2025年03月01日
思い込みはダメだね。。。
街中を走っているといろいろなクルマを見かけますよね。
乱暴な運転をしているのを見かけるのは、プリウス・ハイエース・軽バンあたりが定番。
下手で危険な運転をしているのを見かけるのは、黄色いマークのレンタカーとか。
いろいろ思うことはあると思いますが、実際にそういう運転をしているのを見かけると、そこに当てはまるというのも経験がある。
けど、それプリウス・ハイエース・軽バン=乱暴運転
黄色いマークのレンタカー=下手な運転
それ本当?
仮想敵じゃないけど、そういう可能性があると思って警戒するのは、ありますよ。
けど、挙動という、運転操作を見て判断しているから、台数が多い中で考えると確率は高くないけど、目立つもんね。
で、今回なんでブログに残しておこうかと思ったのは、黄色いマークのレンタカーを見かけたときにハッとさせられ、それを残しておこうと思ったからなんです。
それは、狭い道路を走っていた時のこと。
車線もなく、譲り合って行違う必要がある狭い道。
先もちゃんと見ないで、自分だけ漫然と走っているドライバーが多いのは、ここを通ると本当に思うこと。
で、そんなところで黄色いマークのレンタカー
20km/h道路を20km/hで道路の真ん中を走っているのは、不慣れなのか?
ちょっと警戒していました。
で、その狭い道から、一般の方にはここ狭小路だよね?という左から進行している道路に繋がっているT字路へ左折。
隅切りされていないところに植栽が生い茂っているんです。2.5m幅と思ってしまうくらい狭いけど、実際は3m弱でしょうね。
ここに入って行くんですよ。4m道路から。
プレマシーだとやるか?気を遣うけど、入ることができる。
反対側からの右折だと普通に走ることができるんだけど、T字路目の前が狭くて、その後が拡がる道路のため、通ることができる。
ということは、反対側も可能だよね。
けど、パジェロなら気にせず入るとしてもプレマシーやステップワゴンだと見切りが悪いとか気になるからね。。。
まあ、1cm単位で寄せる私。これ本当(笑)
別手蘭太郎さんに認められた幅寄せ技術を活かせば、気を遣うけど入ることができるそのT字路左折を黄色いマークのレンタカーは、普通に左後ろ5cmのクリアランスで普通に入っていったんですよ。
マジ?
切り返しして、ハマって時間取られることも覚悟していたんだけど、上手いじゃん!
黄色いマークのレンタカー=下手な運転ではないですよね。
あれを技術の範囲内でレンタカーなのにそこまでブレーキ踏むこともなく寄せられるのは、ものすごい上手な運転ですよね。
あれ???
ブレーキ踏むこともなく??
それは、リスクがあることを理解しているんだろうか・・・
書いていて、不安になってきた!(爆)
ブログ一覧 |
クルマに関する話題 | 日記
Posted at
2025/03/01 10:12:14
今、あなたにおすすめ