• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

高齢者運転に対してのおはなし

三本和彦さんといえば、フリーのモータージャーナリストで、TVKの番組を楽しみにしていたことを思い出しました。

その三本和彦さんについて調べていたら、


高齢者運転、86歳の僕が考える“危険” が警鐘を鳴らす
https://bestcarweb.jp/news/business/1181

大変興味深い記事を発見しました。

80歳を超えた三本和彦さんの経験では、60代の頃と比べて運転中の視野が狭くなったとのこと。スピードを出すと視野が狭くなっていくような感覚で、高齢になると、街中を走る速度域でも視野が狭くなるとのこと。

高齢者運転にとって最も大事なことは能力の衰えに対する「自覚」

「自覚」ができなくなったら、僕も運転免許証を返納されると記事にありました。

若い頃だと限界域で風と戦っていたこともしばしばだったけど、今じゃ、高速道路もキンコンベルなんて鳴らすこともないし、これも能力の衰えを自覚しているってことかな?あっ、これはただの財布に優しい走りを実践しているだけか・・・(笑)

まわりが見えず、前ばかり見て運転するようになったら、視野域が狭くなっている証拠でしょうから、返納しないとダメでしょうね。

ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2024/08/31 00:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

返納するしか道はないのか。99歳逆 ...
紅の猫さん

高齢者の免許証自主返納はそれだけで ...
KUMAZOさん

運転免許証の自主返納はいつ?
KUMAZOさん

高齢者運転免許証自主返納は本当に必 ...
KUMAZOさん

99歳!?
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

いつまで乗れるか?
のら改めNOGAKさん

この記事へのコメント

2024年8月31日 3:18
お早う御座います☀️🙋‍♂️❗三本さんだから気付いたり自覚したりするのでしょうが一般の人では中々気が付いたり自覚する方は居るけど居ない方も多い!(下津の親父みたいに)下津の親父はもう亡くなってますが当時スピードはメチャ出すわ片側二車線道路の交差点の右折時曲がりきれない(ハンドル回すの遅過ぎ)で事故おこしてからでは遅いと思って免許返納は断固拒否だったので車取り上げちゃいました!可哀想だったけど…😟
コメントへの返答
2024年9月7日 22:25
三本さんは生前、このご意見をされた後、どのタイミングかはわかりませんが、公道での運転をやめていたようですね。
それだけ自覚があったということで、さすが三本さん!って感じがしました。
下津さんのお父様の件、当時のブログで拝見していましたが、大変だ・・・と思っていましたので、とても記憶に残っています。どれが一番良いのですかね。。。きちんとトレーニングしないとダメ!が私の感覚です。
2024年8月31日 7:22
リンク読みました。

ボディービルダーなら80歳でもバキバキだ。
20歳でもヒッキーならモヤシっコ。
ゲーマーでも筋トレしてるコは細マッチョ。
アキバなオタクでも道場やジム通ってエゲツナイ体格なコも少なくないw
動体視力でも反射神経でも体力でも持久力でも日々鍛えれば歳重ねても老化速度は落ちると思っています。
日常「なんとなく使ってる」ってなレベルで、目的を持って鍛えていなければ元オリンピック選手でもレーサーでも能力は退化する。
幾ら元のポテンシャルが高くても~年を重ねれば衰えない人間はいない。
ソレを個人の 『 感覚 』 に任せるから車の事故は絶えないし免許の返納も進まない。
全て明確に数値化して 「 測定 」 するベキなんですよね。
自分で衰えを認識しつつも 「 まだ大丈夫 」 とか 「 オラに限って 」 なんてフィルター掛かってるしw
人間自分には甘い、申し訳ないが三〇さんも四の五の言わずに事故起こす前、今の内に返納した方が賢明な気がします。
(事故おこしてからだとこう言うインタビューの論理性が…)

正味農作業に出掛ける王子(大爺)に不安を抱くことは少ない。(ボコボコの車運転してるヤシは除くw)
むしろ若いと言うかマナーもへったくれもない無い身勝手で傍若無人な輩共の免許を失効して欲しいと思うことの方が多いいw(事故にならないのは周囲の車がブレーキ掛けて回避しているだけと気付かない事がおめでたい。)
逆走とかアクセルとブレーキの踏み間違いとかマジに超恐いとは思うものの、正直そうそう遭遇はしない。(テレビのクローズアップされた報道だけ見ると毎日・毎時間老人の事故がメチャ多いい気になるが事故の割合・パーセンテージは老人に入らない年齢の普通の事故の方が圧倒的に多いい、逆走逆走煽り過ぎ。)
逆走には出会わないし、コンビニに突っ込んでた事故の形跡なんてここ30年で1件しか見てない、その一見だって王子が加害者か解らない。
しかし40km/h道路で80km/hくらいで飛ばしてたり~ベッドライト付けず、ウインカーも出さずに曲がっていく輩(自分等以下の年代)な違反者には毎日出くわす。
こっちだって?や、こっちこそ危険で危機。
と言うか事故の確率はコッチの方が高い筈。
夜中(AM2~3時)なんか酷い時は川崎から鶴見(1国)の10kmレベルでそう言う車に3台は出くわす。(勿論王子は居ないw)
俺や他人を巻き込まずに単独で事故ればエェと願ってやまない( *´艸`)

実際年取れば取る程体力も衰え~田舎と言わず郊外だったりウチみたく山坂道な給料痴態?もとい、丘陵地帯に暮らす人間がジジ・ババになった時、毎日の買い出しすら辛い。と思う(*´з`)
家に車があるなら当然使いたいのが心情。(免許持ってたら違法じゃないんだからw)
毎日とは言わんまでも週3回でもイイのでタクシー無料とか~車運転せんでエェ仕組みを構築してくれたら~「高齢者ドライバー」とか「高齢者事故」とか心配しないで済むと思っています。(財源捻出とか知らんけど。)

三〇さんや著名で資産有る方は早めに免許返納してハイヤー使うなりデリバリーでニーズを作り金を回す仕組みに協力して欲しい♪
コメントへの返答
2024年9月7日 22:36
仰る通りで、きちんとトレーニングしていたら老化速度は落ちますよね。
先日、知り合いのお医者さんとの会話を紹介したいと思います。
D:山猫さんは、自転車が趣味なんですよね?
私:趣味じゃなくて、トレーニングです。40代から運動を始めておかないと50代からトレーニングを始めるよりもいい状態を維持できますよね。
D:10代20代は一生懸命勉強、30代40代は一生懸命お仕事、40代、50代からは一生懸命運動。生涯一生懸命!
こんな話をしたんです。
勉強や仕事は適当でしたが、健康寿命を延ばしたければ、運動。運転もずっとしたいから、トレーニングしているんですとの会話は、そのドクターもそうそうそう!って、共感されてました。
老眼は防ぐことができませんが、反射とか認知、判断はトレーニングしていたら、それなりになると思っています。

なにも考えずに運転している方が多数の中、高齢者の運転があぶないという風潮には違和感があります。ひとくくりにするからなんですが、ひどい運転も多いのは事実。けれどもひどい運転は、世代問わず一定数いますよね。あれが高齢化しただけなんじゃないか?という疑問もあるんです。

三本さん、どのタイミングからかは不明ですが、一般道での運転はやめていたようです。インプレッションのためのドライビングはサーキットで実施して、一般道では運転をしないのは、TVKで拝見していた三本さんらしいなと感じました。
2024年8月31日 7:50
ですね!
自覚出来ているのが大切だと思います。

例えが変かも知れませんが、信号無視の自覚があって「悪い事してるな」って分かっている違反者と、信号無視に気が付いていない違反者では事故の確率に大きな差があると思います。
どちらも違反でダメなんですが(笑)
コメントへの返答
2024年9月7日 22:39
自覚するって大切ですよね。
僕らはオッサンなんだ!若いおねーちゃんには、ウザい存在なんだと自覚しないとダメですよね(笑)

あれ?まったく関係ない話になっちゃいました。。。(苦笑)

実際、私の場合、3倍速が2倍速となり、等倍となっております。なにがかって??
今じゃキンコンベル取り付けてありますが、鳴ることがないですもん。。。(笑)

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation