• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

私も『クルマ減税会』に加入をしました!

私も『クルマ減税会』に加入をしました!え~Twitterのアカウントを開始してすぐに加入をした会があります。

その名も『クルマ減税会』です。

この会は思わず「車ユーザーとしての不満を分かっているわ」と。

国は車ユーザーばかりに負担をかけているので、この会が圧力団体になれば、政治家は嫌でも従うようになるというコンセプトには、感銘を受けましたね。

でも、みんカラにもアカウントがあるのに、肝心の所が動いていないので、提案をしてみますかね。

この会は是非加入をしてくださいまし。

こんな感じで。
Posted at 2023/04/06 20:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | パソコン/インターネット
2022年11月20日 イイね!

これは学術的で見応えがありますわ。

え~久々にWEBネタですが、思わず読みこんでしまったまとめがありました。

キニ速 2022/11/17 05:00より
『地方専門家の俺、日本で一番過疎化がやばい地域は間違いなくこのあたりwwww』というものです。

これが、意外と最後まで読みこんでしまったスレでした。

中国地方の日本海側の過疎っている理由が、北海道や東北よりも危機的状況に陥っているのが説得力がありましたね。

妙に山が低いので、トンネルを掘る程でもないので集落が点在をしているのが効率が悪すぎるのが、納得できましたわ。

たしかにテレビ番組の『ポツンと一軒家』でも西日本が多いのも納得できますね。東北だとそのケースが少ないですしね。

これは読み応えがありましたわ。

こんな感じで。
Posted at 2022/11/20 15:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | パソコン/インターネット
2021年05月05日 イイね!

試乗系YouTuberでも個人的には、この3者は「おっ」となる。

え~5月になりましたし、ネタが浮かんだので一本。

YouTubeを見ていて、特に試乗系のYouTuberで個人的に「光る」のが3つあります。

その1は『ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド』

このウナ丼さんの「とにかく車の長所を見つけ出す力」ですかね。まさに試乗系YouTuberの渡辺篤史or淀川長治ですねぇ~。久々に旧車のインプレッションをやっていないのが惜しいですが、それでも例えがマイナーな動物に例えるのも見事ですがw

その2は『SemiCrossSeat』

このセミクロさんの視点は、個人的に結構近いかも。以前この方の動画を当ブログでも何度も使用をしています。そして、その視点は試乗系YouTuberの等身大の自分がそのままいるですね。また、この方は「商用車と乗用車と普通車と軽自動車の違いの感想がちゃんと出来ているのが大きい」ですね。

その3は『ユーロデザイン試乗動画ch』

この今村さんの視点もセミクロさんと同様に個人的に近いですね。茨城県民なのも親近感が湧きますし、この方も試乗系YouTuberでもその車種のツボをちゃんと捉えられているのがいいですね。この方も「車種の分をわきまえている」のが見事ですし、意外と運転が丁寧ですね。

この3つの動画は、本当にお手本みたいな動画ですね。
『その一方で、サングラスをかけているアレは、ガチで否定をしますが。車種の作りの違いの分別が出来ないのは、バカのすることですから。こんなのに意見を入れても”馬の耳に念仏”ですので。』

こんな感じで。
Posted at 2021/05/05 16:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | パソコン/インターネット
2019年02月02日 イイね!

この文章力だけで「この小料理屋に行きたいわ」となるのが凄い。

この文章力だけで「この小料理屋に行きたいわ」となるのが凄い。え~あるまとめを見ていて思わず「この小料理屋にいきたいわ」となったものをば。

その名も『小料理屋 志衛』シリーズ集めましたです。

キニ速の2019.1.31 18:04分でアップをされていました。

結構長いシリーズなので、外部リンクでご覧いただきたいのですが、この小料理屋は、「本当に行きたい店だわ!!」となりますね。

あの『思い出食堂シリーズ』で連載をしている『朝ごはん亭』並に行きたいを思わせるのが凄い!!

ご主人の実力は凄くて、こだわりを感じる職人なのがいいですわ~。

これは酒が飲める人ならば、読みながら読むとすごくいいですよ~。

こんな感じで。
Posted at 2019/02/02 18:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | パソコン/インターネット
2018年07月20日 イイね!

これぞまさに「倍返しだ!」ですなぁ~。

え~ネットのまとめを見ていて思わず「これぞ本当の倍返しだ!」を実践をした話をば。

生活ウォーズ  2018年07月19日18:00分より引用。
『野球部監督『お前は県内の高校、どこも行けないからww』野球部のAは学校単位でイジメられ、県内から去る事に...→まさかの大舞台で、復讐完了ww』

長いので外部リンクでお読みください。

いや~「胸糞悪い話から、倍返しをしてリベンジを果たした高校球児の話」なのですが、読んでいて思わず「やられたら、やり返す!倍返しだ!」のセリフを思い出しましたわwww

最後にスカッとした話でしたので、気持が良かったですわ。

こんな感じで。
Posted at 2018/07/20 19:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | 日記

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation