まだやってません(ちょー爆
何につけても、劇的な結末が好きなもんで
滑りこみセーフ!ってのを狙ってます。
え?
最近、アナログでテレビ見てると、画面左下に
「アナログ終了まであと○日」ってデカデカと表示されてます。
あれがほんと鬱陶しい。。。
最近のテレビ番組って下に字幕が出ることが多いじゃないですか
あれとかぶりまくりなんですよ。。。(怒
デジタルで見てる人には分からないでしょうが
てかね
ちょっと計算外だったんですよ。
テレビはここに来て価格相場が上がってきてて
まぁ来月にでもなれば、底値割るだろうから、
アホ臭いんで今買うのは得策じゃないなぁと。
地デジのチューナーが2~3個ころがってたんでそれで対応しようかなって
レコーダーは先日、購入済み
おかげで
交通キップ切られましたがね(怒
ここまでは計算通り
ところが
最近判明したんですが、
1.地デジのアンテナは立ててある。
2.同軸ケーブルは分配して各客室(うち旅館なもんで)や親の居住スペースには配置されていて、すでにデジタル放送を見ている。
そして次が問題。。
3.オイラたちの居住スペースにまでケーブル来てない。
うん、そうそう来てない
って!おーーーい!(゚ロ゚ノ)ノ
オイラ的にはアナログとデジタルのケーブルを差し替えればOK程度にしか考えてなかったんだけど
そうゆうわけでケーブルを引っ張るというちょっとした工事をしなければならなくなっちゃいました。
距離にして2~30m
仕事的には大したことありませんが、
なんせ町の電気屋さん
とってーーーーーーーーーーーーも忙しいらしく(当然
全然来てくれません
つーことで、自分でやるしかなさそうです(苦笑
今日は15時まで勤務ですが、帰宅後ケーブル敷設工事です。
めんどくせー
てか今テレビつけてみたら
「あす正午 アナログ放送終了」
ってなってるし
明日の正午だったっけ?(焦
オイラ明日も勤務だし(焦
滑り込みアウトーーッ!
って、違う方向で劇的な結末になる可能性も出てきましたね(爆
みなさんも
「アナログ放送終了間際は工事が込み合う可能性があります。地デジ化対策はお早めに!」
ですよ
って
いまさら?
Posted at 2011/07/23 11:37:49 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記