• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

かっちょ悪すぎ

かっちょ悪すぎ車検の為、車高以外ノーマルに戻しました。

・・・

これオイラのエースじゃねー(爆


さて、車検ですが
ユーザー車検での受検は急遽取りやめとなりました。
ご覧の通り、車高以外はすべてノーマルに戻し、
25日1ラウンド目で陸自の予約も済ませもう準備万端だったんですけどね。

お兄ちゃんの前の学校の時のママ友の家が整備工場なもんで
お付き合いで24ヶ月の点検整備のみお願いしようと電話したら
わざわざ家まで車を見に来てくれて、
開口一番「車高?そのくらいなら全然通りますよー」


え?
そうなの・・・?


地上高 9cm以上あればOK的な事をなんたらかんたら言うてたな

なんかそれ、聞いたことあるんだけどさぁ~
車高が3.5cm3.8cm?変わったらNG的な事も聞くし
ホントのところどうなのよ?

それとも民間車検場ならなんでも通し??
アバウトだなぁ(笑
だってね、
「ボンネットもグリルもそのままでもよかったのにぃ~」
言われました(笑
「まさかタイヤはダメでしょ?」
って聞いたら
良いともダメとも言いませんでしたね(笑


まぁいずれにしても、そのまま通るんであれば
構変せずにそのままいこうってことで車検はそのままそこに丸投げ♪
信頼と腕はヘタなそこらのディーラーより上なんでね

「もっと早く電話すりゃ良かったな」ってのと
「車高の基準って一体どうなのよ?」ってのは
まぁ置いときましょう(笑

そんなわけで無事車検も終わり
あとは、無意味にノーマルに戻したショボショボエースを
かっくーーーぃ!いつものエースに戻すだけです ニャハッ
Posted at 2011/10/22 18:29:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエースのこと | 日記
2011年06月10日 イイね!

怪傑ゾロ

怪傑ゾロ
















19999





20000













え?





























しつこい (-_-;)





こんな感じで
ゆるゆるーっと人知れず復帰

ただいま




Posted at 2011/06/10 06:36:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエースのこと | 日記
2011年04月23日 イイね!

また当て逃げかよ

また当て逃げかよバンパーの樹脂部分だけど
塗膜割れて剥がれちゃってるから
直さないわけにもいかねーよな



ったくクソな野郎だ

出てきやがれ
半殺しにしてやっから



はぁ。。
テンション下がる
Posted at 2011/04/23 01:40:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエースのこと | 日記
2011年02月17日 イイね!

うぉ~かっくいい~(TOT)感涙

うぉ~かっくいい~(TOT)感涙『ワーゲンのステアリングをハイエースに付けちゃおー!(ホントに付くのか?)プロジェクト!』

あらため

『ワーゲンのステアリングをハイエースに付けちゃおー!プロジェクト!』

sakuraさんにお願いしてたブツが出来上がり、昨日届きました。

んなもんで
早速、今日試着してみました。

もう完璧です(TOT)
何から何まで完璧(TOT)
まさにコンプリート!
sakuraさん、ほんとにありがとうございました!

これでメーターともコーディネート出来ました。
こうなると浮いてくるのは、やはりインパネですよね。
このインパネがメーターとステアリングを台無しにしてます。

でも構想は練ってあります
( ̄ー ̄)

ただ…
やっかいですが…


あっそうそう
ステアリングもまだ完成じゃないです。
これからきれいにレストアしなきゃね♪
Posted at 2011/02/17 21:03:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイエースのこと | モブログ
2011年02月11日 イイね!

『ワーゲンのステアリングをハイエースに付けちゃおー!(ホントに付くのか?)プロジェクト!』(←そのまま)始動

『ワーゲンのステアリングをハイエースに付けちゃおー!(ホントに付くのか?)プロジェクト!』(←そのまま)始動去年の夏頃にオクでポチッた昔のVolkswagen type3のステアリング
こいつをいよいよオイラのエースの取り付けようと思います。

名付けて

『ワーゲンのステアリングをハイエースに付けちゃおー!(ホントに付くのか?)プロジェクト!』(←そのまま)


さて、当然そのままでは付きませんので
サルの脳ミソほどの頭をふりしぼり、出した方法ですが

直接取り付けるのは不可能なんで、市販のステアリングボスを取り付けて、そのボスにこのステアリングを取り付けられればなんとかいけるかなと^^

となるとやることは

1.ステアリング自体の機械加工
2.ステアリングと市販のボスを連結するためのアタッチメントの製作

当然、精密加工が必要ですのでこの部分に関してはDIYでは無理です。

となるとまずは職人さん探し
しかし、これが一番難航しました。。。^^;

オイラ、住んでるところは工業が盛んでもなんでもない片田舎。
精密機械加工の工場なんてあまりなく、
その数少ない工場の中からいくつか電話してみても、
個人からの受注は受け付けてくれなかったり、
面倒なのか話半分も聞かないうちに『あぁウチそうゆうのやってないから!』と無碍に断られたり。。泣
これ去年の話ね。

とまぁ
半ば諦めてた中
つい最近、みんカラ徘徊してたところ

たまたま、sakura505さんのところにたどり着きました^^

この匠、凄いんです!
精密部品機械加工を生業にしている匠ですが
本業の傍ら、コンロットやらのエンジンのパーツを作っちゃったりするんです。
他にも色々なんでも作っちゃいます。
もう目からウロコ

うぉ~見つけたぁ~!(ToT)

不躾ですが早速メッセージを入れ
かくかくしかじか状況を説明と、どう加工したいのかのあらすじを話したら
すごく親身になって聞いてもらい、やって頂けることに^^

感謝、感激です(ToT)



なんかドキュメンタリータッチになっちゃったな(笑
てなわけで、ステアリングはだだ今、加工の為、匠の工場にお泊りです^^

途中経過の画像が送られてきたんで
整備手帳にアップします。

半ば諦めてたんですが、これで先が見えました。

人の思いつかないことをやるってのは楽しいです。
めちゃくちゃ楽しみになってきました。

そして匠に感謝。
有難うございます!^^




Posted at 2011/02/11 04:54:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイエースのこと | 日記

プロフィール

「遅ればせながら、本日ひたちなか入りしました http://cvw.jp/MwboB
何シテル?   05/11 23:13
吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Car Repair Works 星空(フロントガラスリペア) 
カテゴリ:リペア
2012/04/15 10:01:09
 
Car Repair Works 星空(デントリペア) 
カテゴリ:リペア
2012/04/15 09:55:59
 
ユーザー車検に行ってきました♪(検査編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 21:36:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
昭和レトロ
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場 覗くべからず!(*´艸`)プッ 覗くと。。「大変な事になりますよぉ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation