• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

リストラをする方向性がおかしい!

リストラをする方向性がおかしい!え~昨日『ニコニコ大百科』の方にこんな記事を作成いたしました。

その名も『でんこちゃんとは』です。

東京電力管内に住んでいる人だったら有名なキャラクターなんですが、その他の地域の方は「馴染みがない」ので、詳細な説明をば。

『本名は分電でんこ。人妻である。1987年より登場をし、電気の大切さを訴えてきたキャラクターであった。』となります。

漫画家・内田春菊さんデザインのキャラクターで、同人界隈では「萌える人妻」としても知られていました。実際内田さんもでんこちゃんのキャラデザインを長年担当をしたおかげで、豪邸が建てたらしいですが・・・。

でも、あの原発事故以後は自粛をされて、今年3月末で使用中止となりました。25年目にリストラとは・・・。なお原作者の内田さんもこの話を聞いて「寝耳に水」の状態だったようです。

個人的には「電気の大切さ」を訴えるならば、でんこちゃんを使い続けて欲しかったですね。役員をリストラしたり資産売却の方がどれだけ役に立つかと・・・。

まぁ、今年の夏コミは、でんこちゃんの薄い本がわんさか出てきそうですが・・・。今現在でもチョロチョロある状態ですが・・・。

おまけ動画:でんこちゃんのCMの一例。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=OKemgyHxJwE

こんな感じで。
Posted at 2012/03/16 20:22:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2012年03月06日 イイね!

はい、携帯安浦@藤田まこと

はい、携帯安浦@藤田まことえ~、本日ニコニコ大百科に久々に車種物以外での記事を作成いたしました。


記事名は『はぐれ刑事純情派とは』です。


そう、テレビ朝日系列で放送をしていた名作刑事ドラマですね。以前から「何故無いのだろう?」と思って作成いたしました。

詳しい部分は抜かして、さっくりと書いたのですが、らしさを追求をしてみると「携帯安浦」や「はぐれ死」の件を追加してみました。

個人的には、はぐれ刑事純情派=平日午後の再放送のイメージがどうしても強いですねぇ~w

ブラウン管テレビに地デジチューナーを接続をして視聴をしているイメージがありますがw

でも、最初のシリーズは今みても面白いですねぇ~。なにせ「やっさんが、犯人を容赦なくボコボコにしている」のですからw

後は、最初のシリーズでは最新型だったY31型セドリックHTがなんとも言えないですね。警察車両なのにワインレッドなんですからw

まだ作る記事は多いですね。

こんな感じで。
Posted at 2012/03/06 20:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2012年03月03日 イイね!

瞬間、コスモの匂い。

瞬間、コスモの匂い。え~本日久々に『ニコニコ大百科』の方でまともに記事を作成いたしました。

その記事名とは『マツダ・コスモとは』です。

そう、これもマツダ車を語る上では、欠かせない車種ですからね。

初代は量産車初のロータリーエンジン搭載車として、世界を「あっ」と言わせた名車ですね。

でも個人的には二代目のコスモAPが好きだったりしますね。

あれほど赤のボディカラーが似合う車種って、国産車では、コスモAP、五代目ファミリア、ジュークが思い浮かびましたがw

でも、コスモAPは意外とおしゃれなCMが多いですねぇ~。大ヒットをしたのもうなづけますね。

おまけ動画:二代目コスモAP後期型の1980年のCM

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=VJfNDr8Dqmw

久々に記事が作成できて安心をしましたw

こんな感じで。
Posted at 2012/03/03 20:01:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2012年02月19日 イイね!

男の真ん中でいたいじゃないか@佐藤浩市

男の真ん中でいたいじゃないか@佐藤浩市え~本日『ニコニコ大百科』の方にこんな記事を作成いたしました。

その名も『トヨタ・マークXとは』です。

あのマークⅡの後継車種でもあるアレですね。実は、マークⅡ系列の記事が出来ているのですが、作っていくうちに「マークXも無きゃだめだろう」となり本日作成となりました。

実は初代マークXが登場をした時には思わず「えっ!?」となりましたが、見慣れてくるとなれるもんですねぇw

特に初代のマイナー後のグリルが意外と好きなんですよw

車種物の記事は、本当にメーカーの壁が無いですからねぇ~。そうじゃないと、出来ないですもの。
だから「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の概念を持つことは出来ないと思いますね。

おまけ動画・初代マークXのCM。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=ZVr2CmNSpAw

こんな感じで。
Posted at 2012/02/19 22:03:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2012年02月08日 イイね!

♪さ~そう~ターセル~ビスタ~てん~か~ら~♪

♪さ~そう~ターセル~ビスタ~てん~か~ら~♪え~最近『ニコニコ大百科』の方へこんな記事を作成いたしました。

記事名は『トヨタ・ターセルとは』です。

そう、あのトヨタ車の中で最小のセダンがバリエーションであった車種ですね。リンク先の飛べばわかりますが、コルサとカローラⅡも作成しております。

個人的には四代目ターセルは一度乗ったことがありますが、1300ccの3速ATでしたが、これが妙に速かったのが思い出しますw
かなりのじゃじゃ馬な感じがしましたよ。これで1500ccだったらもうすごいことにw

後は、四代目ターセルが1992年にマイナーチェンジをしましたが、この時のCMも印象的ですわ~。

1992年の四代目ターセルのCM。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=vs6ALSyPMsQ

あの、ささきいさおさんが熱唱をしているのが印象的ですねぇ~。でも、月光仮面を抜かすターセルってある意味すごい構図ですがw

こんな感じで。
Posted at 2012/02/08 19:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「毎度お馴染み偶数月の『みんなの食卓』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48620016/
何シテル?   08/25 19:09
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation