2013年07月21日
異音に悩まされて早数ヶ月。
1~3速のアクセルオンオフに関連して異音が発生することと、ミッションから異音が聞こえることからカウンターシャフトのベアリングの恐れがある。
ということで、修理に出しました。
ところが、ミッションからの異音はあるもののボディに響くような音は別にあるのでは?となり、詳しく調べていただくことに・・・
結果、トレーディングアームの固着していた右側の一本だけ、ホーシング側の穴が縦に長穴化してしまっているため、アクセルオンオフの強いトルクの時だけ異音が発生していたようです。
ですので、ちょうど1~3速のところだけが・・・
と、デフからの異音があったのですが、原因はデフキャリアのボルト・・・
なんとも難しい異音の発生源でした。
ミッションの異音はしていますが、とりあえず様子を見てみようかと思います。
9月にダブルショックの加工があったり、いろいろあるので
そのときに考えようかな。。。
とりあえず復活して良かった~!
これでマーチ生活も一旦終了。
かな?(苦笑)
Posted at 2013/07/21 19:14:43 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記
2013年07月19日
とある友人のお話。
ちょっと前に中古車を購入しました。
なんと車両代10万円以下。登録も本人が、車検もユーザー車検。
激安車両なんです。8年落ちですが、もともと300万円もするクルマなんですけどねえ・・・
だれがどう見てもそんな値段とは思えないくらいのお買い得車でした。
そのクルマのエアコンが臭いとかで、エバポレーターに消臭スプレーをかけることと、エアコンのスポンジを交換するってので臭いの対策をしたんだとか。
で、エバポレーターに消臭スプレーをかける際、消臭スプレーのノズル先端に延長ノズルを取り付けてスプレーしたそうな。
そうしたら・・・・
延長ノズルが飛んでしまい、エバポレーター内に吸い込まれたとか。
いやいや吸い込まれたんじゃなくて、飛ばしたんでしょ?って気がしなくもないですが・・・(苦笑)
普通そんなミスする?
もしかして、素人?(爆)
ってか、素人の方でもそんなことしないんじゃね?
結局、グローブボックスから外して、アクロバッティックな体勢で、なんとか飛ばしちゃったそれを取り除いたとか・・・
ノズルに取り付けたらきちんとついているか確認するよね?
それくらいやろうぜ!(笑)
とさんざんボロクソに書いたけど、私も経験者です(爆)
Posted at 2013/07/19 19:27:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年07月18日
先日のブログにチラッと書いた北里大学近くにあった屋台ラーメン・・・
よく考えるともう20年ほど前のことなんですね・・・(苦笑)
当時行列ができるお店だったんですよね。あれはまだ相模原がらーめん激戦区になる前だったなあ。
あの頃、ずいぶんとラーメン屋さん探訪したんだっけ。
北里大学近くにあった屋台ラーメンは今どこで営業しているんだろ?
気になったので、いろいろ検索してみました。
すると、相模原市役所第2駐車場そばに、「幾世」というラーメン屋さんを出したとのこと。
といっても10年以上前の記録です。
現在は・・・
残念ながら閉店されたようです・・・
その後どうなったのか?
さらに検索していくと、また屋台でらーめん屋さんをやっている?
気になります。
Posted at 2013/07/18 21:21:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記