• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

こんなのだから少子化に拍車をかけている訳だわ。

え~時事ネタなんですが。私のように子持ちになって思わず「えっ」となったニュースをば。

ロケットニュース24 2015年3月30日分より引用。
『【こんなのアリ?】住民の反対で保育園の開園が延期に / 騒がしい環七通りの真横なのに反対理由は「子どもの声による騒音」』



働くお父さんやお母さんにとって、少しツラいニュースが入ってきた。2015年4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園『とりつだいさくらさくほいくえん』が、付近住民の反対により開園を延期。現在も開園の目途は立っていないという。

なぜ近隣の住民が保育園の開園に反対しているのかというと、朝日新聞の報道によれば「子どもの声による騒音など」が心配なため。それにより反対運動が起き、署名が220人分集まったために開園ができないらしい。

――だが、この『とりつだいさくらさくほいくえん』、調べてみたところ、主要道路『環状七号線』(通称 環七通り)の真横に位置している。そのため、子供の騒ぎ声なんて比較にならないぐらい、自動車の音が朝から晩まで聞こえる場所にあるのだ。

・騒音がもともと多い場所

記者(私)もこの付近をよく車で通るのだが、環七通りのなかでもかなり自動車の通行量が多い場所である。また、付近には小学校や中学校も多く存在し、前から子供がいなかった場所というワケでもない。

また、保育所の出来る前は工場が建設されており、そこからも少なからず騒音は出ていたと思うのだが……。工場の作業音や自動車の騒音より、子供の声のほうがうるさいのだろうか?

さらに言うと、保育所が余っているのかというとそうでもない。『とりつだいさくらさくほいくえん』がある目黒区では待機児童の数が年々増え続けており、一刻も早い保育所の設立が求められているのである。

・子供たちのためにもルールを決めて開園を

騒音以外にも、もちろん保育所ができることで付近の住民は自動車や自転車の運転をより注意しなければならなかったり、送迎の車による問題も起きてくる可能性は少なからずある。

だが、それにより困るのは親だけでなく、子供たちだ。住民もかたくなに反対し開園を止めるのではなく、開園するために保育所に決まりを守ってもらう条件などをきちんと提示し、子供たちを育める地域を作って欲しいと思う。
引用終わり。

 思わずこのニュースは、子持ちになってわかる問題ですわ。そもそも、子供がいるから「騒音になる」と怒る人って・・・。

 こんな事をしているから少子化に拍車をかける自体になるじゃないか!としか。こういう事態を解決することで、少子化問題なんて解決できないですわ。

 こんな感じで。

Posted at 2015/03/31 21:13:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 45 67
8 9 10 1112 1314
1516 17 1819 2021
22 2324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation