• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

月曜日休みを満喫!!

子供の休みを充実した1日にしてあげたい!

運動会明けの月曜日。
平日休みを満喫させるためにいろいろと考えたんだけど、ディズニーとかだと家族では行けないから、やっぱり社会科見学かな。ってね。

以前も社会科見学として遊びに行ったんだけど、今回は平日なら行けるとか、予約が取れたら行ける場所を選択しました。

主目的は、JAL!

遡ることひと月前。
ひと月前の9時30分00秒
JALのHPにアクセスして、工場見学を予約しようとしたんだけど、00秒でもダメだね。
通信環境次第ってことなのかな。。。
まさに秒で埋まる予約。けれども有料コースならなんとかギリギリ予約!

そしてひと月後の月曜日遊びに行ってきました。

せっかく出掛けるのだから・・・

小学校の社会科見学でしか行ったことがない国会議事堂
alt

息子は社会科見学前のため、初めての見学。
大人になってからの見学は、懐かしさとここの重みを感じるためには良いかもしれないですね。
alt

国会議事堂前駅から新橋へ行くなら、歩いてみよう。
で、雨も上がったため、歩いて新橋まで。

新橋駅では、気になる晴れの国のアンテナショップがあるため、歩いていると・・・

すれ違いざまに、おっちゃんがお召列車が東京駅に来るよと。
えっ??本当に??と回答すると、
11:16分9番線入線30分出発だから探してみな!と。
子供がいたから、教えてくれたんだろうね。
やさしいおっちゃんだわ。

おっちゃんが話していた通り、お召列車入線。
alt

じつはその前にそこらへんにいた撮り鉄と思われる長玉持ったお兄ちゃんらに声掛けして、教えてもらったのさ(笑)

5両編成で試運転とのこと。
alt

車両名とかは知らないけど、お召列車は人生で二回目かな。
一度目は、85年くらいのことだからブルートレインのこの色になったみたいな車両だった記憶だけがある。それも車両番号?とか知らないし・・・

別のおっちゃんにもお召列車来るらしいよ。
どうやって調べるのかね?とか、おもしろい時間だった。

そうこうしているうちに、JALの時間が迫ってきた。
alt

グーグル君に相談したら、80分も掛かるとのことで、はて??とは思ったけど、遅れちゃ困る!
で、到着してみると、50分も余っちゃった(苦笑)

おかげで、開始20分前から入場できて、職員の方々と楽しい時間になったし、超良い感じ。

9名の参加だけだったから、キャンセルが出たのか?たまたま空いていただけなのかは不明だけど、ゆったり参加で良い感じになるよとのこと。
alt


alt


alt


今回のコースは、有料コース。
alt

救命胴衣の体験がありました。
実際、これは良い。やっておくのが良いよ。


そして整備場見学
alt


こんな間近で飛行機を見ることがないから、これは良いね。
alt

こんな構図もなかなかないよね。
alt


カメラあそびも楽しめました。
alt

これは良い勉強になりました。
alt


大型機のエンジンと小型機のボディサイズがほぼ同じというのにはびっくり!
alt



偶然の出会いからのお召列車もびっくりだったけど、なんだかんだと社会科見学、大人も楽しめました。また子供の休みを利用して社会科見学に行ってみよう~っと(笑)
Posted at 2024/05/25 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年04月14日 イイね!

湘南の裏山でたけのこ狩り

先週日曜日のことですが、仲間のお誘いがあって、竹林整備という名のたけのこ狩りに行ってきました。
alt

エリア的に、ここなら先月お邪魔した金田湾朝市に行けるじゃん!と思ったんだけど、朝市は毎週日曜日 5:50~7:30 5月~9月:毎週土曜日 12:00~16:00 なんですね。
このイベントは土曜日だったため、残念。。。

ほかの朝市だったり、どこかいいお店ないかな?と思ったんだけど、時間とタイミングが合わなかった。。。


今回は娘とたけのこ掘り。
alt

こんな感じの竹林で9本掘り当てた!
alt

こんな大きなものもゲット
alt

9本ゲット!
alt

来年は竹林整備の開始時間30分前が良いかも。
って、来年も行く気満々!
Posted at 2024/04/14 23:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年03月24日 イイね!

車検合格祝い

日産に乗り換えたら、クルマの面倒は見ないけど、それでも良いのか?と確認したはずなのに・・・

なぜか??

