先週末のことですが、土曜日はいつもの羽村堰ライド。
日曜日も羽村堰ライド(苦笑)
距離を稼ごう!という気合が足りないですね・・・
土曜日のライドは、なんだろ??サンダル?足袋??調べてみるとワラーチっていうワンニングシューズを履いたお姉さんがとっても気になった!
足首も締まっているし、水色のシャツに合わせた水色のマニキュア。
水野裕子さんばりの雰囲気でとっても良い感じ。
美人だな~、センスいいな~って思ってました。
その帰り道。
横田へ着陸するための飛行機が気になった!
というのも、尾翼が二つ。胴体の後方にエンジンが二つ。
見たことがない飛行機が着陸態勢。
なんだろう・・・とっても気になる。
戦闘機にしては、遅い。
輸送機にしては、小さい。
なんだろう・・・
って思っていました。
kpk_cooさんの横田基地にA-10というブログを拝見して、疑問解消!
横田基地にサンダーボルトが来ていたようです。
ということで、見かけたのはA-10サンダーボルトという戦闘機のようです。
でね、日曜日も羽村堰ライド。
初めて、羽村堰よりも先を走ってみました。
というのも、息子の先生が羽村堰の先に自転車のお守りが買える神社がありますよ!と情報提供。
初めて、その先を走ってみたところ、阿蘇神社がありました!
おそらくここが、自転車お守りを買える神社じゃないかな。
多摩川CRを全線走った!と思っていたら、羽村堰~阿蘇神社までは走ったことがなかったので、次回は、穴守稲荷の鳥居から羽村の堰ではなく、その先の阿蘇神社まで走ってみたいと思います。
といっても、往復2km程度のことですので、大差ないとは思いますけど・・・
雨乞街道という道を発見!
サイクリングの中で、ポタリング的な要素も楽しみたいと思います。
Posted at 2021/05/29 23:30:22 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記