数日前のことですが、最近人気のスーパーへお買い物に行ってきました。
そのスーパーとは増収増益で大躍進とメディアで取り上げられているお店。
我が家の食材は自分が購入していることと、貧乏性なこともあって、価格等に敏感。
入り口付近には野菜が。
この野菜、○○青果という別の経営なのでしょうかね。
鮮度と品質と価格のバランスで商品を見ているのですが、価格重視という割には他のスーパーよりも価格は3割ほど高め。
オーケーとか、同じターゲットユーザーと思われる三つ巴の闘いじゃないの?って感じのヤオコーとロピア。
この3社と比較しての感覚だと、野菜はパスかな。
店内に入って、オーケー・ヤオコー・ロピアと比べて商品を探すのが大変。
冷凍食品とか、生鮮食品以外のものが充実しているのが売りらしいけど、価格が安いわけでもないし、品質が高いわけでもない。
ピンになる特売商品に興味があるけど、それ以外はわざわざここで購入って必要もないし・・・
特売になっている多くは、大陸モノ。
やっぱりよくわからないメーカーの大陸モノとかには手が出ません。
QCってどうなっているの??とか思っちゃうんですよね。
で、私が興味あるのは、鮮魚と精肉。
けど、冷凍ものを得意としているお店にそれを求めるのはナンセンス。
肉については、やっぱり三つ巴の闘いのスーパーが良いよ。
あの価格で、あの品質なら国産消費に貢献できるしね。
じつは、今回4回目の訪問だったんだけど、今までに購入したのは1度だけ。
もう立ち寄ることはないかな。
ってのも、ほかによく行くスーパーを複数抱えているからね。
Posted at 2021/03/21 19:45:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記