• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

悪魔将軍がカヴァーをする『キン肉マンボ』

え~パチソンネタです。

今回は1984年に放送されたアニメ『キン肉マン』の第一期のED曲である『キン肉マンボ』のパチソンバージョンです。

早速本家をお聞きください。歌唱・神谷明

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=6fq-j5CjlL8

う~ん、今になってフルバージョンを聴くと「かなりの名曲じゃないか!」と思いますね。作曲がヒットメーカーの森雪之丞氏の作風の広さ逆に驚きますし、声優・神谷明氏の芸風の深さにも驚きます。

さて、パチソンバージョンですが・・・。

要ニコニコ動画ID:http://www.nicovideo.jp/watch/sm14473711

ニコニコ動画IDが無い方は本家ブログの方へ→http://joycafeblog.blog43.fc2.com/blog-entry-191.html

思わず歌声が「悪魔将軍じゃないか!」とツッコミを入れたくなりますよ~w。このパチソンを聴くと「神谷明さんって偉大だ」と痛感するような感じがします。でも私は、「ギャグマンガであるこその『キン肉マン』だと強く思う」のは変でしょうかねぇ?

こんな感じで。
Posted at 2011/05/24 20:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチソン | 音楽/映画/テレビ
2011年05月23日 イイね!

新ノートPCです。

新ノートPCです。え~昨日の夕方に食事の前に、ノートPCを買ってきました!

これも前PCと同じ、展示品限りのソニーのバイオノートです。形式はVPCEB37FJです。モデルは昨年10月発売のモデルでしたが、本体価格が11万円なのが、6万円とかなりのお買い得でした。

使ってみましたが、「すごくサクサク動く&性能がすさまじくいいのが驚きました」ねぇ~。

「Win7ってマジですげぇわ~」と。WEBカメラまで付いていたし。

今後の相棒となりますが、ただ、妻に「これいいなぁ~!!」とねだられているので、Win7のマシンでも買ってあげないと」ねぇ・・・。かなり奮発をしましたが、いい買い物でした。

こんな感じで。
Posted at 2011/05/23 20:46:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | パソコン/インターネット
2011年05月22日 イイね!

昔ながらの店が(・∀・)イイ!!

昔ながらの店が(・∀・)イイ!!え~本日の夕方に買い物に行った帰りに、妻と一緒に北茨城市内にあるとんかつ屋・とんかつ吹寄へ。

私も数年ぶりに入りましたが、久々に食べたけど、「カツ丼、うめ~w@じゃい@はいえーしゅさん風に」ですわ~。



肉が厚めなのがうれしいのが○ですわ~。意外とボリューム満点です。このボリュームで¥840はかなりのお値打ちですわ~。

老夫婦がやっているお店なのも店に落ち着きがあって、最高でしたよ。

今度は値段がもう少し安い玉子丼@¥580をオーダーしたいくらいですよ。

こんな感じで。
Posted at 2011/05/22 21:38:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2011年05月21日 イイね!

あっ、暑い!

え~ここ数日は、天気に恵まれていて(・∀・)イイ!!感じなんですが、

それ以前に動くと暑いこと!暑いこと!もう水分補給は欠かせないですわ・・・。

晩になったら、発泡酒が旨いですがw

こんな感じd。
Posted at 2011/05/21 20:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2011年05月19日 イイね!

あっ、こんなところにカリーナED教習車が!

あっ、こんなところにカリーナED教習車が!え~ニコ動を利用をしていると、当ブログではお馴染みのパチソンネタをよく取り上げますが、そのほかにもローカルCMを見るのが好きだったりします。

ニコ動を見ていて思わず「衝撃的だったローカルCM」がありました。それは奈良県にある独立UHF局の奈良テレビで、1989年の夏に放送されたローカルCMの一コマでした。

要:ニコニコ動画ID:http://www.nicovideo.jp/watch/sm11596211

ニコニコ動画IDが無い方は本家ブログの方へ→http://joycafeblog.blog43.fc2.com/blog-entry-190.htmlこちらへどうぞ♪

動画は18分もあるのですが、その中の5:00付近には、地元の自動車学校のCMがあるのですが、ラストには、なんと、初代モデルのトヨタ・カリーナEDが教習車になっていました!

動画ではフェンダーミラー仕様になっていましたが、それにしても仮免プレート付きのカリーナEDとはある意味すごい。私が通っていた教習所では、私の時はカペラだったのに、1年位が経過をしていたら、マツダ・ランティスセダンになっていたのと同じ衝撃を受けましたねぇ~。

それにしても、カリーナEDの教習車はルーフが低いから、身長がある人にはきつそうですがねぇw。それ以前に身長が高い指導員の方も大変そうですけどねw。

なお、この教習所は今は存在をしていないようですが。

こんな感じで。
Posted at 2011/05/19 20:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ

プロフィール

「このカヴァーバージョンの演奏は完璧ですね。 http://cvw.jp/b/666024/48652342/
何シテル?   09/13 16:30
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
1516 1718 1920 21
22 23 2425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation