• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

燃料タンク

使用目的によって、燃料タンクの大きさが違うのはわかっていたけど・・・


alt


高速道路で見かけたトラック

これで300L+300Lで600Lタンク仕様


先日、某国道で見かけたトラック。


このトラックと同じタンクを三つ。

900Lタンク仕様でした。

調べてみると?
いやいや甲種危険物取扱者だろ!って指摘が入りそうですが、
軽油の指定数量は1,000L

最大1,000Lのタンクは見たことがないけど、900Lでもびっくりしたっけ。


大型トラックの左側に燃料タンクが2つ並んでいるや。

へ~、ステンレスの丸型でかっこいいじゃん!って思ったら・・・

リアアクスルよりも後ろにもう1つ同じタンクが設置されていてびっくりしたんです。


そういえば、トラックの多くは燃料タンクが左側。
マフラーと反対側に設置することが必要だからですよね。ということは、そのうちにマフラーが左向きもOKだから、右設置のトラックとかも出てくるのかな???


Posted at 2020/04/06 22:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2020年04月06日 イイね!

陸前・甲斐弾丸ツアー

土曜日のことですが、早朝から多摩川CRと狭山湖とサイクリングしてきました。

子供たちとの用事を済ませ、シャワー浴びたら・・・

寝袋と着替えを持って20時に出発。

今回の相棒は↓↓
alt

エンジンチェックランプが点灯しっぱなしの、レンタカー。

昨年L146GWを復活させるために借りたときから修理していないのね・・・

チェックランプ点灯したら、エンジン切ってくださいね!って、エンジン掛けて1分後にはチェックランプ点灯(苦笑)


今回は、貧乏下道ドライブが大好きな自分でも都市部の高速以外は高速を使用しました。


というのも、レンタカーのレンタル時間が24時間だから。


ひたすら走ります。

alt

同じ速度のトラックたちとゆっくり。
宅急便のトラックは本当に丁寧な走り。というか、どのトラックも丁寧な走りで、走りやすかった。おかげで休憩した国見S.A.までノンストップ。

ここは昔好きだった食事を朝食に食べようと思ったのと、眺めが良いからと思って車中泊したんだけど、まさかの工事中。

ということで、菅生で朝食
alt


かきあげ丼とおそば
alt

なんだかね・・・

まあ、食べるものが限られていたから仕方がない。

菅生はまだ桜も咲き始め。
alt


パジェロの仲間とお会いしました。
alt

3台のパジェロを乗り継ぐ仲間。

初めて直接お会いしましたが、同世代だし、パジェロ好きという共通点もあって、本当に初めて会ったっけ?ってな感じで、しばし楽しい時間を過ごすことができました。

レアな部品
・純正OPのスポーツサスペンション(リーフ)
・超軽量リアバンパー
・ディーゼル用メーター
・4×4ENGNEERINGのアルシャックル
・ワゴン用のバンパーで使うピントルフックスペーサー

これでやっとL048GW時代に使っていた04系でしか使えない部品を整理することができました(笑)

代わりに??
alt

パジェロのスポーツターボをいただきました!alt

L144G改のスポーツターボ。4D56T搭載モデルです。

ルーフはFRP
4点ロールバーつきで、リアデフロックつきの車両だけど、いっぱい整備したらナンバー取れそう。

陸奥の国を出てしばらく走ると、村田ジャンクション
alt

このコーナー楽しいんだよね。
そういえば、アガサさん、この場所でジープをドリフトさせたんじゃなかったかな?なんて思いつつ、いろいろと懐かしく昔のことを思い出しながら、ゆったりのんびり・・・

alt


福島エリアはこんな感じ。
alt

桜も満開。桃も満開。
alt

なぜ福島で休憩したかっていうと、桜が満開だったから。

次に停車したのは、甲斐の国。
alt

L144Gはやっぱりかっこいいね。

甲斐の国も桃が咲いていました。
alt


7分咲きくらいだったから、今週末くらいまでは楽しめるんじゃないかな?
alt


およそ6時間掛かってパジェロ移動のミッションは終了。
復活に向けてなのか?部品取りになるのか?
どうしようか、本気で悩んでいます。

東京~宮城~山梨と走ってきたから、普通は疲れているよね。

山梨~東京まで、どうしようかな?

そういえば、昼食も取っていない。

どうしようかな~??

気づけば、R20を走行

あれ?

そのまま、笹子トンネル。

ということで、大垂水峠をローダーで楽しんで戻ってきました。

24時間弾丸で900km超のパジェロ引取りのたび。

疲労感いっぱいだけど、充実感もいっぱいのたび?となりました。


フォトギャラは↓↓です。
Posted at 2020/04/06 07:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「ホテルプレマシーで行く2回目の万博 http://cvw.jp/b/644014/48705895/
何シテル?   10/11 23:14
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 34
5 6 78 910 11
12 131415 16 17 18
1920 21 2223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

ブラッキーで行く北海道④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:13:48
フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation