たまには1泊2日でドライブ三昧したいよね~!それも走りが楽しい道で・・・
という、友人へのおすすめドライブコースその2です。その1は浜松天竜春野エリアと浜名湖というコースでした。その2は長野県の諏訪~木曽エリアでした。
今回も走りが楽しい道ってのは、好みがありますが、ヤビツ好きよりも箱根峠三島側好きとか、伊豆スカイラインが好きなタイプとして設定してみました。
その2で諏訪から駒ヶ根方面へ抜けて、木曽で宿泊なんてプランを考えていたら・・・
あら、そういえば・・・
長野といえば、ビーナスラインという、とってもきれいなドライブルートがあるじゃないですか!
それなら、せっかくなので、ルートを設定してみたいと思います。
諏訪エリアでまずは行きたい地といえば、諏訪大社。
御柱
諏訪大社で集まって、山猫亭へ。
昔友人に連れて行ってもらった『山猫亭はなれ』がおすすめですが、本店でもいいかもしれません。
そばちち
これ、大人気!
そこから移動して高ボッチへ。眺望良好ですよ。
ここから、松本へ。
松本城を見学して、松本宿泊。
そして翌朝は・・・
超早起きしてビーナスラインへ。
天気が良くなくても美術館の駐車場からはこんな景色が広がっています。
そして途中のドライブルートはこんな感じ(山もっちゃん撮影)。
こんな写真も撮影できたりします。
週末の昼間はクルマが意外といるので、やっぱり朝の涼しさを楽しむ、夜明けの光りを楽しむためにも早朝ドライブがおすすめです。
美術館前で夜明けの景色を楽しんで、おにぎりを頬張る。
これいいですよね。
こんなツーリングコースいかがですか?
たまには1泊2日でドライブ三昧したいよね~!それも走りが楽しい道で・・・
という、友人へのおすすめドライブコースその2です。その1は浜松天竜春野エリアと浜名湖というコースでした。
走りが楽しい道ってのは、好みがありますが、ヤビツ好きよりも箱根峠三島側好きとか、伊豆スカイラインが好きなタイプとして設定してみました。
今回は宿を基にお勧めすることにしました。
街道浪漫 おん宿蔦屋
長野県木曽郡木曽町福島5162
Tel:0264-22-2010
http://www.kiso-tutaya.com/
御岳スノーランドフェスティバル で木曽に遊びに行った際に宿泊した宿なんですが、とっても良かった。朝飯も良かったし、宿の雰囲気もね。
ちゃんこ
「ちゃんこ辰乃家(たつのや)」
長野県木曽町中畑6026-1
Tel:0264-22-3113
https://visitkiso.com/interests/71/detail/
営業時間:17:00~22:00
定休日:月曜日
上の宿に宿泊して、夜はちゃんこなんて最高でした。
ここにあわせて、楽しむルートは・・・・
諏訪インターからR152杖突街道を快走して、1.5時間で駒ヶ根到着です。
ランチは美味しいとんかつ。
コーヒーブレークは趣味を極める!的な雰囲気のお店
そして、駒ヶ根から木曽へ移動。
1.5時間でお宿です。
ちゃんこで仲間たちと歓談
翌日は、開田高原までドライブして、長峰峠で御嶽山を眺めて、
ふもと屋でとうじ蕎麦
開田高原 旅館 ふもと屋
長野県木曽郡木曽町開田高原末川2819
0264-42-3012
営業時間 11:00~15:00 木曜定休日(冬季は不定休)
(そば売り切れ次第閉店)
これは、楽しいルートかも。
おすすめだけど、このおすすめスポットは・・・
山もっちゃんからすべて教わったところだった(笑)
どれもいいところですよ。本当に。
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |