• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

群馬県車中泊のたび2024春

群馬県車中泊のたび2024春 3月末の話ですが、群馬県へ遊びに行ってきました。

元々の棲息域が神奈川県だったこともあって、ぱっと遊びに行くぞ!と神奈川や静岡となることが多く、関越方面には足があまり向きません。近すぎてあまり行かない群馬。アクセスの面からも群馬ってあまり行かないんだよね。
ということで、逆にあまり行かない群馬県を主に旅へ行こう!となりました。

もちろん下道でね(笑)

実は本来の目的地として設定していたのは、龍岡城五稜郭
函館五稜郭とともに日本に二つしかない星型稜堡をもつ洋式城郭のため、行ってみたかったんだけど、移動日は雨。天気予報では佐久市は最低気温4℃だから、雪にはならない??

いやいやいや、途中の山は雪でしょ。
ということで、スタッドレスタイヤを履いていないプレマシーだったため、群馬県内で遊ぶことに。

おいらの朝は早い。その時間に営業しているお店は、市場のお店
alt
群馬県高崎市下大類町1258 高崎市総合卸売市場内
027−352−4365
営業時間:5:00〜13:00
定休日:毎週水曜日・日曜日

高崎卸売市場は業者や生産者だけでなく一般人も農畜産物をはじめ生花、海苔や卵、生花などたくさんの場内店舗を利用できるとのことで、市場の食堂を利用させてもらいました。
alt

朝からチキンカツ定食
おっさんなのに元気だよね。我ながらそう思う(苦笑)

今回の目的地はこんにゃくパーク
alt
こんにゃくパーク(ヨコオデイリーフーズ)
群馬県甘楽郡甘楽町小幡204−1

工場見学できるんです。
alt

息子との旅行であるために、社会科見学として工場見学。
どんな衛生管理体制なのかも気になるしね。

無料のこんにゃくバイキング
alt

白滝+油揚げの料理は良いね。
にんじん+しめじあたりを加えて料理するとより良いかも。なんて主夫目線で試食しました(笑)

次に立ち寄ったのは、群馬といえば、ガトーフェスタハラダ
alt

こちらはこんな外観ですが、工場です。
そしてこの工場でも工場見学があります。

この工場は良い香りしていますよ。
製品ってクラス管理されている訳じゃないし、ラインをそのまま通過してくるんですね。
蓋くらいないの?と思いつつも、そういうものなんでしょう。
大人もいい勉強になりました。

alt

元々の予定に加えて、向かった先は、太田市エリア
alt


まずは遅いお昼をいただいたのは、
alt

さかえや

ゆったりしたランチとなりました。
alt


そして午後の目的地はこちら
alt


高校時代の友人が勤める企業はどっちだろうか??
alt


史跡金山城跡
alt



alt

新田神社へ
alt


新田神社
alt

徳川へと繋がる新田。
alt


歴史好きの息子は感じるものがあったかな??
alt


新田義貞誕生の地
alt


帰宅後は、食事に連れて行け!ということで、超疲れているのに、1.5時間も並んで焼肉へ
alt

もう、この焼肉屋には行かない。
オペレーションが悪すぎて、気分が悪い。ここに行くなら、ランチだけだね。

本当に疲れた群馬のたびだったけど、社会科見学と歴史探訪。
得るものがあったと信じたい。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/04/07 22:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🥣こんにゃくパーク : 工場見学 ...
ピカ1さん

長野・群馬へのバス旅行二日目
ツゥさん

妙義ドライブ
ねも.さん

お隣の群馬県甘楽町に行ってきた!
MS241さん

ぶらっと群馬へ
はいらんどさん

長野群馬ドライブ
sho-ninさん

この記事へのコメント

2024年4月8日 0:00
こんばんは。

 昨今愛好者が増殖中の車中泊の旅。
時間に追われる心配もなく、自分のペースで好きなところへ自由に行けるなんて、まさにツーリングの極みです。

 私も1年前に車中泊の旅で枕崎まで行きましたけど、楽しかったあの旅は忘れられません、お金に余裕が出来たら又行きたいですね。
コメントへの返答
2024年4月9日 9:09
おはよう御座います。
車中泊増えてますよね。迷惑掛けないように注意しながら、四半世紀から楽しんでいますが、最近は道の駅でキャンプだったり、火遊びだったり、すごいですよね。
川原とか、静かな場所で車中泊することが多いです。

私は仕事を含めて全国踏破していますが、枕崎はさすがに行ったことがないため、憧れます。いろいろ考えていたら、久しぶりにキャンプ旅したくなってきました。


2024年4月8日 6:51
カツ。
豚じゃないのもイイですよね~相対的に鶏のヤツの方が柔らかいから好きなんですが~栄養価を考えると豚とか牛を食いたくなっちゃうですよね~( *´艸`)

工場見学、百聞は一見に如かず。
頭でザックリ分かっているつもりでも~聞くと見るとじゃ大違い。
社会見学はこうあるべきなんで~体験入学ではありませんが~稲刈りでもスーツの工場見学でも~見れるところを回るのは良いですよね~♪
潜入!リアルスコープとか~TVKかなんかでも製造業の製品製造過程を無言(テロップのみ)で紹介する番組(名前失念)とか楽しいですが~そんなんで予習したあと実際脚べたりすると~より深まりそうですw
(大人になると興味があるものしか検索しませんが~大人でも子供でも何が刺さるか分からないですよねw)
コメントへの返答
2024年4月14日 7:53
鶏カツは意外と旨いですよね。
私は、豚<鶏<<<<牛の順ですね。特に牛は飽和脂肪酸の関係でお腹が壊れるためにあまり食べられません。高級品はお腹がびっくりしちゃうために、庶民的な体をしているようです(笑)

工場見学、キューピーが面白いらしいですよ。割卵機で卵を割るところとか、いい!って後輩が言ってました。元キューピーだったらしく、あれはおすすめ!とのことです。
工場見学でいい場所しか見せない企業もあれば、包み隠さず見せる企業もあって、姿勢が違う。そして衛生管理者とかの発想で、いろいろと見学するために、意外と勉強になります。

スーツの工場見学、してみたいですね。
今後行ってみたい見学先
金笛醤油・キューピー・中村屋中華まんミュージアム・森永

特に森永鶴見は小学生の時に訪れた社会科見学先ですので、懐かしさがあります。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation