• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

疲れているついでにこんなのが浮かんできた。

疲れているついでにこんなのが浮かんできた。え~最近妙に忙しいので、頭が回りませんが、何故かこんなのをふと思いました。

日刊ゲンダイや東京スポーツみたいなタブロイド紙みたいなタイトルです。
『あいさつ坊や実は巨根だった!』とwwwww

まぁあいさつ坊やこと「ジョン・太郎・ハロー」少年は、父がアメリカ人で母が日本人のハーフなので結構ありえそうなんですがね。キリスト教の信者だったら割礼をしていそうですし。

でもあんな顔で「ベチン!」と音を立てていたらある意味すごいギャップがwwww

疲れているので酷い妄想ですがwwww

こんな感じで。
Posted at 2013/11/20 20:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の妄想 | 日記
2013年04月09日 イイね!

これをどうしろと・・・。

これをどうしろと・・・。え~本日たまたま、私が住んでいる茨城県北茨城市の市報を読んでいたのですが、ページのラストにあった『北茨城市のイメージキャラクターが決定』したのですが、それを見て衝撃を受けました!

それが、最優秀賞でした・・・。


この作品は隣の高萩市の方の作品ですが、最初に見たときには「これは一体・・・」と。

北茨城市の市の魚は特産のアンコウなのですが、アンコウもモチーフにした割にはねぇ・・・。

なお、優秀賞は二点あり、両者共に大阪府在住の方の作品でした。
その1


その2


このいづれかの方が「いいなぁ」とは思いましたが、最優秀賞はある意味の「黒歴史」になりそうな予感がしますよ。

こんな感じで。
Posted at 2013/04/09 20:26:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | じょい@の妄想 | 日記
2013年04月01日 イイね!

一応俳優・田中浩さんとはこういう方です。

一応俳優・田中浩さんとはこういう方です。この記事は、グッとくる自動車広告 (1970年代前半いすゞ編)について書いています。

え~みん友のチョーレルさんのブログのコメントで私が、こうコメントをしました。

おばんです。

117クーペのイメージキャラクターに俳優の故・田中浩さんがいるとは・・・。
田中さんも亡くなってもう20年が経過をしているのですよ。59歳の若さでしたし。

しかし、田中さんがいると「117クーペを乗った犯人」としかwwww

と、チョーレルさんがコメントで「知らない」ということなので、ここで補足をさせていただきます。

ニコニコ大百科より引用。
田中浩(1934年1月1日~1993年1月2日)とは、京都府出身の俳優である。

概要
両親共に昭和初期に活躍した俳優。高校卒業後に東宝に入社。その後三船プロダクションに入社し、殺陣の基礎を学び三船プロダクション制作の映画やドラマでは斬られ役や脇役として出演をする。

三船プロダクションを退社後には、映画や刑事ドラマや時代劇で悪役として活躍するようになる。特に有名なのが1983年に放送された『西部警察PARTIII』の第23話で登場した元・香港マフィア・ヘンリー野口の強烈なキャラクターを演じた。たった一回のキャラクターであるが、放送から25年以上が経過しても語り継がれる程である。特撮作品にもゲスト出演をしていることも多かったが、レギュラー出演をしていたのが1977年に制作された『ジャッカー電撃隊』での指揮官・鯨井大助(ジョーカー)も代表作に数えられる。1979年公開の映画『戦国自衛隊』では武将・武田信玄を演じている。

1970年代には、丸大食品のTVCMにも出演。CMでは悪役から一転して二人の息子の成長を見守る父親役を好演しロングランのCMとなった。

1993年1月2日に新宿演舞場での五木ひろしの新春特別公演に出演中に舞台で倒れ心筋梗塞のために急死した。享年59歳であった。
引用終わり。

お亡くなりになって20年が経過をしている俳優さんですから「知らない」となるのも理解できますよ。

私が子供の頃の刑事ドラマや時代劇では、必ずと言っていいほどに悪役で登場をし、凄まじくしぶとい役がはまり役でした。特に『西部警察』では、悪役として結構登場をしていて後に伝説となる悪役・ヘンリー野口を怪演をしたほどでもあります。

その一方では、日本テレビ系列のワイドショーの司会をしたり、TVCMの丸大ハムでは、息子の成長を見守る逞しい父親を好演をしたりして、かなりの多方面な活躍をした方でもありました。

こういう個性的な俳優がいなくなってきているのはヤバイような。

おまけ動画・丸大ハムの1979年と1980年のTVCM。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=tkNThzh3q94

こんな感じで。
Posted at 2013/04/01 20:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の妄想 | パソコン/インターネット
2012年10月19日 イイね!

パロディーでも思わず吹いてしまいましたよwwww

え~本日うちにこんなダイレクトメールが来ました。着物屋のモノなのですが、初め見たときには思わず吹いてしまいましたw



見た目があのジャパネットたかたのパロディーなのですwwwwww

中を見ると・・・。


キャラがそのまんまなのがすごいwwwww



しかし左上の「世界の北川モデル」とは、上手いところを付いてきますわ~w



しかし飛ばしすぎて吹きますわwwww



帯締めを買うと、秋の味覚もプレゼントなようです。



と、まぁやりたい放題ですwwwww

一番凄かったのが・・・。


「何故にニューハーフショーご招待!?」とw
「はるな愛の育ての親」というのも売りとしては「これでいいのか!?」と思った程です。

このダイレクトメールは紙芝居方式になっているので、背面までが妙に凝っていますが。


一番凄かったのがリモコン型の入場券


後ろはこうなっております。


このダイレクトメールを考案をした人ってある意味凄すぎますよwwwww
「才能の無駄遣い」とはこのことですよw

こんな感じで。
Posted at 2012/10/19 20:02:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | じょい@の妄想 | 日記
2012年07月22日 イイね!

これが前回のブログにあった、伝説のコペピですw

え~前回のネタで松崎しげるネタを取り上げましたが、連続でしげるネタです。これは11年前に2chの生活全般板で何故か書かれた伝説のものです。

懐ちゃんねるより引用。

★松崎しげるディナーショー★
2001年 生活全般板より

1 しげるは子煩悩 [] 2001/06/12(火) 03:19
1曲目 愛のメモリー
    肌が白い。
2曲目 愛のメモリー
    ちょっと黒くなってきた。
3曲目 愛のメモリー
    結構黒くなってきた。
    もう酒が飲みたくなってきた。
4曲目 愛のメモリー
    すごく黒くなってきた。
5曲目 愛のメモリー
    客席にカップルを見つけてそいつらの肩に手を置きながら熱唱するしげる。
    顔は「いつまでもお幸せに。」というような表情。カップルは迷惑そう。
6曲目 私はKSBの人
    めちゃめちゃ黒くなってきた。
    毛穴から変な煙が出てる。


2 しげるは子煩悩 [] 2001/06/12(火) 03:19
7曲目 火の鳥
    もう真っ黒けっけ。
    ただいま絶好調中。唾がよく飛んでる日は調子が良い証拠。
8曲目 グッバイ・マイ・ラヴ
    黒すぎ。
    ふと奥さんの事を考え、股間が膨らむ。
9曲目 愛のメモリー
    身に余る黒。
    股間が膨らみ過ぎてジッパーがジリジリと下がる。
10曲目 愛のメモリー
    ジッパー下がりきり、中からご自慢の内蔵マイクがデロリ。
11曲目 ワンダフル・モーメント
    最前列にいたガキが「ママ、チンポコ出てるよチンポコ。」とささやく。
12曲目 愛のメモリー
    「ママー、やっぱりチンポコだよ。」
13曲目ラスト 愛のメモリー
    「チンポコも黒~い!」


3 しげるは子煩悩 [] 2001/06/12(火) 03:20
アンコール1曲目 愛のメモリー
    しげる、うるさいガキの目の前に現れ熱唱。内蔵マイクはギンギン。
    「うー、つー、」でため、「くしい人生を~限りない歓びをぉ~!」
    でチンポでガキを往復ビンタ。時々しぼむが、しごいてはまたビンタ。
    先っちょ汁が出てそれが目に入った人の「ウッ!」「ヒッ!」の声が
    たまに聞こえる。
アンコール2曲目 愛のメモリー
    しげる再びステージへ。熱唱につぐ熱唱で服が溶け出し、ネクタイだけに。
    最後は恒例、チンコがニョキニョキと伸び、床につく。そして両足をあげ、
    いわゆる“チン立ちのポーズ”。観客大拍手。足をVの字のようにピーンと
    張り、声「あ~あ~ああああぁ~!!」でチンコを軸にしてコマのように
    ゆっくりと回りだす。割れんばかりの大拍手。スピードを増して回るしげる。
    途中、チンポがグニャグニャになる。観客「ああっ!!」しかし元に戻る。
    (ここがプロとアマの違い)そしてチンコはドリルのようにステージを掘って
    いき、そこで幕が降りる。と同時に地震がおき、天井が崩れ落ち始める。
    「逃げろ!」観客が外に出た所でホテルが全壊。ぼう然とする人々。
    しかし一番先に口を開いたのはさっきしげるにビンタの洗礼を受けたガキ。
    彼は頬を腫らしながら言った。「しげるは…また帰ってくるよね、ママ!」
    ママ「…そうね、貴方が立派に成長したら…ね。」

    完

かなり前にこれを見た時には、爆笑をしたほどでしたw

だから『愛のメモリー』を聞くと、どうも最後のオチを思い出しますw

だから、あの鹿児島のホテルの結末はこうなった(実際には1998年に倒産をして現在は更地なって跡地が駐車場になっているようです)と思うとwwwww

こんな感じで。
Posted at 2012/07/22 22:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の妄想 | パソコン/インターネット

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation