• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

東北旅行2015 4日目

国分町をちょっとだけ?満喫した翌朝は・・・

元気いっぱいだったけど、山寺に子供二人を担ぎ上げることを考え、勇気ある撤退。結果、帰宅してみると正解だったかな。

とはいえ、塩釜の市場での朝食。
松島の西行戻しの松公園からの眺めを楽しむことができなかった・・・
楽しむことができなかったのは、松島パノラマラインの走りもか?って、わかる方にしかわからないですね・・・(苦笑)

定宿からの眺め


昔からこのホテル好きなんです。
国分町からも遠いし、飲んだあとにぶらぶら歩いて帰ることができたり、部屋が広かったりとメリット大!

仙台に泊まるならモントレかメルパルクが好きだな。
次回は塩釜に宿泊して遊びたいな。

今回は仙台発山寺経由で帰京というルートで遊びました。

途中JAのセンターでいつものようにお買い物。



ラ・フランスすごい美味しかったです。


甘みも食感もみずみずしさもどれも良かったですよ。
ほんと、こちらのお兄さんにはお世話になっております。

山寺、今まで冬の山寺、春の山寺、夏の山寺と登ってきました。

秋の経験がなかったので、どうしても行きたかったんです。

今回は息子を抱っこして登ってきました。












途中、息子が歩きたいというので、歩かせました。


すると、なぜか?大人気!

良く頑張るね!とか、かわいい~とか・・・

おいおい、良く頑張ってるのは、父ちゃんだろ!(爆)

とか、いろいろ感じることがありますが、それは置いておいて・・・

それにしてもわが息子、お姉さんが大好きです!


これはやはり生物学的な問題なんでしょうかね??

ここで写真を近くにいたカップルにお願いしました。

EOSを渡して撮影依頼したのですが、とってもカメラの扱いが上手な彼女。

私たちにフォーカスを当ててから構図を決定!

あれ?とっても撮影上手なんですけど。

撮っていただいた画像もいい感じ。

ちょっとお話させていただくと、どうも本職の方。
どうりで上手なわけだ。

彼女さんはとってもきれいだし、いいカップルだったなあ。

息子がカップルの方を笑わせたことから繋がっての依頼だったのですが、こういうのってとっても嬉しかったです。




15年前には自分が雪の中、五大堂までがんばったっけ。


四季折々、楽しませてもらっていますが、やっぱりおすすめは冬。

苦労する甲斐がありますよ。深々と積もる雪の中に登る山寺は素敵です。
冬>秋>春>夏
私はそんな感じで好きかな。

山寺駅で電車の時間を調べていたので、撮り鉄してみました。





風景の中にある電車。こういうのが好きなんですよね。








山寺とっても楽しめました。
秋の山寺も素敵ですね。

今回の東北旅行、2,000km超のロングドライブでしたが、ステップワゴンだと家族が快適なようです。じつは、トラブル発生。

HIDバーナーがお亡くなりになりました。
そして、昨日状況を確認すると、同時にバラストもお亡くなりになりました。

さらには、ステップワゴンに災難が・・・

息子が車内でマーライオンになりました。
ほんと、きれいなステップワゴンが一気に汚れました・・・

それにしてもステップワゴンが我が家にやってきて、1ヶ月ちょっと。
トラブルは続くものですね・・・

Posted at 2015/10/25 23:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月25日 イイね!

東北旅行2015 3日目

東北旅行2015 3日目旅行3日目もおっさんの朝は早かった。
早朝3時発で奥入瀬渓流で撮影です。

実際はもっともっと寂しい感じだったのですが、写真現像してみると、意外と葉が残っているんですね。


そしてものすごい寒かったです。防寒着を持って行って正解!

道路沿いで見つけました。


光源は・・・

ステップワゴン



夜明けの十和田湖






日が昇り始めたことだし、奥入瀬渓流で撮影開始です。







EOS7D+15-85mm f:3.5-5.6+ND8フィルター





いい感じで撮影できるので、ステップを移動させてみた。




あれ?ピントがぼけてる・・・
モニター×10で確認したんだけどなあ・・・(汗)

気を取り直して・・・






みんなおんなじことするよね(笑)





6時50分ごろ撮影したものです。



7時に撮影したものです。



10時頃に撮影したものです。


光の差し込み具合でずいぶん雰囲気が変わりますよね。
約束の時間ぎりぎりで谷地温泉に戻ることができました。

平日にもかかわらず、奥入瀬渓流で撮影される方は7時過ぎ頃からどんどん増えてました。空いている時間でよかったよかった。

家族での目的地:小岩井農場


家族では2回目です。


前回は、4年前だったかな?














ほんとに天気が良かったので、いい色出ています。






夜は塩釜にある廻っていないけど、回転すしのお店へ。


いろいろ注文するも、子供たちが大変・・・
大泣きで、退散。
そしておいらは食べきるのが大変・・・

また次回かな。

夜は国分町へ。


遅くまで飲みました。


健全なお店だけしか行かなかったけどね・・・



写真で振り返ってみると、この日も3時発25時ホテル着で、22時間も遊びまわったのか・・・(笑)

Posted at 2015/10/25 09:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 1213 1415 1617
1819 2021 22 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation