• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

先日のイオンモール往復の電費

先日のイオンモール幕張新都心への往復の電費が出ました。

走行距離169.2km、平均電費8.8km/kwh。
大半は高速道路、走行時間は4.9時間で渋滞は少々。

気温30度以上の中、エアコン24度設定でつけて、家族3人乗っても
このくらいの電費は出るんですね。

まあ、大半はクルーズコントロールのおかげかと思いますが(-_-)

しかし、このリーフに乗っていると、楽チン過ぎてガソリン車(MT車)の運転が下手になりそうだw

シフトチェンジもしないで滑らかに加速してくれるし、もちろんクラッチもない。
クルーズコントロールで一定速度走行も楽々。
最初に設定しちゃえば、電話持っているだけで、いつでも接続されて
音楽も聴けるし電話にも出られる。
駐車時はアラウンドビューモニターで駐車場にまっすぐに停めるのにも
感覚に頼る必要が無い・・・

シフトはしょうがないが、クルーズコントロールとかアラウンドビューモニタには
時々でも、頼らないようにして感覚が鈍らないように気をつけよう。

そういえば、リーフのナビって微妙に使いにくくありませんか?

周辺施設からコンビニを選んで・・・あれ?ローソンとかファミマとか選べないの?とか。
何より使いにくいのが、現在位置のボタンが左上にあって遠い。
私は手が短いので、ちょっと伸ばさないと押せない。

オーディオの電源なんて年に数回しか押さなそうなボタンなんて遠くても良いから
手前側下段(オーディオの電源ボタンの位置)に現在位置ボタンを持って来て欲しかった。

オーディオ関連は右側、ナビ関連は左側・・・にしたんだろうけど・・・
オーディオの操作なんて、ハンドルにも付いてるんだから左側で良いのに。

・・・左ハンドル優先で配置した?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/11 05:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

中古車店訪問!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 23:13
私はナビの地図の「拡大詳細」ボタンが小さすぎるのが、一番不満です。
現在位置ボタンも、独立ボタンは良いとしてなぜに一番遠い左上なんだか・・・左ハンドル使用そのままですかね?
CDとかFM、TVは1個のボタンで十分。。。  

自動車本体よりナビの不満の方が大です。。
コメントへの返答
2014年8月12日 5:01
コメントありがとうございます。

ほんとそうなんですよね。
ナビは不満多いです。
拡縮ボタンも小さいですね。
確かに私も使いにくいと思ってました。

とはいえ、EV用ナビとしてひ 必要なので
ポータブルナビ兼テレビを検討中です。

なかなか良いのが無いんですが…

プロフィール

「レンタカーを借りて http://cvw.jp/b/645104/47139774/
何シテル?   08/09 21:29
リーフ乗りのオッサンです。 ひょんなコトからZ33を手放し、インパルマーチに乗るコトに。 そして、時が過ぎること5年。 さらにまたまた、ひょんなこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1リーフの発表の時に、ハイパフォーマンスモデルが出ると言っていたので、予定通りに乗り ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1リーフの発表の時に、ハイパフォーマンスモデルが出ると言っていたので、予定通りに乗り ...
日産 リーフ 日産 リーフ
多少の不便さはあっても大丈夫!と確信して、 試乗して惚れた電気自動車に乗り換えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation