• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

意外と役に立つもの その2

意外と役に立つもの その2


それは、土嚢袋 です。

これはいつも?ほぼ?遊びに行くときは必ずパジェロには搭載しています。


目的は・・・

・脱輪からのリカバリー
・スタックからのリカバリー
・ごみの片付け
・タープのアンカー
などなど



・脱輪・スタックからのリカバリーについて

一般道での脱輪経験がないのですが、泥んこ遊びの際には使ったことあったように思います。

脱輪やスタックの際、砂や土を土嚢袋に詰めて浮いちゃったタイヤ下に入れて、トラクションが掛かる状況を確保し、復旧させる。


・ごみの片付け

事故の際、破片やごみを片付けるのには、この土嚢袋がオススメです(笑)

ゴミ袋じゃ切れちゃうし、土嚢袋ならばOKだからってことでしょう。

ちなみに、レッカー屋さんはいつもこれに入れていますね。


・タープのアンカーについて

砂利の河原でBBQする場合には・・・

相模川の高田橋付近でやることが多いのですが、あそこでペグ打って、タープ張るのは正直面倒です。
ペグの代わりに、土嚢袋に石を入れて、これをアンカーとしてタープ張ると簡単にそして、強度もあるので、強風でもBBQを楽しめました。
かなり便利でしたよ。

いろんなことに使えるので、この土嚢袋も便利なものだと思っています。
Posted at 2012/08/08 22:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月05日 イイね!

密会(笑)

某氏と川崎で遊びましょう~!


ということになり、昼間健全に遊んできました(笑)



『唇をジャックしちゃいましょ!』なんて意気揚々とお店に行くと・・・


なんと、日曜日は休業とのこと・・・


さすがに画像はありません・・・・(汗)












気を取り直して行ったお店。


同じ様な系統のお店らしいですが、ちょっと違うとか・・・





ちなみに・・・





ラーメン屋さんですので、お間違えのないようにお願いいたします(笑)



ホントは二郎初体験の予定だったんですが・・・


蒲田にあるらーめん大。




らーめん・にんにく・野菜増しをお願いしました。



ガッツり系のらーめんって初めて食べましたが、濃いですね。
量もそれなりにあって、脂は多めではないのですが、やはり多いかな。
チャーシューがスープと対照的にあっさりしていました。


もう一軒。
こちらも蒲田にある武田流古式カレーライス・支那そばの店
インディアン。
山もっちゃん に紹介されて以来、このエリアに立ち寄る際は必ずといっていいほど、食べに行ってます。



ガラスに映るよく言うと大きな体(笑)
の二人でお邪魔しました。


支那そば




古式半カレー



らーめん大とは対極にあるようなすっきりとした支那そばです。
チャーシューは肉の食感が残り、脂に甘みのあるものでした。


2軒だけのラーメンでしたが、よく考えるとラーメン+支那そば+半カレー

それなりに食べたかな(笑)


本日のお店。




JJC川崎です。

レース屋さん+ジープ屋さん+三菱の得意なお店って感じでときどきお邪魔しています。

今回は、6G72の強化クラッチカバーを注文しに行ってきましたが・・・
L型パジェロ用のジュラルミンの6mmスキッドガード+アンダーガードを友人が発注する関係で必要ならば、もう1セット造ることできるよ、なんて・・・

魅力的ですが・・・

今年はクラッチとタイヤが待っているし・・・


L146GWでは初めてお邪魔したので、パジェロのお話もいろいろと・・・

硬派なレース屋さんなんで、方向性があっているからか?話しは尽きないし、満喫させていただきました。
Posted at 2012/08/05 18:52:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年08月03日 イイね!

人生初体験!

本日は、人生で初めて乗車した乗り物を紹介したいと思います!




って、画像はありません・・・(汗)





そんなことできませんでした・・・



代わりに・・・・





おっさんの汚い足をアップしたいと思います(笑)


気分悪くした方ごめんなさい・・・


やけどしちゃいました・・・


ものすごい熱くて・・・でしたが、冷静な自分がいました。

服と靴下の上から水道水で冷却。

処置が早くて、適切だったからか??そのおかげで??ただ単に軽症だったからか??きれいなお姉さんに手当てしてもらえませんでした・・・(爆)
Posted at 2012/08/03 21:49:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月02日 イイね!

夏はいろんなのがいるけれど・・・

義務教育の方々の夏休みにあわせてか?

学生の夏休みに合わせてか?

ただ単に夏だからか?

よくわかりませんが、朝晩のクルマ通勤が苦痛になってきました。


電車通勤の場合、夏休みは高校生がいなくてラクになったとか、いつもならこいつの前に立てばすぐに降りるから座れるんだけど、いないから状況が変わったとかいろいろあると思います。


クルマ通勤も、みなさんほぼ同じ時間に同じ方向に走っていたりすることが多いので、この方荒い運転だとか、このクルマ丁寧な運転する方だ。とか、結構ビックリするくらい同じタイミングで走ることが多いです。
夏休みの週、この工業団地の企業は休みが多いので、この交差点で曲がるクルマが減るんだとか、いろいろ変化があるんですよね。

ここ最近、いつもよりも全体的に交通量が増えて、混雑しているんですよ。


そして、普段運転していない方が運転されることが増えるのか?

暑いから利己的な運転が増えるのか?


おい!信号守れ!!

ウィンカーくらい出せ!!

まわりに意思表示しろ!!

などなど、イライラ、ヒヤヒヤさせられることが増えたように思います。


どんだけ運転が上手いのか知らないけど、ダイジョウブ??みたいな・・・


いつ頃まで続くのかな?



それにしても某県じゃないけど、信号の3秒ルール、夏休み時期は3秒ルールが東京でも必要な気がします。と、ドライブレコーダーもね。


信号の3秒ルール。それは、自分の信号が青になっても3秒間は走り出すな!信号は赤になって3秒以内なら通過してもよし!みたいな・・・

勝手で危険な地域的暗黙ルールだと思いますが・・・(汗)


マジで危険なんで、取り締まりもガンガン頑張って欲しいところですね!!!





そんな中、今朝の一枚。


と言いたいところですが、あまりのもびっくりしたのでデジカメ用意できませんでした。


離合に気を使う狭い道路でのすれ違いのことですが、


対向車の動きがよくありません・・・


行くの?行かないの??どっち??って運転手を見ると・・・



出ました~~!!














対向車の運転手の顔が見えません~~!!










ダースベーダーか??









顔のまわりが真っ黒です。






よ~く見ると・・・



やっぱりダースベーダーのようです(笑)



面体みたいな、あれ・・・







でっかい濃い色のシールドのあれ・・・










チャリンコじゃ見たことあるけど、クルマの運転では初めて見ました。








フルスモーク以上に危険です・・・
Posted at 2012/08/02 22:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「パジェロの仲間たちとGPS2025 http://cvw.jp/b/644014/48541630/
何シテル?   07/13 22:50
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
567 8 910 11
12 1314 15 1617 18
1920 21 22 232425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation