• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

コンクリートジャングルを走ってみて・・・

パジェロ乗りといえば、アーバンカウボーイ。

わかる方いらっしゃるかな?(笑)

昨日都会を走ってみて感じたことを記録に残しておこうと思います。


都会ってなかなか走らないから、ある意味新鮮。


一番びっくりしたのは、一部のチャリンコが縦横無尽に走っていることかな。

二番目にびっくりしたのは、左折車両がちゃんと目視で巻き込み確認していることかな。

まずは、自転車のマナーについて。
マナーじゃないな。ルール無用な自転車乗りが多いのね。当たり前に信号を無視して交差点に進入する勇者や右折レーンに進入する勇者、そして第二・第三通行帯を走る自転車もいて、どうやったらそんな恐怖感を捨て去ることができるのか本当に不思議でした。

命はひとつしかないんだよ。リセットボタンもないし、ゲームじゃないんだから、命は3つなんてない!本気ですごいね~!ってね。

もちろん都下でもそういう恐怖心のない自転車乗りはそれなりにいるんだけど、クルマの動きが低速だからか?都会は随分と多い印象があります。


ウーバーも逆走で、さらには疲れているのか、熱中症なのか、フラッと突っ込んできたのがいたけど、そんなのかわいいね~って思えるくらい、いろいろいるんですね。

どうでもいいけど、リタイヤしたであろう健脚なおっちゃんから小僧まで、ウーバーって、都会じゃいっぱいいるのね。ルール無用な方ばかりではないのが印象的。

二番目にびっくりしたことに繋がるんだけど、そりゃ、左折車両も人を撥ねない、自転車を轢かないためにも、巻き込み確認が必要だわ。ってか、当たり前の行為なんだけど、首が回らん方が多くて怖いんですよ。
低速すぎて、信号変わっても突っ込んでくるのがいるから、確認するのかな。

間合いの取り方が都下と都会では異なって、ぎりぎりな感じもするけど、確認している方の比率は都会の方が明らかに多いね。

そうそう、気になったことあるんだけど、信号と停止線を守ると自転車が後ろから突っ込んでくるんだよね~

けどね、試しに暑かったから?

ノーヘルで走ってみたのさ。
これがびっくりすることに、↓↓な状態で乗っていても、問題なし!
alt

すると・・・

誰も強引なことをしないんだよね(苦笑)


自分の場合、ノーヘルが安全なのか?ヘルメットが安全なのか?よくわかりません・・・(苦笑)
Posted at 2020/08/23 23:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2020年08月23日 イイね!

高圧洗浄機のホーストラブル体験報告

リョービの高圧洗浄機AJP-1420Aを使用する機会がありました。

リョービとはなっているけど、現在は京セラです。

alt



alt


今回、初めて使用してみたんです。

で、15分くらい使用したくらいだったかな?

床に黒いごみが落ちていて・・・・

ホース同士が当たっていた場所が削れてしまいました・・・
alt



高圧洗浄機の脈動でホースのゴムが削れてしまい、編みこみの部分まで露出してしまいました。


初体験!

ケルヒャーや蔵王産業のものを使用したことがあったけど、こんな経験ありません。。。

このホースが削れ易かったのかは知りませんが、高圧洗浄機のホースって、振動で削れたりすることがあるようなので、注意が必要ですね。

びっくりした体験でした。
Posted at 2020/08/23 16:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2020年08月23日 イイね!

デサントのファミリーセールへGo!

デサントのファミリーセールへGo!
毎回参加するデサントのファミリーセール。

今年は武漢肺炎の影響で、春の開催は中止されました。
夏も中止かと思っていたら、いろんな条件を設定して開催されることになったため、三密を避ける目的?いつものトレーニングがてらにMTBで都会まで遊びに行ってきました。

その記録です。


ファミリーセールは9時から・・・
となると、どこへ行こう?

といっても都会はよくわからんため、いつも立ち寄る半蔵門
alt

いつもの会場はこっちだけど、今回は後楽園。オリンピックの影響だったかな。
alt


なんとなく向かったのは、葛西臨海公園
alt

とっても久しぶりの葛西臨海公園。

あれは、いつだったっけ??

かれこれ、30年経つのか・・・

そして最近・・・
といっても、数年前に訪れた以来かな。

ここの公園、サイクリストがいっぱいいるんですね。
alt

江戸川のサイクリングロードは、64kmもあるんだとか。
輪行するなら行けそう。というか、すべて自走でも行けないことはなさそう(笑)

ちょっとだけ懐かしい思い出に浸りながら、走りに来る夢を見させてもらいました。

で、9時開場の後楽園ホールに向かいます。
alt

永代橋を通過し、東京駅へ。

alt

東京駅は自転車を始めた2年前は遠く感じたけど、今じゃ近いと感じてしまう・・・
alt

新丸ビル
alt

九段会館
alt

どちらも思い出の地。


そんなルートを選択して後楽園へ。
alt

今年は自転車のウェアを・・・と思ったんだけど、昨年しまなみ海道を走るために購入したリュックを更新しました。更新というか、同じ容量だけど、追加しました。

あとは子供たちの靴だったり、服だったりといっぱい購入。

ルコックのレインウェア、かっこいいし、機能的で、嫁のために購入したんだけど、お揃いになってしまうけど、買っとけば良かったかな。。。

ファミリーセールなのに、ワークマンの3倍ちょっとしたけど、軽いし、エアも抜けやすい構造だし、ちょっと後悔。

以前嵌まっていたゴルフは、上から下までルコックというか、デサント一色だったけど、自転車もルコック一色となりそうです。

アウトレットで購入するよりも安いから、どうしてもデサント色になりやすい。


今回は、いっぱい散在したため、リュックに収まりきらず、携帯用のドラムバッグに収納してなんとか。

って、自転車なのにね。

ということで、タイダウンも持って行ってたから、リュック+ドラムバッグの積み上げで背負ってきました(笑)

登山の大きなリュックを背負っているイメージかな。

こんな状態でも走るのは楽しいね。
Posted at 2020/08/23 06:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45 6 7 8
9 1011121314 15
1617 1819202122
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation