• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方@千葉の"青白のハスラー" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

【作業編】MR41Sハスラーに後付けオートクルーズ設置とリモコンスイッチのハンドル埋込化(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
<ハンドルパネルの取出し>
次はハンドルパネルの取外しとコラム上部のカプラー外して分離する。
 【取り出し手順】
①コラム下カプラーを外して縁切り
②ハンドルパネルの取外し(エアバッグユニット取外し)
③ハンドルパネルのハンドルからの分離
2
①コラム下のカプラーを外して縁切り
本来バッテリーのマイナス端子を外すべきなのだが自分はモノグサなのでコラム下のコネクター外して作業すれば良いんじゃない?
コラムカバーを外してカバー下のコネクターにアクセス。
ホーンとハンドルリモコンのコネクターとウィンカーレーバーのコネクターも外した。
レバー触ってハイビームに入ると電流が流れるからね。
3
②ハンドルパネルの取外し
・ハンドルパネルは裏側から2本のねじで固定されている。これをプラスドライバーで外す。
 ハンドルを90度切ってハンドルスポークを下にすると作業し易かった。
4
・次にエアバッグユニットの取外し
 ハスラーのエアバッグユニットは3本のピンバネで固定されている。
 ピンバネを押してずらせばロックが外れる。
 <エアバッグユニット取外し手順>
 ①ハンドルを180度切る
 ②エアバッグ下側を外す
 ③ステアリングパネルを外す
 ④エアバッグの左右を外す

先達の教えに従い、ハンドルを回して上側から作業すると姿勢が楽で固定ピンを解除し易かった。
工具は丸棒(コンビニの丸い竹箸)を使った。
マイナスドライバーだとピンに対して垂直に当てないと押し難いから。
上手く固定ピンにヒットするとポコんとエアバッグユニットが外れる。
3箇所あるので同様に。
5
・ハンドルパネルは固定ネジの他、3箇所の爪で固定されているので写真の位置を参考に折らない様に外す。
ハンドルの下からめくって剥がす感じ?
自分は内装剥がしを使って外した。
6
ハンドルパネル外した写真だけど、
爪の位置はこの3ヶ所
7
③ハンドルパネルのハンドルから分離
・エアバッグインフレーターのコネクター;ハンドル脱着はしないので今回は抜かなかった。心配ならコラム下のカプラーを外しておけばよいと思う。

・ホーンの端子(黒チューブ)はドライバーで端子のロック部を押さえながら引張り外した
8
・ハンドルリモコンとホーンの配線がつながっているコネクター(白)を爪を抑えながら抜いた
(エアバッグ下のハンドルボスのトップにあるコネクター)
これでハンドルパネルが分離できた。

(つづく)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト 取付

難易度:

社外ホーン取り付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

「スズキ車汎用 車速 連動 ドア ロック & バック ハザード キット」取付け ...

難易度:

ユピテルY-115d取付

難易度: ★★

バックカメラの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation