• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

京都満喫の旅?違うな、京都で充実していたお話

京都満喫の旅?違うな、京都で充実していたお話 京都へ遊びに?行ってきました。
じゃなくて、タイトル通り、京都で充実していたお話。
その記録です。

京都大学の学生寮は独特という話は聞いていたけど、おもしろそう!
alt

いろいろ看板が立ってて、楽しませてもらいました。


朝飯のおいらの楽しみは、地元の方に愛されるお店にお邪魔すること。
alt

朝食
alt

朝飯+京都とするとお邪魔したいお店がいろいろとあったんだけど、アクセスしやすいとか、いろいろあってね・・・

そうそう、その地域へ出向く際には、そのエリアの大学思い出のお店を探したり、好きなお店で知り合った方からの紹介とか、あとは友人たちに問いかけでいろいろと調べていて、地域に愛されるお店が好きなんです。

昼間はお仕事頑張りました。

で、夜も頑張りましたよ!

ビールいっぱいで楽しめました。
alt

鰹たたき
alt

これはね、やっぱり土佐で食べたいよね。
おいらが大好きなのは、久礼大正市場。
ここでところてんと鰹たたきが食べたい!

そうそう、同期を呼んで交流会。
へんこつでは、ディープな世界を満喫。
alt

なんだろ・・・

地元のもつ焼き屋さんにも通じるようなディープさ。
alt

都下のもつ焼き屋さんにも通じるか。
って、ブログを調べていたら・・・

超濃密な飲み会に出てくる学部同期はわざわざ出張入れてくれた友人。
京都の同期とともに再会は、数年ぶりかな。

夜な夜な楽しんだけど、天辺待たずにダウン(苦笑)

けどね、早起きして朝飯が食べたかったからね。
alt

以前、京都へ訪れた際に立ち寄った石田食堂。
そういうイメージで訪れたのですが、今は市場が建て替え中なんですね。

水産棟とかはすごいきれい。

で、別のお店を探して朝から朝ラーメン
alt

ラーメンチャーハンになっちゃった。
alt

もちろん、この日もお仕事頑張りました!

で、夜は・・・
alt

あれ?また鰹たたき??

そう、同じお店で2日間楽しませてもらいました。

ノンアルコールビールを飲み尽くしちゃったさ(笑)
初めて、これで打ち止め!ってね。

いや~本当にいい時間だったわ。

翌朝は雨が降ったり止んだりの中、朝飯前のお散歩
alt

観光はこれだけ。。。
本当に余裕がありませんでした。
なんたって、東寺も外から眺めて終了だもん。

で、朝飯は気になるお店に行こうと地上へ出てきたら雨がまた降ってきた。
alt

もうね、完全に折れちゃった。
外人たちと朝マック。

川の流れのように・・・
alt

落ち着いたじゃなくて、ただ単にそこにあった景色・・・(笑)
これを切り取り方次第で、マンションやら人工物を排除できるか?と試してみたのさ。

帰りには途中下車してとんかつを食べに行ってきました。
alt

友人にピックアップしてもらってね。
alt

M4なんだけど、これがね。。。
どこに足を置いたらいいのか?そわそわしちゃうね。。。

完全においらは庶民だわ。
M4よりも庶民車4台持ちの方が楽だもん(笑)

そういえば京都では、地下鉄ででりキチ三平(旧green.dodge)さんばりにカッコいいおいちゃんがいたけど、本人?とか思いつつも・・・

今回は仕事でも繋ぐ繋がる、いろいろあったし、とんかつ屋さんには肉マニア全開だったし、
全開過ぎて、本日も疲れが残っていて大変。

やっぱり年取ったってことかな。。。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/06/02 15:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

龍神丸 一宮
きどにいさん

帰省(夕食)
muchachoさん

番外編➰高知へ家族旅行🎵
moto-z32さん

よさこい祭り見に行ったぜ!
よーへー!!さん

塩鰹茶漬け
Touch.さん

連休明けはニンニクパワーで
梅一輪さん

この記事へのコメント

2024年6月2日 15:43
へんこつ行かれたんですね。
最近行ってません。一時期は女性不可とかコロナ禍では「常連のみ」とかやっていたなかなかパワフルなお店です。関西人からすると安いんだか高いんだかよーわからんし、いつもテール食った後で適当におでんおかわりしてるんで会計もさっぱりわからないお店です(笑)

私は北の方の大学へ通っていたのでハイライトが懐かしい味ですね。市内へ行くと友達と食べに行ったりします
コメントへの返答
2024年6月2日 15:53
へんこつ、京都在住の同期のおすすめでお邪魔してきました。少量ですが鶏レバーが入っていたり、味の幅を拡げていておもしろいですね。ちくわがテッポウとか臓物のなにかかと思ったのは自分自身に笑ってしまいました。

ハイライト食堂って、百万遍ですよね。
グリルはせがわとともにおすすめされていて、時間が取れたら行きたい!と思っていました。

やっぱり学生時代の思い出の味はあの当時に戻れるし、良いですよね。研究室や部活のコンパで利用していたお店も思い出だし、そこの卒業生との話題にもなるから、楽しんで探していたりもします(笑)
2024年6月2日 15:59
ハイライトは市内に5軒くらいあるかと😊

鉄砲なんてあるんですね〜。
我々はいつもテール食ってからは「豆腐と底(サルベージ)」「タケノコと底」みたいな頼み方ですのでちくわは入っていたことがありません😅

ラーメンと言えば私は第一旭ですが京都市内の第一旭は本店除いて全滅したんじゃないかな?梅津の大輝くらいしかパッと思い付きません。
第一旭は今なら宇治の槙島が安定な気が…。私の行きつけは久御山ですが人に勧めるなら槇島(笑)

地元の人間は「おばんざい」とか京料理とか特に食べてませんからね〜(笑)
コメントへの返答
2024年6月8日 21:51
ハイライトは、百万遍と京都で暮らしていた友人から教わったのですが、5軒もあるんですね。それだけの人気店にびっくりです。
お好み焼きジャンボ、グリルはせがわ、京 聖護院 早起亭うどん、キッチンくじら、このあたりはいつか食べに行ってみたいものです。特に前3つは。

第一旭、以前食べに行ったことがありますが、あれ?と思っていたのは、そういうことだったのですね。

牛ブタミックスのコクもすごいですが、牛+鶏も良い感じですね。我が家では、ブタ+鶏の煮込みが多いですが、もじ煮という豚モツ+牛筋の煮物が韮崎に旨いお店があるんですよ。
2024年6月2日 19:36
出張ご苦労様でした。
この掲載量から最初旅行だと( *´艸`)オモッチャター

学生寮。
最新の物は個室のセキュリテイーも確りていて~寮(アパート)と言うよりマンションに近いものも少なくないのでしょうが~古いタイプはタコ部屋と言うか今で言うシェアハウス的な物もありそうで~そう言う寮で過ごし、「 仕来り 」 等を学んだ学生達は社会に出ても協調性や忍耐力が強いイメージ(≧▽≦)

伊藤に行くならハトヤ(*‘∀‘)

カツオのたたき旨そう♪
スーパーのタレは量が少な過ぎるのYOー(。-∀-)
ミョウガやショウガが要らんけど、スーパー付属のタレですら家で作るポン酢に醤油だけとは違う…
カツオのたたき専用のタレを瓶やボトルで売って欲しい。
料理しないんでネットで捜したこともレシピ見たこともないんですが(^_^;)

とんこつ
ラーメンしか思い浮かばなかった(;^ω^)
ラーメンじゃないんですよね?

市場
古いものは活気だったり歴史的な風情を感じるものの、台所とみると衛生面や導線的に相応しくないので定期的に建て替えか改装されて然るべきと思うものの~箱物だけの専門家が立てるのではなく、実際に使っている(入っている)人間(業者)の意見を最大限尊重することを実現して欲しい。
(実際はそんなデベロッパー存在しないかもしれませんが・汗)

観光、残念でした(。-∀-)
京都言ったら&行ったら寺は巡りたいですよね~(*ノωノ)アメキラーイ

コメントへの返答
2024年6月8日 22:07
本当に疲れました。
そして、出社してからのお仕事がいっぱいで大変。まだ関係者にお礼の連絡等ができていなくて、いろいろ後回しになっています。。。

学生寮、私は経験がないですが、女子寮に行ったことが一度だけあります。従兄の学生時代のアパートに届いたものが、じつは女子寮の学生さんの物。当時高校生でしたので、女子大生の園へウキウキしながら行ってみたものの、あれ?華やかさがない・・・ってなった記憶があります。国立大の理系じゃそうだよね。。。って今ならわかるけど。。。(笑)

久礼というか、高知へ行くと、カツオのたたき専用のタレ、売ってますよ。たたき専用の塩なんてのもありますし。

モツ、関西じゃ牛モツですが、関東だと豚モツ。これって関ケ原で分かれるんですよ。天下分け目の関ケ原。。。
モツといえば、住宅街にポツンと立っている、昭和を感じる昔ながらのもつ焼き屋さんのもつ焼 煮込み 島田屋に行ってみたいです。

市場の件、仰るように衛生面と動線が相応しくないのは、よく見かけますよ。きれいな物と分けて対応しないとならないのにとか思っちゃってます。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation