2023年のG.W.はカレンダー通りしかできなかった・・・
本当は9連休とかもいいなと思ったんだけど、そんな余裕はありません。。。
G.W.初日の5月3日
小田原北條五代まつりへ遊びに???行ってきました。
「北條五代祭り」は戦国時代、今の小田原市を拠点に関東一円を治めた北条氏の5代にわたる歴史をしのんで開かれていて、4年ぶりの本格開催とのことで、お祭りに26万人の人出。
おいらはここでお仕事してきました。
EOS7D+SIGMA120-300mm F2.8 DG OS HSMをメインにEOS7D+EF50mm F1.4 USMの2台で撮影しました。
4年ぶりに通常通りの規模での開催とあって、本当にすごい人出。
第59回小田原北條五代祭り城主役は、初代早雲役に『合田雅吏さん』
四代氏政役に『髙嶋政伸さん』
五代氏直役『柳沢慎吾さん』
もうね、本当に最高!
柳沢慎吾さんは小田原地元出身とあって絶大な人気で、あばよ!とか、子供たちからも大声援。誰にでも気さくな対応で、憧れるね。本当に。
そんなこんなで、夜明け前から頑張って一日。
夕方からは、お仕事仲間とBBQ
おいらたちを取り巻く異業種交流会的なBBQで、シナプスが強化されて神経ネットワークが変化したかも!
今後が楽しみなBBQとなりました。
で、おっさんはそこから頑張った!
年も恒例の田代運動公園脇の中津川河川敷で、BBQを開催いたします♪
皆様の参加お待ちしております~(^.^)/
◎(仮)2023年5月3日 水曜 〜7日 日曜
◎場所 田代運動公園(神奈川県愛甲郡愛川町田代1700番地)
以下省略
そう、おっさんはパジェロとデリカとアウトランダー等々三菱の仲間たちとのBBQをアナウンスしちゃってたからさ・・・・
こちらにも顔出したら、25時近くまで楽しんでから川原で車中泊。
5月4日
朝からアウトランダーの電気を活用したホットサンド。
これを川原でいただくなんて最高だよね。
えだむさん、ととろパパさん家、ありがとうございました。
その後は、業界人たちとBBQ
特殊なお肉を食べることをネタに、夢を語ろうという会
この日は、準備を着々と進めていたことが突然中止宣言されてしまい、本当に困ったけど、この経験をばねに次頑張ります!
参入障壁が高い!高すぎる!そういう気持ちがあるけど、税制優遇受けているからそりゃそうだよね・・・
楽しいこと、辛いことが同時に起こった1日でした。
で、帰宅後は、ふらふらしていたんだけど、小田原北條五代まつりの画像処理を開始!DPPでRAWデータを修正開始しました。
5月5日
朝から小田原北條五代まつりの画像処理を開始!DPPでRAWデータを修正開始
半日掛かりで、400枚超の画像を編集して、関係者にリサイズデータを送ったら・・・
疲れて寝てしまった。。。
そして府中のくらやみまつりへ
カメラあそびしてきました。
初のくらやみまつりでしたが、スローシャッターで迫力が伝わったかな??
お祭りでテンションが上がっちゃった??
疲れて寝た影響で、日付が変わっても目がランラン!!
ステップワゴン1台分のブツが積んであって、ステップワゴンを使わないとならない気配があり、とりあえず運搬することに・・・
で、助手席まで荷物でいっぱいなのに、車中泊できるの??
5月6日
運転席と助手席で足を伸ばしながら、窓にもたれ掛かって3時間。
とりあえず睡眠がとれた!(驚)
到着して、荷物を降ろし始めたらオンコール!
予想的中で、親族他界。
G.W.中なのに親族が待つ千葉県へ。
混雑するかと思いきや、150km2時間というほぼ渋滞なしで快適なドライブ。
ETCカード忘れたのが難点だけど、まあなんとかなったかな。
で、事務手続きのお手伝いだったり、いろんな準備に対応。
そして雨で中止となりそうだけど、翌日のBBQのお肉を発注掛けちゃったから、引き取りへ。
5月7日
雨が降りそうだけど、持ち堪えていることもあって、とりあえずサイクリング。
ヘロヘロになるかと思ったけど、なんとかなっちゃった!
なんだか、行ったり来たりでヘロヘロになったけど、とりあえずワクワクすることに打ち込んで、親族の不幸にも対応。クルマあそびとサイクリングがちょっとしかできなかったけど、目まぐるしい2023G.W.だったなぁ。。。