セレナのユーザー車検に行ってきました。
本当にノーメンテナンスなクルマなんだけど、車検に向けてエンジンオイル交換・CVTオイル交換のみ指示しました。自分のクルマだけでも余裕ないからね・・・(苦笑)

で、この前の週にはプレマシーの車検でお邪魔したんだけど、ラインに入るまで1.5時間みたいな大混雑だったのがこの日はビックリするくらい空いていました。
alt

結果は、一発合格。
ライトもロービームで問題なし。
タイヤ交換、LLC・サーモスタット交換、PSF交換、あとなんだっけ?
あっ、ブレーキフルード交換もだね。ワイパー交換とバッテリー交換もか。
これくらいしとけば、問題ないでしょう。

とりあえず、一発合格したし、夕方からお出かけしてきました。

目的地は都心
alt

日没後のブルーアワーに間に合った。
alt


道路元評
alt

旧東海道歩き旅の日本橋~川崎以来10年ぶり。

今回の主目的はこちら。
alt

初代クラウンワゴン?とプロシードマービーに乗っていた彼とSW20オーナーとパジェロキチガイだから、クルマ好きの集まりだね(笑)
デカい彼は、キン肉マン。学生時代から鍛えていて、山猫ちゃん、いい脚しているね~鍛えたら俺よりもデカくなるよ。なんて言われていたのが懐かしい思い出。
今でも下半身だけは、キン肉マンの彼よりも太いのは、チャリンコと体質なんだね。

仲間たちとの意見交換会。
こういうのは楽しい!
Posted at 2024/03/24 22:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年03月12日 イイね!

あとりえ悠 第8回作品展

あとりえ悠 第8回作品展ラジオを聴いていたら、突然『離したくはない』が流れてきた・・・

今 オマエをこの腕に 抱きたくて せつないよ
会いたい気持(とき)が どれ程つらいかと 問いかけてた
ひとりきりの夜ならば 今すぐに 会いに行くよ
遠ざかる二人の距離 追いかけて 慰めてた
諦めるよりも 信じることに
賭けてみる思いを 抱きしめていたい
こんなに Everyday Everynight
勇気づけてくれた
Everyday Everynight
離したくはない

T-BOLAN LIVE TOUR 2023-2024 "SINGLES" 〜波紋〜

シングル全曲披露!
最初で最後のシングル•ベストツアー開催!
2024年7月10日(水)日本青年館ホールがラストとのこと。

日本青年館ホールといえば、都会で芸術鑑賞としてバックヤードツアーへお邪魔した施設。
各控室には、ステンドグラス作家『一ノ関悠子さん』の作品がランプシェードとして使われています。

そんなこんなで思い出した!あとりえ悠 第8回作品展にお邪魔したんだった!
忙しくていろんなことを後回しにしちゃっていたんだけど、youtubeで音楽聴きながら、画像処理してみました。

第8回作品展
alt

灯台のステンドグラス、これだけのピースを立体的に組み立てるってすごい!
alt


どれも素晴らしい作品
alt


alt

光が素敵
alt


alt

神奈川沖浪裏のステンドグラス
alt


神奈川沖浪裏は、葛飾北斎の名所浮世絵揃物『 富嶽三十六景 』全46図中の1図
alt


alt

目の保養ができました!
Posted at 2024/03/12 21:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年03月04日 イイね!

SW20オーバーホールのたび

もう気づけばひと月前の話になるんだけど、記録に残しておこうと思います。

SW20乗りの友人とASやなぎもとまでドライブしてきました。

とその前に、氷点下の中チャリで走ったんだけど、道路わきに雪があると余計に寒い!
ヤバいね本当に。。。

友人は初めての訪問
alt

おいらは、11月にSW20を届けて以来。

いつでもOKとお願いしているんだけど、リフトに架かってました。
alt

社長はSW20でレースをしていたこともあって、SW20が大好き。あっ、AE86が一番好きだね(笑)

で、このSW20はあと10年は乗れるようにしたいということで、エンジンOHするために、エンジンを降ろしてるんだよね。
alt

ガスケット交換だけでも良さそうだけど、少なくともヘッドOH
alt

実際の状況を確認できたし、社長もオーナーもおいらというフィルタを介しての繋がりが直接話すことができて、良かったね。

せっかく韮崎へ行ったんだからと、孤独のグルメかオモウマイお店みたいなところも良いんだけど、おいらのお気に入りのお店へ行ってきました。

もじ煮のやま輝
alt

お邪魔するのは、3回目くらいかな。

友人もなぜここへ来るのか、すぐに分かったらしい。
旨いし、雰囲気が良いし、また行こう!だって。

また進捗状況を確認する際にお邪魔しようと思います。

Posted at 2024/03/04 22:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「パジェロの仲間たちとGPS2025 http://cvw.jp/b/644014/48541630/
何シテル?   07/13 22:50
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation