなんですかね?
MIRAIとかかな?
私たちに魅力的なクルマ・・・
4AGは楽しかったけど、ジムニーにあれが載っていたら・・・とか、そんなイメージなんですよね~
そういえば、ミラージュサイボーグに4G63載せてた方がいましたよ。ランエボ何台も持ってて、ローダーまで自前のディーラーマン。すごいですよ!
2022年9月22日 0:33
連コメ すみません。

昔 私のメインスポンサーだったディーラーのチームにA175ランタボにギャランの4G63ターボを載せたマシンがありましたよ!
ダートの直線でも常に修正舵が必要なほどのじゃじゃ馬でしたね(笑)
コメントへの返答
2022年9月22日 23:49
いやいやいや、連コメ大歓迎ですよ。やり取りして経験や知識等々お互いが楽しめるのが良いじゃないですか!ということで、まったく気にせずにコメントお願いいたします。

パジェロに4G63もかなりすごいみたいですが、ランタボならもっと激しいでしょうね。
G63Bまで公認取れていたら、4G63化も簡単ですもんね。
じつは、私も気になっています(笑)
2022年9月22日 23:59
連々コメですf(^_^;

私の1号機ギャランVR-4RS改のフォトギャラリーにある砂浜イベントの写真にある白いジープはスタリオンの2.6Lターボに載せ換えてた と聞きました。

その後 彼かどうかはわかりませんが、ギャランの4G63ターボに換装したレース用ジープがいた って噂を聞きましたf(^_^;

フルチューンで480馬力の4G63ターボのジープ・・・楽しそう(爆)
コメントへの返答
2022年9月23日 0:05
ギャランの4G63ターボに換装したレース用ジープ・・・

パジェロのG63Bキャブベースで製作された4G63ターボのジープは、知っていますよ。
そのパジェロというか、キャブのG63Bなんてほとんどなかったから、苦労して探して、JJC川崎が組んでましたから・・・(笑)
2022年9月25日 9:17
カングーと思った1人です。
前のデザインの方が良かったな。
コメントへの返答
2022年9月28日 7:28
支援太じゃなくて、やっぱりトヨタカングーミニが良いですね(笑)

使い勝手はさすがトヨタだと予想しています。

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation