• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

マビックホイール

マビックのスポークが折れたため、あるお店に行ったんだけど、ホイールのデータがないとのことでした。
本当か??と調べてみると、とりあえずはあった!

https://technicalmanual.mavic.com/tech-mavic/technical_manual/data/mavic_tech.php?family=1005


MIYATAに使用しているホイール

CROSSRIDE UB 26

フロントWeight : 780 g
Spokes
2 99606901 KIT 10 FT/NDS CROSSRIDE UB 08 BLACK SPOKE

リアWeight : 920 g
Spokes
2 99606901 KIT 10 FT/NDS CROSSRIDE UB 08 BLACK SPOKE
3 99607001 KIT 10 DS CROSSRIDE UB 08 BLACK SPOKE 276mm

KONAに使用しているホイール
Crossride Disc
フロントWeight : 880 g
Spokes
N/A 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm

リアWeight : 1020 g
Spokes
N/A 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm
N/A 35126501 "KIT 12 DS CROSSRIDE 13 26"" 15/12 SPK 261mm"

Crossride Disc
フロント
Spokes
N/A 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm

リア
Spokes
N/A 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm

リアのスポークが左右で異なるのか?同じなのか?かな。

これはGTに使用しているホイールだと思うが、詳細不明。

Crossride
フロントFront 26" Weight : 850 g
Spokes
N/A 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm

リアRear 26" Weight : 965 g
Spokes
N/A 35126501 "KIT 12 DS CROSSRIDE 13 26"" 15/12 SPK 261mm"
N/A 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm

Crossride 26
フロントFront 26" Weight : 865 g
Spokes
2 V2382801 KIT 12 FT/NDS CROSSRIDE/FTSX 26'' SPK 265mm

リアRear 26" Weight : 985 g
Spokes
2 V2382801 KIT 12 FT/NDS CROSSRIDE/FTSX 26'' SPK 265mm
3 99687501 KIT 12 CROSSRIDE DISC STEEL BLK SPOKES 263mm

在庫があったりするのかな??
あると良いけど、どうなんだろうか??
Posted at 2024/09/22 08:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2024年09月08日 イイね!

クルマいじりとMTB修理

クルマいじりとMTB修理KONAのMTBのチェーンの動きが悪い。。。

そういえば、先日友人に駅で会ったら、クルマのメンテして欲しいって言ってたなぁ。

チェーンの動きが悪いまま走るのは嫌!

ということで、おいらは友人のクルマのエンジンオイルエレメント交換をして、友人主導で、MTBのメンテナンスをしました。

まずはMOCOって軽自動車のオイル交換・エレメント交換
これがすごい!
こんなに整備性が良いクルマを見たことがない。
木っ端でフロントタイヤを少し上げたら、ドレンボルトにも簡単アクセス。
エレメントの交換は、エレメント自体が下向きのため、簡単簡単!

これくらい整備性が良いようにしてくれたら、ありがたいな。

ちなみに、MOCOは日産だけど、三菱のクルマだから我が家にあるドレンボルトパッキンが使えるし、エレメントはM20のため、ホンダのステップワゴン用に購入しているエレメントが使える。
サイズが気持ちステップワゴンの方が大きいけど、大差ないな。

そんなこんなで15分くらいで作業終了!

で、本題のMTB
alt

シフトフィーリングが悪いのと走り始めにチェーンが跳ねることの原因を調査
alt

調査していてすぐに判明!

テンションプーリーが割れてた。
alt

それも2個ともね。

灯油でスプロケなど掃除して、ディレーラー調整してもらって作業終了。

もう1台のMTBはというと・・・
alt

スプロケが動いちゃう。。。
KONAの10sを外して取り付けてみたけど、やっぱり動いちゃう。

ということは・・・

ハブが11s用でスプロケが9sなんだね。
今まで知らずに使ってたってことかよ(爆)

早速1.85mmスペーサーを発注。
これを取り付けてからディレーラー調整かな。

時間があったから、ペダル交換
alt

これでKONAもGTもMKSのペダルになった!

調整後のチャリは動きが気持ち良いね。
って、走りすぎなのか?メンテが足りないのか??(笑)
Posted at 2024/09/08 06:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2024年08月25日 イイね!

初の宇都宮ライド

先週土曜日は、前日金曜日に通り抜けた台風の影響で、快晴!

そんな中、クルマで行けばいいのに、宇都宮へ行ってきました。

初めて走った川沿いalt

川沿いといえば、サイクリングロードのイメージなんだけど、この道は残念ながら、バイパス的な走りはできず、道路をいっぱい渡らないとならない住宅街を走るイメージ

清瀬金山緑地公園河原
alt

こんな気持ちよさそうな場所があるのね。
ただ調べてみると、駐車場が近くにはあるけど、平日1500円休日3000円とか・・・
チャリじゃ行く気にならないから、眺めているだけ・・・か。
この後すぐに埼玉県へ突入。

埼玉県といえば、自転車にとっても配慮してくれている県。
そう思っていたのは、入間川とか県西部を走ったりしていたから。
けれども、県東部は走りにくい。。。
荒川を越えて、大宮駅を経由して蓮田サービスエリア横を通過して。。。

頑張って走っていたら、茨城県へ突入
alt

茨城民だったけど、五霞には訪れたことがなかった。
けれども、筑波山が遠くに見える!
これで元気になりました。

というのも、台風一過で暑すぎる。
本当に暑い。

利根川
alt
いつか走ってみたいサイクリングロード
群馬から千葉の銚子までね。200㎞のサイクリングロードだったら、走れるんじゃないかな。
けど、群馬泊してからじゃないとムリかも。

五霞→古河

香取神社
alt

ここでの休憩も助けられたっけ。
本当に暑すぎるし、汗がすごくて皮膚が痛いくらいだもん。

R4バイパスは自転車通行禁止。
側道はOKのため、側道を走るんだけど、川で分断とか大変。

いっぱい走って、新幹線脇を走ってみたんだけど、この道も住宅街みたいなイメージで、まったくペースが上がりません。

6時間の予定が7時間半も掛かっちゃった。。。

alt

走ったご褒美は、トンボ(笑)

仲間たちとの宴は楽しかった!!

片道だけど、宇都宮までチャリで走ることができたのは、良かったな。
アイス2個、スポーツドリンク2本、お茶1本消費しましたが、さらに追加でお茶と炭酸水。
トータル8.5L  消費するくらいの台風一過でした。
Posted at 2024/08/25 07:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2024年05月06日 イイね!

久しぶりの大黒ふ頭

久しぶりの大黒ふ頭子供の日の昨日、家族はコンサートへ行くとのこと。

じゃあ、久しぶりにロングライドできるじゃん!
けれども、家族出発まではおとなしくしていたため、★緊急告知です♪お暇なら秘境でお会いしましょう!という不良中高年ワークスの集まりには間に合わない。
じゃあどうする??

天気もいいし、ゆったりできる場所・・・

江の島?

いやいや、大黒ふ頭に行って、スカイウォークでも行くか。

ということで、多摩川CRでいつもの穴守稲荷大鳥居まで走ってきました。
alt

子供の日ということで、緑のおっちゃんたちから元子供にもジュースのプレゼント。
糖分補給しなくちゃと思いつつ、サイクリング中は糖分補給が疎かになることが多いため、ありがたかった~

今回の目的地へ
alt


横浜ベイブリッジスカイウォーク
alt


飲み物はスカイウォーク入り口で販売中
alt

意外と暑くて水分を欲していたのかもしれないけど、
販売しているお姉さんが美人だったからか?お茶2本購入(笑)

スカイラウンジ
alt


展望フロアからの眺め
alt

2年前にスカイウォークが再開し、その数か月後に遊びに来たんです。閉鎖される直前にも来たこの施設。本当に懐かしい。

この眺めも好きだな。
alt

今回はスマホでの撮影のみだけど、本当はEOSを持って行きたかった。。。

このあと、中華街でランチしているであろうととろパパファミリーに会いに行こうかと思って電話するも、スカイウォーク??ちょっと前に通ったよとのこと。

はて??

と思ったら、スカイウォークは三島スカイウォークのことだったらしい。
スカイウォークは横浜!と思うのは、神奈川県民だったからかもね(笑)

せっかく大黒ふ頭まで来たのだから、鶴見川CR経由で帰宅することに。
alt


このサイクリングロードは走りやすいけど、道路とのクロスがちょっと大変。
alt

けれども川がこんなにすぐそばにあるなんて、多摩川CRや入間川CRじゃあり得ないし、この鶴見川独特な雰囲気は好きだな。

森永製菓
alt

ここの工場見学、小学生の社会科見学で訪れたことがあるんだけど、ここいつかまた行ってみたいと思っています。森永エンゼルミュージアムMORIUM&鶴見工場
見学実施日は平日のみとのことで、なかなかタイミングが合いません。
子供たちを連れて行きたいからね。

いつもならば鶴見川上流まで行くんだけど、今回は遠回り+寄り道。

鶴見川支流の早渕川の遊歩道を活用して向かったのは・・・
alt

センター街
alt

何十年ぶりか?センター街が開発されていた頃以来だな。
多摩センターの雰囲気+つくばの遊歩道みたいなイメージ。
あっ、多摩センターの遊歩道もつくばっぽいなと感じていたから、多摩センターの雰囲気と同じ。
どっちがどうのって話じゃないけど、多摩センターに馴染み深いため、そう感じるだけかな。

寄り道先は、こちら
alt

ファクトリーギア 横浜246店
〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町116‐1
0459119859
http://f-gear.co.jp/shop_info/yokohama/

こちらの店長さん、元東京ウェスト店の店長さんだった方なんです。

いろいろと相談があってお邪魔しました。
FACOMのJ.161というラチェットのリペアパーツが取れないか?
国内代理店がなくなっちゃったのね。
以前から国内代理店がいくつも変わったりしているから、いろいろあるんだろうね。。。

美しが丘公園
alt

ここはたまプラーザエリアの公園なんだけど、あれ??

ここって・・・

思い出した!

Fm yokohamaのLovely Day街角レポートでサンタクロースとトナカイ発見!した公園じゃん。

糖分補給が大鳥居のところでいただいたミニ缶のジンジャーエールのみだったから、ちょっと??疲れ気味だったんだけど、だいぶ元気復活。

まあ、結局途中で森永のジャンボモナカを食べたら、復活したんだけどね。。。

半分以上が一般道ってのも疲れる原因ではあるけど、G.W.の運転が下手な方が多くて危険だとか、やっぱり飯抜きでお茶1.5Lだけで100km以上走るのは疲れるね。

それでも超久しぶりに100km超のライドはいい運動だったな~!

Posted at 2024/05/06 08:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2024年02月12日 イイね!

三十六人衆用かよ!

あれ?ブログにしていなかったか・・・
じつは先日、キン肉マンの先輩からバイク用のグリップをもらったんです。
で、MTB GT zaskarproに取り付けてみたら、意外と良い感じ。
というか、バイク用グリップの方がしっくりしている!

以前、自転車用には左グリップを使うことを教わり、通称「ロッシグリップ」53166-MY9-890を購入することを検討していました。

けれどもいい値段するんですよ。

で、いろいろ検索していたらおもしろいものを発見!



それがこれ↓↓



alt


届いたのは・・・

バイクのグリップ!
alt


それも36セット!(笑)
alt

原付用なのか?

よく分りませんが、左グリップだけ使ってみようと思っています。
ちなみに3台分だから残り30本も残っているけど、なにより右グリップの使い道がありません・・・

それにしても36セットって、三十六人衆用かよ!ってツッコミ入れたくなります(爆)

Posted at 2024/02/12 09:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation