• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

こりゃ、原作者と小学館を相手に訴訟を起こした方がいいな!

こりゃ、原作者と小学館を相手に訴訟を起こした方がいいな!この記事は、FTV福島テレビで連日「美味しんぼ」の実害が出ていると報道!宿泊施設が数百人キャンセルについて書いています。

え~みん友さんのブログで、こんなのがありました。福島県在住のきゃのんGRS214さんのブログでした。

ここ最近ビックコミックスピリッツ誌で掲載されている『美味しんぼ』の件で思わず「やっぱり」と思った事がありました。福島市にある飯坂温泉で、この美味しんぼの件でホテルがキャンセルされたというニュースでしたが、本当に「風説の流布」とはまさにこの事ですね!

こりゃ、キャンセルされたホテルは、このキャンセルされた分を美味しんぼの原作者・雁屋哲氏と小学館を相手取って訴訟を起こした方がいいレベルですね!

私も最新号を見ましたが、どう見ても「双葉町前町長の言い分ばかりを取り上げている」のがねぇ。

この前町長の身勝手な行動のせいで、双葉郡共同での賠償等で混乱が起きた&町政が停滞をした&そして町議会からリコール請求をされてクビとなったという事例があり、要は鼻つまみ者なんですわ。

「鼻血が出る~!」とまさにオカルト雑誌『ムー』誌で出て来てもおかしくないレベルの事を言っているのですから、誰が信用できるのかと。

こりゃ、最近大阪府と大阪市にまでケンカを売ったようですが、この原作者はどうするのでしょうかねぇ~。もし国会が「小学館の社長とスピリッツの編集長と原作者と前双葉町長を証人喚問」となったらどうなることやら。

国会の証人喚問は、嘘をついたことが分かると、「偽証罪で刑事罰を与えられる」という程に厳しいです。まぁ、雁屋哲氏は逃げ回るでしょうけどねw

後は、スピリッツ誌がこの影響で休刊になって、連載を持っていた他の漫画家さんが団結をして雁屋氏を相手取って、高額の賠償を求める訴訟を起こされたら、漫画の世界では生きては行けませんけどね。

こんな感じで。
Posted at 2014/05/14 18:39:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2014年05月11日 イイね!

昭和から平成に変わる時はこうだったのか!

え~動画ネタで一本。1989年1月7日の「元号が昭和から平成になる瞬間」の動画をば。



う~ん、私が中学生の時だったので「ふ~ん」という感じでしたが、それでも1分51秒ごろからは、街の様子が出てくるのですが、車が当時の物ですからねぇ~。

平成の初期はどことなく昭和の雰囲気は残っていますからね~。

何だか今よりも豊かに感じるのは私だけでしょうか?

こんな感じで。
Posted at 2014/05/11 21:19:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月08日 イイね!

病院の待合室でまさかの『孤独のグルメ』とはw

え~本日仕事の様子を見て馴染みの医院に薬を処方してもらうために行ってきましたが、ここは隣の福島県いわき市にあります。

そこの待合室にはテレビがあるのですが、チャンネルは日テレ系の福島中央テレビ(FCT)でしたが、何とやっていた番組は何とドラマ版の『孤独のグルメ』をやっていました!

2012年に放送された、最初のシリーズでしかも個人的に「神回」でもある「川崎市にある焼肉の回」でした!


病院の待合室で、まさかの『孤独のグルメ』を見るとはwwwwww

しかも焼肉回だったので、腹が不思議と減ってくるという恐るべしな状況となっていましたwwww

主人公・井之頭五郎役の俳優・松重豊さんが、これまた焼肉を美味そうに食っているんですよねぇ~。本当にこの回を見たら誰しも焼肉が食いたくなりますのでwwwww

なお、今日の夕食は弁当でしたが、セブンイレブンの焼肉丼にしちゃいましたわwwww


う~ん、これは『孤独のグルメ・シーズン4』では、福島県ロケ編も登場しそうな予感がしますなぁ~。
松重豊さん演じる井之頭五郎が、会津に来てソースカツ丼を食いまくるシーンを見てみたい気がしますが。なにせ松重さんは、大河ドラマ『八重の桜』での縁がありますしね。主人公の父親役という重要なキャストをやっていましたので。

こんな感じで。
Posted at 2014/05/08 21:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2014年05月07日 イイね!

これも上手いカヴァーな兄弟拳バイクロッサー

え~特選音楽ネタです。今回は1985年に日本テレビ系列で放送をしていた特撮作品の『兄弟拳バイクロッサー』のカヴァーバージョンです。本家は俳優で歌手の高橋元太郎さんが歌っていますが、これはアニメソングではコーラスでお馴染みのこおろぎ'73のメンバーが歌うバージョンです。

お聞きください。


う~ん、結構「アリ」なバージョンですね。以外と本家バージョンとコンペになった感じがしますね。それでもパチソンでなくても、上手いカヴァーバージョンも好きですね。

こんな感じで。
Posted at 2014/05/07 20:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の特選音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月05日 イイね!

ついにスマホ化しました!

ついにスマホ化しました!え~本日の夕方に携帯をついにスマホ化しました!

前の携帯を買ってもう3年が経過をしていて、最近電池の消耗が激しすぎて「こりゃまずい」となって、清水の舞台から降りる気持ちで購入をしました。

購入をしたのは、京セラ製のURBANO L01という機種で、色はショップの在庫品で緑となりました。まぁ、2013年に登場をしたモデルなので、安かったのが決め手でしたがw
使ってみると意外と「慣れていないせいもあり、キーを押し間違える」という感じになっているですねw

これもいじって覚えるしかないですが。

これで懸案事項は無くなりましたね。それ以前に妻から「スマホにしたら?」と散々言われていたこともありましたので。

こんな感じで。

Posted at 2014/05/05 21:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48685471/
何シテル?   09/29 20:15
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 56 7 8910
111213 14 1516 17
18 1920 21 22 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation