• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

念願の廃墟探訪。

念願の廃墟探訪。 お待たせしました。
廃墟や工場、治水施設、心霊スポット等を撮るのが好きだというマニアックな趣味ですが、若干名のファンが居るようでありがたいです^^;

やっと念願を形に。物心ついた頃からそういった場所が好きで、子供の頃良く探検してました。時が経ち、それを写真に収められるようになるなんて♪

愛機D5000とてぃてぃ(時にスターレット君)で駆けまわって撮った写真をこのカテゴリでお届けします。宜しくお願いします。











今回は先日のBBQオフで発見した製茶工場廃墟と水力発電所を紹介。

先に水力発電所を。雨で納得の行く写真が撮れず大した事ないので先に紹介で^^;



─水力発電所─

訪れたのは 中部電力 川口発電所。 
DSC_0997
雨の中、三脚を担いで傘をさしながら撮影。

この発電所は大井川・笹間川ダムから得た水利により定常19300kWの出力で発電しています。
定常出力で100w電球を19万3000個点けられと言う事で合ってるかな…



水圧鉄管
DSC_0998
写真中央のパイプ。これでダムから導いた水を水圧鉄管により勾配の力で一気に加速させてタービンへと導きます。
太さ的にはザクⅡの動力パイプ位!? …いや、直径3メートル程。

管路の太さで得られる流量・傾斜から得られる流速からして結構な水圧がかかるはず。
ベルヌーイの定理??懐かしい...
何かの拍子にタービンが急減速したらウオーターハンマ効果で管の破裂もありえるとか。



全景
DSC_0988
赤い水門がステキ♪…って思うのは自分だけかも。
普通、水回りの施設ってどこか不気味ですよね。

白い小さな体育館位の建物はタービン建屋。
発電水車(タービン)を内蔵していて発電を行う発電所の心臓部。
中を見学してみたいなぁ。

こういう建屋は妙に天井が高い割に質素で、ひたすらタービンや装置の静かな唸り音がする…マニアックですけどそういう空間も好きです。



水門
DSC_0981
まさかこんな撮影機会に遭遇すると思っていなかったのでズームレンズを持ち合わせていませんでした…悔やまれる。
持って行ったのは18-55mm標準レンズと35mm単焦点(スナップ用)と0.75倍のワイドコンバーター。コンパクトなコンバーターを加える事で広角レンズを省き機動性重視の構成。
これらを普段小さめのヒップバックに入れて持ち歩いています。

予算があれば広角レンズを買って持ち歩きたいんですけどね^^;



発電所を出た水は大井川本流へ合流します。
にしても山の形が素敵。Bカップ位!? …失礼しました...。
DSC_1000
この日は多少の風を伴なう雨で最後のこの写真を撮った直後に雨が上がりました。
なので、もう一回撮り直そうかと思いましたが、散々降られたのでいまいち気が進まない。

しかし、渋々帰りの車を走らせた途端局地的な大雨になり引き上げて正解でした。
付近に発電所取水用のダムが2つあるので、機会があればまた行きたいな。




─製茶工場廃墟─

※廃墟探索について
廃墟の探索には常に危険が伴いますし、
意図ぜず事件(遺体発見、浮浪者による傷害事件等)に巻き込まれる事があります。無断で人の敷地及び建物内に侵入する事は違法行為に当たります。よって管理人Sapphireは廃墟探索を推奨しません
また、建物等の破壊/盗難や関係者及び近隣住民への迷惑を防止するため該当物件の位置や立ち入り交渉方法に付いて一切お答え出来ません。




人里離れた山奥に寂しく佇む小さな製茶工場。

aDSC_0963
この辺りは湿気が多いのか、スレートの外壁にはカビや苔がみられる。
このスレート板、アスベストかな。


今日の写真は全体的に露出オーバー。素人丸出しです(恥
DSC_0970
ガラスにも苔が付いており、中の様子を伺う事は出来なかった。
様子からして、操業停止から数年か。
階段の錆と残ったペンキの比率がなかなか。




建物裏手へ。
DSC_0953
怪しげなポリ容器が数個、無秩序に放置されていた。カルトチックである。
中には液体(何らかの廃液?)が半分程入っていたが、キャップを開ける事は無かった。
放置されてる不明な液体…キャップを開けた途端腐敗ガスや謎の汁類及びバイオハザードが噴出する危険があるからだ。

恐らく茶農業組合の施設の筈ですが、こんな物が放置されてると実は製茶工場は仮の姿で、密かに合成麻薬の精製が今でも行われているとか、カルト教団が毒ガスを製造してるとか…ダークな妄想が絶えない。
人里離れた山奥の古びた工場はそんな妄想を掻き立てる。

この妄想力…Sapphire君ったら(笑


なかなか良い錆色。窓枠の薄れた緑も良い。 正面にあるのはトイレですね。
DSC_0895




小便器はカチ割られていました。
DSC_0896

このドアの内側が気になりませんか?







…じゃぁ、僕が...
DSC_0899
トントン、「入ってますか~?、ごめんくださいぃ。」





誰も居ないようなので…
DSC_0907
(「何か」あったら嫌だな…)





ガチャ、ギィィィ…
DSC_0910



…では、今日はここまで^^;



後編はコチラ!
ブログ一覧 | Photography(工場/廃墟/治水施設etc | 日記
Posted at 2010/06/28 21:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストームグラス
ヒデノリさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年6月28日 21:26
うちの近くにも(車で20分程度)
廃墟工場があるんですよ。
前にやはり興味があって近くまで行って
みたのですが何の工場後なのか不明です。
近いうちにまた様子みにいってみようかな。

Sapphireさん。軍艦島の写真希望です!
もちろん観光コースとは違う、密入島で!(爆
コメントへの返答
2010年6月28日 22:07
おぉぉっ♪
工場廃墟はかなり好きな部類です^^

何の工場か不明な所が余計興味をそそりますね!
因みに僕はクイズ番組等で最初の一画面で出る原料や設備の時点で何を作る工場か分かる位マニア!?です(笑

軍艦島行きたいです…聖地ですから。
中古漁船買って皆で乗り込みますか♪
2010年6月28日 22:14
今度別の廃屋のあるとこ案内しよか?

コメントへの返答
2010年6月28日 22:22
本当ですか!?
場所だけでもメッセージ頂けると…♪
2010年6月28日 22:29
おっ、エロい左腕してますね♪

あっ、写真でしたね(汗
ダムとか巨大建築物、好きです。
タンカーとかも。

廃墟は嫌いです(汗
コメントへの返答
2010年6月28日 22:43
エロい...とは??
指が長くて器用なのは自慢です(笑
いや...そのー!何でも無いです。

やっぱり男は巨大建造物ですよね!!
廃墟は色々と難しいので次はダムで^^
2010年6月28日 22:41
もうすぐうちの会社の工場が廃墟になります(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 22:45
ちょっ^^;
いや、業務拡大に伴う工場閉鎖ですよね(笑
2010年6月28日 22:46
実家の近所に海外の有名な霊能力者が透視で探し出した、某有名カルト教団のアジト跡!?がありますよ〜♪

軍艦島行くついでに福岡へ(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 22:57
カルト教団のアジト跡!?
下手な心霊スポットよりもリアルで怖いですね。

静岡から福岡まで800km位…^^;
小倉に学生時代の友達が居るのでいつか福岡にも行ってみたいです♪
2010年6月29日 2:28
Sapphireさん、、、また一人でこんな怪しげなところに繰り出すなんて、ほんと、マニアックです^ ^

想像力も豊か過ぎだし・・・w みなさんのコメントも面白くて、笑いながら拝見させて頂きました*^ ー^*

たてちんさんのエロい左腕に、私も一票♪^―^
コメントへの返答
2010年6月29日 20:43
基本、どこへ行くにもお一人様で^^;
「一人が好き」なタイプ。
でも、急に人恋しくなって辰巳に出入りしたりするワガママで困った奴です--;)


腕は毛が薄いので少し恥ずかしい…;
↓の方の様に男らしくてエロエロな腕が欲しいです(爆
2010年6月29日 12:00
静岡って結構心霊スポット多いんだよね

普通は一人では行かないよね

若い頃みんなで行って 一人を置き去りにする

遊びが流行ったました チミは平気だよね

そうそう話は違うけど NEWEST注文しました

かなりよさげなんで結構楽しみ~
コメントへの返答
2010年6月29日 20:56
結構ありますね、伊豆の隔離病棟とか日本平の不思議な歩道橋とか…

仲間を連れてくと騒ぐので逆に怖いです。

でもいきなり置き去りにされたら僕も怖いですよ~!だから最初から一人がいいんです。

NEWEST一度は使ってみたいんですよね~
ただ、お高いので^^;
多分次もモービル1です。
2010年6月29日 23:46
このあと、さーやん
用を足してるところセルフタイマーで撮ったでしょ?

廃墟は、中に入ってみないと駄目だな・・・

あっ

前半、終わった(爆
コメントへの返答
2010年6月30日 0:29
正解です。


...って、またぁ~(笑

トイレに一歩入って腐った床を踏み抜いたらどうなるか…そういう事で^^;

本当は工場内部を撮りたいけど、中に入る許可までは難しいですね…


日本代表、凄い!頑張ってる!!
2010年6月30日 12:10
だんだんSapphire君の趣味が理解でき始めました・・・ふむふむ。

そう言う場所に行くのってもしやスターレットのほうが目立たなくて良いかもしれないですねえ。
ていていだと怪しさが薄れる感じで(笑)
コメントへの返答
2010年6月30日 18:50
普段見かけない微妙な色彩が良いんですよね~

確かに…てぃてぃが行くと廃墟が主役ではなく只の背景になってしまうので^^;

仰る通り、スターレット君が目立たず、小回りが効いて良いです。
しかし、もっと軽快で走破性のあるジムニーが欲しくななりそうで怖い;;
2010年6月30日 23:22
お~
いいじゃないですか~☆

私はダムに一票(笑

ダムカード何枚か持ってますw
コメントへの返答
2010年7月1日 20:26
ありがとうございます
…ダムカード??
恥ずかしながらそのカードの存在を知りませんでした^^;

これは収集しないと♪

プロフィール

「スイス暮らし3日目の事 http://cvw.jp/BwvNo
何シテル?   03/04 09:05
名前はサファイァと読みます。 自分の誕生石にちなんで付けましたが、特に意味はありません。 プロフィールは友達に公開が多いです。 最近静岡県東部から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Sapphireが最初に乗った車、スターレット君。 今でも日々の通勤で使っている頼れる相 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2009/12/1に冬のボーナスと共にやってきました。 名は てぃてぃ です。ブログタ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation