• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

パジェロの仲間たちとGPS2025

後輩の学位取得のお祝いで幹事を頑張った金曜日。
サプライズのケーキも喜んでもらえたし、楽しい時間になったから、幹事としては一安心。疲れが出ちゃったけど、そのまま寝ちゃうと起きられない?
ホントか?(苦笑)

ということで?風呂入って準備して、ナイトドライブ!

朝方よりも1時間早く到着するしね。車中泊して、向かった先は高崎市総合卸売市場
alt

こちらの市場は二度目の訪問。
alt
群馬県高崎市下大類町1258 高崎市総合卸売市場内
027−352−4365
営業時間:5:00〜13:00
定休日:毎週水曜日・日曜日

昨年訪れた時も同じチキンカツ定食食べてた(笑)
alt

時間があったため、市場内をいろいろ見学してたら、やっぱり東京よりも安い物が多い!

東京の市場を経由して来たと思われるものは高いけど、群馬県産の野菜とかは安いね。
いろいろと買っちゃいました。

仲間たちと集合して向かったのは高崎競馬場跡地!
alt

群馬パーツショー
alt

ここに駐車したら、いきなり声を掛けられちゃった。
雑誌の記者さんたちからあのクルマのオーナーさんはどなた?ってね。
ロング4台とスポーツターボだから、あのクルマはスポーツターボね。
ということで、2台のオーナーだと知った記者さんは、えっ???ってなってた(笑)

そのおかげで楽しい時間になったっけ。
そして、高崎在住の高校時代の仲間に連絡して会えたんだけど、30数年ぶり。
高校時代以来だから、お互いに経験値をあげてきた感があった(苦笑)

パーツショーはひと回りだけしてみたけど・・・
alt

気になったパーツはこれだけ。
alt

けど、帰宅して調べたら、基準を満たしていなかったので、パス!
本当にほしい部品がないんだよね。。。
欲しい部品って、補修部品だもん(苦笑)

遅めのランチは、梅の花本店
alt

ざるそば1升×2

ここのお店はおすすめ!って教えてもらってたのは正解!

今年は6年ぶりにイベントがあるみたいなので、また群馬へ行けるかな。


Posted at 2025/07/13 22:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2025年07月13日 イイね!

フロントプロペラシャフト

L144G MT SHAFT ASSY, PROPELLER, FR MB505990
YOKE, PROPELLER SHAFT SLEEVE MB154280

K34T SHAFT ASSY, PROPELLER, FR MB154210
YOKE, PROPELLER SHAFT SLEEVE MB154280

L041G SHAFT ASSY, PROPELLER, FR MB154224

YOKE, PROPELLER SHAFT SLEEVE MB154280

L044G SHAFT ASSY, PROPELLER, FR MB154224
YOKE, PROPELLER SHAFT SLEEVE MB154280

興味ある方にしか判らない情報です(笑)

まあ、L146G MTだけはデフサイズが異なるため、長さが異なります!











Posted at 2025/07/13 21:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2025年06月22日 イイね!

スポーツターボの継続検査受検

金曜日にパジェロスポーツターボのユーザー車検に行ってきました。

事前にいろいろと??

というか、この1年で200kmくらいしか走っていないのに、いろいろと嫌になるくらい整備したので、特に細かい整備はなしで受検しました。
alt

不安はあるよ・・・

なんだかエンジンの回転数がちょっと高い気がするのさ。

エアフロ故障しているから濃いめの排ガスなんで、これはそのままだと致命的。

エンジンルーム内をチェック!
alt

あれ??

なにこれ。
alt

シリコンホースは昨年の車検時に排ガスが濃すぎて落ちた際に交換したんだけど、変色しているじゃん!

オイルに弱いよね。だから純正で使わないんでしょう。
メーカーにお勤めの方からもそんな話伺ったことあるっけ。

今回は事前に??
ブレーキフルード交換
ミッションオイルトランスファーオイル交換
デフオイル交換
LLC交換にラジエター交換
燃料ポンプと燃料ホース交換
エンジン始動不良から
ECU交換
プラグコード交換
そして原因となったイグナイターの接点不良の修理

まあ、今回は一発合格だったんだけど、やっぱり緊張するね(笑)



Posted at 2025/06/22 23:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2025年06月03日 イイね!

ご冥福をお祈り申し上げます

先日のことですが、友人奥様から連絡がありました。

友人が事故で他界したとの連絡で、言葉にならない。。。

安全装置を作動させていたにも関わらず、メンテナンス中に動き出してしまったことによる事故。

30年の付き合いで、よく一緒にキャンプしたり、クルマいじりしたり、いろいろと遊んでもらったんです。

昨日、パジェロの仲間たちは5名とパジェロでお世話になっているショップの社長さんも声がけさせてもらって、告別式に参列してきました。

連絡を受けてからは、仕事だけはなんとか頑張っていたけど、それ以外はまったく手につかず、大切な仲間を失うのはやっぱり辛いですね。

けど、いつまでも落ち込んでてはダメだし、スーパースポーツ復活を目標に頑張って行きます!
Posted at 2025/06/03 22:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2025年05月13日 イイね!

スーパースポーツのフレームの錆び

この車両で気になっていたこと。

それは、フレームの錆。
といってもフレーム外側は大したことじゃないんだけど、フレーム内部がガサガサしていたんです。

で、どうやって作業しようかな?といろいろ検討していて、皆さんの対応方法も拝見させてもらいました。
結局、エアーブローしてみると・・・・

フレーム後部は左右フレーム間に溶接が入っていてパイプが走っています。
けど、エアーブローしてみると後方から前方に向けてエアーが流れる!

ということで、ロングノズルブローガンを活用してフレーム後方から前方へ錆びを飛ばしてみました。
alt

こんなフレームの穴も活用し、フロントまで頑張った!
alt

片側から出てきた分
alt

まとめてみると・・・
alt

ちりとり一杯分出てきたよ!

で、これから錆対策を検討します。

パッと思いつくのは、やっぱりノックスドール750
けど、どうなんだろう???

サビる前ならありだと思うけど、錆てからだとねえ・・・

エンドックスとか錆転換剤をロングノズルで塗布してからノックスドール750ってのもお金が掛かるけどありなのかな?

どなたかいい方法ご存じないでしょうか?
Posted at 2025/05/13 22:52:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation